最終更新:

494
Comment

【4658862】偏差値急落、どうしたの?

投稿者: 片瀬   (ID:9SmTYqGfIT6) 投稿日時:2017年 08月 01日 19:03

娘が受けた時にはこんなに低くなかったです。(現在大学生)
四谷で60近かったと思います。受験する時、偏差値が高くて大変だったんです。
久しぶりに四谷の偏差値表を見たらなんと52まで落ち込んでいます。
どうしてしまったのでしょう。

ここ数年、偏差値表を見ていないのでわかりませんが
徐々に下がっていたのですか?

でもどうして?
この学校はあまり他校の影響を受けない学校(地域的にも)なのに。
学校自体もさほど変化もないはずです。
腑に落ちません。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4660220】 投稿者: たしかあらため、終了組  (ID:3zWuPUJg7JY) 投稿日時:2017年 08月 03日 01:09

    少子化はたしかにありますが、だからといってすべての学校が倍率を下げているわけではありませんので、
    なかなか難しいところですよね。やはり共学志向なのかしら、、

  2. 【4660225】 投稿者: ↑  (ID:sD6vDh1T/cQ) 投稿日時:2017年 08月 03日 01:21

    お話を聞いていると、小学校からの生徒さんと中学校からの生徒さんとでは意識の差が大きそうですね。特に親御さん。ここで拝見する限りですが。

  3. 【4660231】 投稿者: え?  (ID:TUQCA0AUhek) 投稿日時:2017年 08月 03日 01:32

    昔から幼稚園組、小学校組、中受組と差別意識が強いと聞いていました。
    やはり中受する家庭からは敬遠されてしまうのではないかしら?
    そこから改革しなきゃいけないんじゃない?

  4. 【4660247】 投稿者: ヨコですが  (ID:ii93KNt6Jko) 投稿日時:2017年 08月 03日 02:47

    中大横浜が、青山学院横浜英和が出来た影響を受けて、内部推薦枠が緩和された、との書きこみがありましたが、それは違います。

    どこの学校でもそうですが、学校が出来た当初は偏差値も高くなく、入ってくる生徒のレベルも高くないので、大学に上がれる枠も狭かったのが、年数を重ねて、徐々に偏差値が上昇、生徒のレベルが上がったから、大学側が枠を広げるわけです。
    中大横浜に限らず、生徒のレベルに応じて広まったり狭まったりするという事です。

  5. 【4660470】 投稿者: 大丈夫ですよ  (ID:WO7C/GlsGKk) 投稿日時:2017年 08月 03日 10:16

    私は中1ですが、塾に通っていて2か月ごとのテストで偏差値57から偏差値72まで上げることができました。でもまだ中1なので先のことはわかりません。いい勉強法があったら教えてください。

  6. 【4660544】 投稿者: んー  (ID:29rndFCYvJg) 投稿日時:2017年 08月 03日 11:46

    幼稚園からある他の学校より差別意識などないと思います。
    内部進学するにあたって中学入学する方々に追いつこうと勉強してますし、お友達になりたくて楽しみにしています。
    小学校が私立でも公立でもこちらの学園を選ぶご家庭の基本的な家庭方針は同じだと感じてます。
    親同士の関係も穏やかですし学校は子供たちの成長と学力向上にとても心砕いてくださいますよ。
    神奈川県内には中央、青学など付属校が増えた事も一因があると思いますが
    幼稚園小学校の保護者の言動に注意して在校生保護者が学園を盛り上げていきたいです。

  7. 【4660578】 投稿者: 貧乏少子化  (ID:t8DeyO./5do) 投稿日時:2017年 08月 03日 12:32

    今は給料上がらないし、公立中高一貫校も増えている。
    前より子供の教育費をふんだんに出せる家庭が減っている。
    附属の大学が弱いと人気が低い。せめてMARCH以上。
    カトリック教育で、女子校で、中小規模だとなおさら人気ない。
    昔は西欧への憧れでキリスト教教育も人気ありましたが、
    今は西欧に簡単に行けるし、そもそも今の子は西欧に憧れない。
    西欧も国際的にも力が落ちているしね。キリスト教も力が落ちてるしね。
    修道女っているんですか?
    わざわざ宗教教育を受けたくない。
    そして公立小学校で共学だったので、やはり共学に行きたい。
    そして下からの、内進の子や保護者とわざわざ関わるのも面倒くさい。
    ノブレスオブリージユみたいな、貴族的な学校で規則の厳しそうな学校は面倒くさい。

    それなら中高一貫の共学公立私立、或いはMARCH大附属の共学。
    それが中学受験をする多くの家庭の親子の思うところではないかと。

    ですから逆に、よく偏差値52を保っていますよ、えらい。

  8. 【4660624】 投稿者: 価値観の変化  (ID:1sLw08fEvEI) 投稿日時:2017年 08月 03日 13:28

    以前は、規則で取り締まってくれてキッチリ学校で躾けてくれる中高は安心 
    という価値観がありました。
    でも今は、そのように考えるご家庭が減ってきている印象です。
    それよりも、規則で取り締まられる事へのストレスや、
    学校が見ていない所での反動が大きくなる事も問題だとされます。

    偏差値低下の原因には、皆さんが指摘されるような付属付きの女子校という事もあるでしょう。
    個人的には、制服の形も使い勝手の良し悪しという点で好ましくは無いと感じます。

    小学生が相手の中学受験だからまだ志願者がいますが、
    これが高校受験だとすると、本人の好みが顕著に出ますので、
    受験生を集めるのは難しいでしょう。

    まだ小学校受験が、いちばん保守的で影響が少ないです。
    学費の事はおいて、中学募集停止という選択も残されていると思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す