最終更新:

494
Comment

【4658862】偏差値急落、どうしたの?

投稿者: 片瀬   (ID:9SmTYqGfIT6) 投稿日時:2017年 08月 01日 19:03

娘が受けた時にはこんなに低くなかったです。(現在大学生)
四谷で60近かったと思います。受験する時、偏差値が高くて大変だったんです。
久しぶりに四谷の偏差値表を見たらなんと52まで落ち込んでいます。
どうしてしまったのでしょう。

ここ数年、偏差値表を見ていないのでわかりませんが
徐々に下がっていたのですか?

でもどうして?
この学校はあまり他校の影響を受けない学校(地域的にも)なのに。
学校自体もさほど変化もないはずです。
腑に落ちません。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6373992】 投稿者: 娘も志望  (ID:wCxYfDb4p8s) 投稿日時:2021年 06月 13日 23:15

    色々と良いところを教えていただけて嬉しいです。
    貴重な情報をありがとうございます。
    海外でそれこそ自由の中で過ごしたことのある娘ですが、持ち物や髪型等の自由不自由は全く気にならないそうで、それよりも自分の意見を堂々と発言されている湘南白百合生の皆さんの姿を見てそんなところに自由を感じたそうです。
    自由の捉え方も人それぞれですね。
    ご縁があることを願って受験までの残りの期間、親子で邁進していきたいと思います。

  2. 【6374093】 投稿者: りゅうこ  (ID:ccZnHN6lO5U) 投稿日時:2021年 06月 14日 03:53

    以前東北で地震があり津波による大災害がありましたよね。
    その時に鎌倉市藤沢市の高校の偏差値が変わったんです。
    海に近い鎌倉高校が偏差値ガタ落ちになりました。理由は津波警戒。で、大船高校が山の上にあるので希望者が殺到して湘南高校につぐ2位になったとききます。
    鎌倉高校七里ヶ浜が海に面していて鎌倉高校は目の前が海ですから。
    多分白百合もその影響があったり、あと共学希望も多く
    そうなったのではないでしょうか。

  3. 【6374180】 投稿者: 藤沢市民より  (ID:VPkIccO3hT2) 投稿日時:2021年 06月 14日 08:00

    湘白は山の上にあり大船駅・藤沢駅迄の通学路も標高が高く津波の被害無し。
    鎌女は海のすぐ近く、鎌倉駅までの通学路も全て津波の被害に遭いますね。鎌倉市が出しているシミュレーションを見れば一目瞭然。

    湘白には元々鎌倉葉山逗子等湘南地区のお嬢様達が幼小から入学し中高校へ進学していたのが、昨今この地域の少子化で中学受験率が低下している事が1番の原因かと。

    加えて共学人気と内部生が居る学校を敬遠する為、鎌女に受験生が流れているのでしょうね。

    他の方が書いている様に学校自体は年々良い方に改革している様ですし、偏差値低下=学校の指導力低下や大学進学実績低下には繋がっていないと思います。

    来年から国語1科目入試も取り入れるそうですし、東京工芸大学と連携も決定したそうなので、附属では無いものの学芸大に入学し易くなるのではないでしょうか。
    それを見越して2022年は倍率上がるんじゃないかと想像しています。

  4. 【6374202】 投稿者: せめて  (ID:x12a6iMAqlE) 投稿日時:2021年 06月 14日 08:29

    >東京工芸大学と連携も決定したそうなので、附属では無いものの学芸大に入学し易くなる

    それを言うなら、学芸大と書くのは誤解の元でしょう。そこは国立の教員養成機関なので。

    それと、あまり有名ではない大学の推薦が増えても、人気は上がらないように思います。

  5. 【6374205】 投稿者: 地震  (ID:HFTHfMeBX8A) 投稿日時:2021年 06月 14日 08:31

    片瀬山は地盤がしっかりしているので学校は安心です。
    懸念されるのはモノレール。あれが止まると困ります。
    歩いて藤沢駅まで行けないことはないので、徒歩の経路は確認した方が良いと思います。
    藤沢から片瀬山までのバス道は普段からよく渋滞します。東日本大震災の時も渋滞が酷かったですから非常時は藤沢まで歩く覚悟を。
    でもきっとそんな事態の時は学校に留まるのが一番安全ですね。やはり山の上は安心です。

  6. 【6374271】 投稿者: 藤沢市民より  (ID:KRFzsU0iIpw) 投稿日時:2021年 06月 14日 09:26

    書き間違えました。
    国立大学である「東京学芸大学」と高大連携したんです。
    HPでご確認下さい。
    恐らく2022年は倍率上がりますよ。
    校長が変わりその他に関しても変革進んでいる様です。

  7. 【6374585】 投稿者: 通りすがり保護者  (ID:2ev07wGJZQI) 投稿日時:2021年 06月 14日 13:07

    横道にそれますが、確かに鎌倉藤沢の学校に志願者が減ったと思います。
    逗子開成も減って鎌倉学園に流れてと聞きました。

    そして大船高校がという事ですが、さすがに鎌高を抜いて旧学区2位にはなっていませんよ。(ちょうどその時受験生がおりましたので)
    元々この辺りでは、湘南は別格で鎌倉>七里ガ浜>大船だったのが、七里は活発な子、大船は大人しい子が選ぶようになり、逆転はしました。
    それは震災の影響ではないと思いますよ。

    湘南白百合(幼小)や清泉小などお子さんだけで通われるようなところは影響があったと思います。特に幼は送り迎えもあり、いざというときにぱっと迎えに行けないのが難点だったと思います。

  8. 【6375491】 投稿者: 保護者  (ID:7KXoN1tYa5g) 投稿日時:2021年 06月 15日 08:37

    去年までは、中学校の校長が小学校の校長を兼務していました。
    中学校の校舎整備計画、新校長へのバトンタッチ、様々な変革を考えていたと思慮します。
    驚いたことがいくつかあります。
    制服の指定業者が専門の商社から百貨店に変更になったこと。
    また学校で制服の上に着るタブリエ(エプロン)について、ネームプレートをつけるようになったこと。以前は刺繍でした。名前が縦書き、横書きと系列校によて違います。
    また学習サポートの外部への委託、また校舎内の整備計画を生徒と協業したり、色々とお考えになっているのだと思いました。
    また今年度より広報活動の責任者が変わりました。女性の方に変わると聞きました。中学から入学したogの先生と聞いております。
    こらから巻き返しというよりも、湘南白百合は時代に迎合せずに、生徒に寄り添い愛ある教育を実践なさっていただければと考えます。
    生意気な表現で申し訳ありません。
    確かに広報活動が弱いとも聞きますが、それも学校の良さ、矜持ではないでしょうか。
    ハーバードに行かれた方は、ファーストリテイリング、柳井さんの財団の奨学金を勝ち取った方です。こららも先生方がご指導なさいました。
    とりとめのない文章ですが、私は娘がお世話になっており、誇りに思います。

    最後に、鎌女と比較されますが、白百合も入試問題を易しくすればよいかと私は勝手に考えます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す