最終更新:

33
Comment

【3516158】発達障碍児の受け入れについて

投稿者: 心配な母さん   (ID:wntNc4i9lWU) 投稿日時:2014年 09月 10日 09:53

 はじめまして、小学校3年生の女の子の母です。

 娘は軽度の広汎性発達障碍を持っています。

 周りの定型のお子さんたちに比べると幼く体も小さいです。

 お勉強の方は家庭で塾でフォローしていますので、普通級に在籍させております。

 得意科目は、理科、算数、音楽、です。

 苦手な科目は体育と国語です。

 国語は字が汚いので、3年生になるとおまけしていただけないので、正解でも☓をいただいてしまいます。

 生真面目な子なので勉強はできるのですが、分かっていることと出来ることに開きのある発達障碍児の特性でクラスの中では出来ない子の方だと思います。

 そんな子なので、地元の公立中学校に入れるのが心配なので、規模の小さい、進学にガツガツしていない、偏差値の高くない私立中学校に入れたいと思いまして、第一候補に赤羽星美をあげています。

 赤羽星美は発達障碍児の受け入れには消極的だと家庭教師サイトに載っていたのですが、それはどういう意味なのでしょうか?
 できれば、そういう生徒は遠慮していもらいたいということなのか?それとも試験にパスすればどんな生徒も入学はは認めるけど学校としては特別な配慮はできませんということなのでしょうか?

 学校説明会で直接伺えば良いことなのですが、赤羽星美をとても気に入っているので、受験前に娘の不利になるかもしれないことは聞きづらい気持ちがあります。

 他に受験させる候補の学校は順天中学校、玉川聖学院、東海大付属高輪中学校、文教学院女子中学校を考えています。
 それらの学校は過去問を見て勉強させればなんとかなりそうだと判断しました。

 赤羽星美が通学時間、環境とも娘に一番あっていると思われるのでなんとしても入れたいのですが、発達障碍のある生徒はやっぱり難しいでしょうか?

 星美中学校、高校で発達障碍のある生徒さんが頑張っているという実例や過去例がありましたでしょうか?



 

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3517232】 投稿者: 明日のふじがね  (ID:DVBFl.Q.I26) 投稿日時:2014年 09月 11日 10:12

    すすめていいのか悩みますが…

    同じ北区だったら武蔵野中学校はどうでしょうか?卒業生ですがクラス50人中たぶん発達障害なのか
    コミュニケーションの苦手な方が1~2人いらっしゃいました。

    ただ当時の先生たちは放任してました。(てゆうかいじめられてた・・・)
    まぁ20数年前、都内3大マンモス女子校のひとつで中学で約500人弱、高校で3000人くらいの学校なので
    面倒見切れないのかな・・・と今になって思いますが・・・

    今は受け入れがあるのかないのか、また受け入れてもどれ位のフォローがあるのかわかりませんが、
    聞くだけ聞くのもアリかもしれません。


    今は共学になって、少子化の影響でマンモス校だったあの頃は今は昔、中高合わせても300人くらいになったようです。
    進学・勉強にはたぶん今も昔もガツガツしていないと思います。偏差値はYだとデータ外なので入試的には楽だと思います。


    だけどいじめられてた、と書いた時点でアウトですよね??
    すいませんでしたm(__)m。

  2. 【3517267】 投稿者: 明日のふじがね  (ID:DVBFl.Q.I26) 投稿日時:2014年 09月 11日 10:36

    追記です。

    >ただ当時の先生たちは放任してました。(てゆうかいじめられてた・・・)

    放任してたのは先生だけで、いじめてたのはクラスの子たちって意味です。
    読み返したらなんか誤解されそうかな・・・と思いまして。

    フォローにならいないフォローでした。

  3. 【3517287】 投稿者: 通りすがり  (ID:WPkKPnHi3Os) 投稿日時:2014年 09月 11日 10:51

    カトリック校が冷たいとのことですが、成績は厳しくつけるところが多い気がします。勉強が好きなタイプは良いかもしれませんが、苦手なタイプだとついて行くのは大変かもしれません。
    プロテスタントが温かいかというとそんなことはありません。いじめについては、いじめられる方が悪いという考えですから。
    公立の考え方でキリスト教の学校を選んでしまうと、噛み合わないことがあると思いますので、事前に感触をつかむことは必要だと思います。

  4. 【3517293】 投稿者: 明日のふじがね様  (ID:FyRwyXYtzJw) 投稿日時:2014年 09月 11日 10:54

    …で、どこが「オススメ」のポイントなんですか?

