最終更新:

494
Comment

【4658862】偏差値急落、どうしたの?

投稿者: 片瀬   (ID:9SmTYqGfIT6) 投稿日時:2017年 08月 01日 19:03

娘が受けた時にはこんなに低くなかったです。(現在大学生)
四谷で60近かったと思います。受験する時、偏差値が高くて大変だったんです。
久しぶりに四谷の偏差値表を見たらなんと52まで落ち込んでいます。
どうしてしまったのでしょう。

ここ数年、偏差値表を見ていないのでわかりませんが
徐々に下がっていたのですか?

でもどうして?
この学校はあまり他校の影響を受けない学校(地域的にも)なのに。
学校自体もさほど変化もないはずです。
腑に落ちません。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5990069】 投稿者: 勘違い  (ID:Pg3zBwgJpFw) 投稿日時:2020年 08月 22日 09:47

    正直に言います
    私はYouTubeで靖国神社を通るたび鳥居に向かい一礼する白百合学園の生徒を見て、キリスト教なのに何故と思いました、解説を聞くうちに長年の学校の指導だと知り親子共に感動を受けました、それ以後娘も是非白百合に行きたいと申しております、そんな単純な動機ですが今は憧れの方が強くなっています
    娘も若し合格が頂けなければ公立に行くつもりで頑張っています

    断念なヒトさん、どうぞ貴方はご自身の価値観でご自由な道に進んで下さい

  2. 【5990078】 投稿者: 神奈川傾向  (ID:xzaOZ9NPZcA) 投稿日時:2020年 08月 22日 09:53

    やっぱりそうですよね。
    ここの書き込みで、偏差値至上主義とか否定的な見方が散見されたので大分センスが違うなと。。。

    湘南白百合は四谷大塚で偏差値47。中学受験の偏差値は一般的に高校受験と10違うと言われてますので、高校受験換算では偏差値57程度。つまり七里ヶ浜高校レベルの学力層ということになります。
    しかし、出口での学力は大きく異なります。今年入学の湘南白百合の学生がどのような大学進学実績になるかわかりませんが、現在の実績を参考にすると、七里ヶ浜高校からマーチ以上の大学に進学できるのは上位10から15%程度なのに対して、湘南白百合は約半分。鎌倉高校レベルとなっています。これは湘南白百合の努力と考えていいでしょう。
    また四谷大塚の偏差値表に掲載すらされないアレセイヤ湘南も数こそ少ないですが、帝大や早慶にも合格してます。
    このように学力中堅層にとっては私立中高一貫校は難関大学への道を切り開いてくれることがわかります。

  3. 【5990082】 投稿者: ご存知でしたら  (ID:LvTbcUQnnOA) 投稿日時:2020年 08月 22日 09:59

    清泉小や湘白小から中学受験で外の学校へ出るお嬢さんって何割くらいいるのですか?
    ご存知でしたら教えていただけますか?

  4. 【5990106】 投稿者: うーん  (ID:iIolkLCGYSY) 投稿日時:2020年 08月 22日 10:26

    それは少し違いますね(笑)
    なぜ単純にプラス10で県立と比較するのか?
    そもそも神奈川県においては公立中学→県立の家庭と白百合のような学校は親の学歴所得が異なります。予備校に使えるお金も医学部学費を負担できる力も違います。白百合は中学受験偏差値無関係の幼稚園小学校の生徒が半分以上いるのです。勿論白百合女子大も危うい学力もいますが飛び抜けている子も多いです。

    言い方悪いが家庭の経済力で棲み分けされた神奈川県において県立高校との比較など無意味です。

  5. 【5990113】 投稿者: うーん  (ID:iIolkLCGYSY) 投稿日時:2020年 08月 22日 10:37

    学校側が内部進学前提としているので何割とは分からないです。年によってバラバラではないかと?
    学校も基本的に反対の立場でしょうから進学先詳細公表もしていないはずです。

    小学校受験向けの公の資料では清泉は毎年8名程度(1割以下?)、白百合はほぼ全員進学としか発表してません。フェリス慶應という上昇ケースばかりではなく落ちこぼれ素行不良で公立中学という人もいるからなんとも言えません。
    少ないながら全員中学受験前提男子がいるため清泉は女子もやる気になる人が多いのかもしれません。

    どちらにせよこの2校は学校としては12年前提なので女子でも中学受験目的なら外部進学推しの鎌倉女子大学や遠いけど精華が妥当な選択。学校側が進学先を公表してる場合反対されないという証明なので湘南学園や関東学院も他校受験は可能ですし毎年2〜3割はいます。

  6. 【5990115】 投稿者: 神奈川傾向  (ID:xzaOZ9NPZcA) 投稿日時:2020年 08月 22日 10:39

    なんか七里ヶ浜との比較が気に障ったようですみません。愛校心強い方が多いですね
    親の経済力、確かにそうですね。デキる子ほど教育費はかかりませんが、デキない子をある一定のレベルに引き上げるにはカネがかかります。

  7. 【5990121】 投稿者: うーん  (ID:iIolkLCGYSY) 投稿日時:2020年 08月 22日 10:46

    白百合とも県立とも無関係ですよ私は
    湘南地域の他私立へ通ってましたけど…

    できる子は金がかからない云々という話ではないんだが…地方出身者かな?
    もう教育に関することの前提が違うので平行線でしょうかね。
    子供のできるできないに関係なくある程度の経済力がある人は軒並み私立小学校や私立中学を選択するのが東京神奈川です。私の希望や感想ではなく客観的データに基づいた話です。

  8. 【5990452】 投稿者: ゆりこ  (ID:4IWdcPxMZOk) 投稿日時:2020年 08月 22日 16:42

    単純な疑問ですが、偏差値のみ基準に置いて受験される人は、どうして中受なのでしょう?公立中学から高校受験と何が違うのでしょう?進学率でしょうか?

    どこの学校でも、結局は本人次第だから、それなら校風の合う学校に行かせたいです。今現在の進学率が良いのなら、先生に指導力はあると言うことだと考えました。偏差値が少し下がっても、短期間で校風は大きくは変わらないでしょう。

    我が家は伝統校が好みだったので、フェリスと併願しました(身バレのため、学年は伏せます。ここ3年以内です)。もしフェリス残念でも、喜んで通っていたと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す