最終更新:

8
Comment

【5450832】お弁当の量

投稿者: 新入生母   (ID:bcJJ0iqMTxE) 投稿日時:2019年 05月 26日 17:38

娘がお弁当を減らしてほしいといってきました。
全員揃うまで食べ始めることができず、
お昼ごはんの時間が10分前後しかなく食べきれないようです。
また、お友達と席をくっつけたり移動したりすることも禁止で
先生の方を向いて一人でもくもくと食べなければならないのも
軍隊みたいで息苦しいようです。
お昼の時間はお友達と楽しく食べているものと思っていましたが、
みなさまお弁当の量などはどうなさっておられるのでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5451590】 投稿者: 減らして様子をみられたら?  (ID:YjpouTJtRtg) 投稿日時:2019年 05月 27日 12:05

    他の方の様子を聞いても、新入生母さまのお子さんの状況と違ったら
    参考にならないかもしれません。
    お子さんは、なぜ減らして欲しいのか理由もきちんと伝えてくれていますし、
    とりあえずは量を減らして様子をみられてはいかがでしょうか?
    クラスのみんなの準備等が早くなり、だんだんと時間が取れるようになれば、
    その時は増やせばいいだけです。

    うちの子が時間がないと言っていたときは、量を減らすより、
    食べやすくしてあげました。
    エビフライや唐揚げを具におにぎりにしたり、
    ポケットサンドも好評でしたよ。

  2. 【5451671】 投稿者: あじさい坂  (ID:TAZIKiltwzc) 投稿日時:2019年 05月 27日 13:19

    お弁当の時間への不満を言いたいのか、よそのお弁当の量を知りたいのかよく分からないスレ立てですね。
    入ったばかりだから、お嬢さんの希望通りにして様子を見る。
    それでも問題があると思うなら、個人面談の折にでも、お尋ねになったらいかがでしょう。

  3. 【5451676】 投稿者: クラスによりますね  (ID:rFdkgsX7k96) 投稿日時:2019年 05月 27日 13:22

    うちの娘はお弁当の時間は楽しいようですよ。
    うちはお弁当+パンやおにぎりを持たせてます。
    お昼に食べられなかったら保冷バッグに入れておきます。
    軍隊? 娘からはそのような事は聞いた事はないですよ。

  4. 【5451773】 投稿者: 保護者A  (ID:kU8LrJODCUE) 投稿日時:2019年 05月 27日 14:40

    あじさい坂様に同意です。
    何かお弁当の量というより、食事時間の厳しさを訴えたいように読み取れまいた。
    うちは中学入学して、量を増やしましたよ。
    小さいですが、二段弁当に。
    もちろん日によって食べきれない日はたまにありますが、
    少なくとも軍隊のようだとか、厳しくてというのは聞いたことがありません。

    小学校の頃も時間は短かったですが、お昼の時間の話を楽しそうに話してくれていましたし、今もしてくれます。

    まずは食べやすいものを中心に、減らされてみてはいかがでしょうか?

    極論ですが、栄養はご自宅で摂ると思って、お腹に入れることを優先にするとか。

    親子ともに慣れるまで大変かもしれませんが、そういった話も笑い話になると思います。

  5. 【5451881】 投稿者: 何とも言えません  (ID:RkV0bRLktfQ) 投稿日時:2019年 05月 27日 16:45

    元々のお弁当の量がかなり多かったのかもしれませんし・・・
    もしかして、お弁当のご飯をかなりしっかり詰めていませんか?
    詰まった冷たいご飯は、のどを通りにくい子もいると思います。

  6. 【5452136】 投稿者: 卒業生の親  (ID:jqzqxYwhpZ6) 投稿日時:2019年 05月 27日 20:58

    卒業生の親です。入学前、私は学校から直接伺いました。

    低学年の頃に自席でお弁当を食べるという事の裏側には、仲良しグループが固定化しないようにする学校の配慮があるんですよ。自席で食べると、昼食時には近くの席の子としか言葉を交わせませんが、それによって普段はあまり触れ合わない相手と話せるきっかけになります。また、席替えもしょっちゅうあります。(席替えも、グループを固定化しない意図があります)
    その積み重ねで、生徒個人もクラスも落ち着いていきます。
    もちろんそれだけではなく、単に席を移動する事による混乱を避ける目的もあります。

    逆に昼食の席を自由にしてしまうと、必ずあぶれる生徒が出ます。そこに教師が口を出して、どこかのグループにいれさせる、なんて事が、生徒に受け入れられると思いますか?

    昼食時間が短い事には、娘も苦労していました。
    行事の練習や委員会などで昼食時間が削られてしまう日も沢山ありましたが、放課後にできない理由があるから昼にやるんです。
    お弁当を残されるとがっかりしましたが、理由がわかれば納得。本人も口では文句らしきものを言いながら、「仕方ないからお弁当小さくして、部活前に食べるおにぎりを別に作って〜」なんて言ってました。
    高校など高学年になると生徒達も落ち着きますので、自由席になりますよ。学年やクラスの状況にもよるでしょうが。

    ちなみに、それ以外にも学校側の配慮は多岐にわたっており、何事も意図を持ってなされていることが、学校と話してわかりました。外部の方からは一見不評な校則にも、この年齢の上質な女子教育に必要な配慮があります。今、娘は外の世界へ出て、学校が愛を持って育ててくれていたと痛感しています。私も同じ思いで感謝しています。

    トピ主様、是非、学校と話をなさって下さい。
    ネットに愚痴を書く前に。

  7. 【5453261】 投稿者: 新入生母  (ID:Qc.ny.QMUWM) 投稿日時:2019年 05月 28日 19:37

    みなさまありがとうございます。

    娘によると、係りのお仕事なども始まって
    お昼が忙しくなったそうです。
    また、周りのお子さんが食べ終わっているのに
    自分だけ食べ終わらないのが気まずいとのことでした。

    娘の席の周りは内部の子達だらけで、なかなか話せなかったところ
    別の学校に行かれた小学校の友達と話をしていて
    窮屈で軍隊みたいだねと言われたようです。

    小学生は給食だったので私自身お弁当を作るのに不馴れなところがあります。
    少し量を加減して食べやすいよう工夫してみます。
    ありがとうございました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す