    そういうお子さん方が在籍なさっている、というのは、どこの中学でもあり得ることと思います。一般的な入試方式なら、ことさらはじくような選抜方法ではないですから。

    …あ。
    「オススメしない」という方向のレスでしたか?

  5. 【3517323】 投稿者: それぞれ  (ID:FyRwyXYtzJw) 投稿日時:2014年 09月 11日 11:14

    カトリック校が冷たい、と言われていますが、カトリックもプロテスタントも、学校によると思います。

    うちの娘がお世話になったのは関西のカトリック校でしたが、人間ひとりひとり(自分も他者も)を大切に尊重する、弱者の立場を忘れない、というミッション・コミットメントがあり、成績一辺倒ではない多様な価値観のある空気で、先生方の対応も細やかでした。(臨機応変なところが、逆に、段取りが悪いと映る場面もありましたが。。。)

    そうした学校の空気は、実際に何度か足を運び、先生方と会話を交わして、何となく分かってくるものだと思います。うちは、娘が「この学校、落ち着く。ここでなら、勉強も部活も頑張れそう。」と言って決めました。

    「細々と厳しい学校ね」と仰る方がいるかと思えば、「それくらい当たり前でしょ、それくらいの事はきちんと言っていただかないとね」と仰る方もある、受け取り方はそれぞれです。なので、ぜひご自身でいろいろとご覧になることをお勧めします。

  6. 【3517412】 投稿者: 明日のふじがね  (ID:DVBFl.Q.I26) 投稿日時:2014年 09月 11日 12:00

    >…で、どこが「オススメ」のポイントなんですか?

    ・規模の小さい
    ・進学にガツガツしていない
    ・偏差値が高くない

    という条件だけです。



    >そういうお子さん方が在籍なさっている、というのは、どこの中学でもあり得ることと思います。一般的な入試方式なら、ことさらはじくような選抜方法ではないですから。

    当時特に情報もなかったので、子供だった自分といたしましてはどう対応していいか悩んだことを記憶しています。
    もう少し私立でも発達障害を持つお子さんに対しなんらかのフォローが出来ればまわりの子供たちもとまどうこともなく、
    お互いすごしやすくなるのかな・・・と思っていたりもします。

    ・・・とエデュで情報を得た限りですが、まだまだ私立はフォローが足りない感があります。



    >「オススメしない」という方向のレスでしたか?

    おすすめしたいけど、ちょっとすすめられない部分もあるよ、ということではそうかもしれません。
    不快に感じたことがありましたら、申し訳ありませんでした。

  7. 【3517420】 投稿者: トット  (ID:LoOvE6Zu5Sk) 投稿日時:2014年 09月 11日 12:03

    私が勤めていたとき、発達障害のボーダー?らしき女性が香蘭女学校出身でした。

    あたたかい学校ですよね。

  8. 【3517438】 投稿者: 真面目な話  (ID:94veeTDx5uQ) 投稿日時:2014年 09月 11日 12:14

    他人の意見や聞いた話、ましてネットは参考にしかなりません。
    大切なことを見極めたいときは直接確かめるしかないと思います。幸い時間は沢山ありますので、学校に何度も足を運び、先生とお話されたり、生徒さんたちをよく観察することだとおもいます。

    学校に合格し、入学さえすれば充実した学校生活が保証されるものではありません。それはどの子供にとってもそうです。とくに幼稚園、小学校からある学校は偏差値だけでは判断できません。
    私立は学校に合わなければ、辞めざるをえない場合もありえます。

    そうなると本人にどんな負担になるか。
    自信をもって、学校にこころを開いてお嬢様に学校を選んであげてください。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す