最終更新:

63
Comment

【5576854】小学校募集停止と中高

投稿者: どうなるのか   (ID:P6UFMcWAvEQ) 投稿日時:2019年 09月 20日 00:38

9月19日に小学校が2020年度を最後に募集停止が決定となり、6年後の廃校が決まりましたが、もともと中学は小学校からの内部進学者で人数を維持してましたから、6年後も今のように中学からの新入学が一桁だと、理事長が今回の事情で語る学校教育に必要な人数や財政を維持する事が困難となるのは今の状況が同じなら中高は小学校以上に明らかであり、どうなるのか関心があります。

当然、現在六年生までを受け入れているわけですからそれまでは中学高校が無くなるわけにはいかないわけで、明らかに湘南に吸収はないと読めますね。

これでは今後更に中高の募集人集めが厳しくなりそうであり、来年度の小学生が中学に内部進学するときが一つの注目点になりそうですね。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5582406】 投稿者: 小学校版の書き込みで  (ID:lxbG1IfSTE6) 投稿日時:2019年 09月 24日 13:15

    「どんな良い教育をする私立小でも、通学可能圏内に「学費を払って小学校に通わせる」という概念がないご家庭ばかりが住んでいると、本当にどうにもなりません。」というのがあった

    正にこの一言に全てが集約されてませんかね?
    どんなに素晴らしい食材を作っても地元じゃ大して売れないから銀座のアンテナショップに出すんですよ。高くても買ってくれる人は都内にいるからです。

  2. 【5582428】 投稿者: つまり  (ID:5QxYz09ZdyQ) 投稿日時:2019年 09月 24日 13:38

    よい教育?をしているのかは別問題にしても、つまり今後中高もどれだけ学校側が受験体制を見直そうが、もはや売れない地域ではどうしようもない無駄な努力だし、学校の存続は別にしても、極めて困難な状況と言いたいわけですね。

    それはよく理解できますが、地域立地でなく古くは函嶺に行くために親子揃い必死になり通う姿があり、かつこの僻地に溢れんばかりの生徒がいた時代もあったわけで、それが今は受験生はほとんどいない、中途で辞めていく生徒も多々いる、外部にたくさん出ていく、良くない話も頻繁に耳にするようになり、学校が本気で今よりは人集めするなら、いろいろな学校で起こる問題を少しは改善すればと思っただけですよ。

    結局は、何をしようがもう人がいないところで商売しても集まらないなら、それこそ推薦だの上智だのやめて、いろいろな心の問題を抱える生徒の学校みたいにしたら寮もありますから、最近は通信制も含めてそのような学校は結構人気だったりしますし。

  3. 【5582449】 投稿者: そもそも  (ID:lxbG1IfSTE6) 投稿日時:2019年 09月 24日 14:04

    子供の多かった私の母の時代から少人数でなんかよく分かんない学校だったそうですよ?溢れんばかりの生徒数なんて一度もないのでは?
    確かに地元には小学校に通ってる子は今よりは多くはいましたけどせいぜい2クラスでしたよね。

    多分文体からずーーっと学校のイジメならなんやら批判的に書いてる同じ人だと思うけど…
    もう決まったことだからね。ごちゃごちゃ行ってもさ。昔は子供も多かったし女子は女子大で十分な時代というかそれも贅沢な時代だった。でも今は?
    あの小学校から女子大で十分としてた水準の地元家庭が日能研から進学校へ行って上位大学目指すようになったってだけのことなんですよ。交通の便も良くなって大船藤沢までなら楽に通える。新幹線組だって震災以降そこまでして通わなくても…となったわけです。

    そういう意味で良い生徒が集まらないからそこあなたの言う問題が学校内で発生してるわけで順番が逆なんですよ…

    「いろいろな心の問題を抱える生徒の学校みたいにしたら寮もありますから、最近は通信制も含めてそのような学校は結構人気」
    それもいいですが白百合学園がやることかな?宗教団体として、そのような施設を運営することはあり得るかもしれませんがそこまでするなら廃校や吸収合併でいいでしょう。星槎学園が片浦地区(小田原の過疎地)で廃校中学を買ってそういう感じのことやってますけど

  4. 【5582490】 投稿者: 白百合なら  (ID:5QxYz09ZdyQ) 投稿日時:2019年 09月 24日 14:50

    白百合学園であるなら、障がいを持つお子さんでも原則平等に受け入れるはずですが、地方校ではあるようです。
    こちらはあくまでも別法人ですから障がいや心の問題を持っている生徒の受け入れは過去にケースがあるのかは知りませんが。

    まあ、誰が書いていようがいいじゃないですか。

    小学校は廃校になっても、中高はまだあるわけですし、小学校からのお子さんがトラブルメーカーになっていたケースが多いとしたなら、先は全員が中学からですから何が変わるかもしれませんね。

    >そういう意味で良い生徒が集まらない

    とありますが、それは小学校?中学からの入学者
    どちらが多いと思われますか?
    または両方ですか

    私は、そんな生徒も入学出来るのは否定しませんが、入学させたならさせたで、しっかりとそれに指導、対処対応しているのかなと?
    勿論優秀層と呼ばれる生徒もまた小学校からのお子さんが多かったわけで

    よろしければ

  5. 【5582558】 投稿者: そもそも  (ID:lxbG1IfSTE6) 投稿日時:2019年 09月 24日 15:53

    確かに誰が書いていようが別に良いですけどね

    タダね…何度も書くけど立地がねってこと
    日能研合格者数見て5人以下の学校で生き残れるのは僻地ではない場所で高入で十分生徒数確保できる学校と小学校内部で持ってる学校だけなんですよ。お近くなら相洋中がいい例。高校から超マンモスです。関係ないけど松坂桃李も高校から。
    あと川村や聖ドミニコとかね。ここらは中学偏差値が出ないほど低くても高入なしでも小入がそこそこ人気で大丈夫なの。立地が都会だからね。

    今の中1は28人で半分が小学校組。その半分の供給元を失う意味が分かるかなって話。内部生だったはずの14人が公立小からここへ中学受験して入ってくる保証はないし、たぶん塾へ行ったら大半がもっと上行けちゃうと思う

  6. 【5582603】 投稿者: 勿論  (ID:fADAThCmxeQ) 投稿日時:2019年 09月 24日 16:43

    勿論、小学校からの内部者がいなくなる事の重大さは今在籍しているお子さん達が一番わかってますし、このままどうなるのか継続的に不安が増大するでしょうね。

    少しよろしいですか、、
    今こちらの中学の偏差値は38とか?一応無理した数字を業者が出してますが、こちらの試験問題を見ていて、あれを準備するくらいなら多分偏差値50を切る受験者数が減少気味の学校でも合格いただけるんではと思いますよ。こちらの学校の試験問題で60点でなく6割取れていたら、そもそも今は神奈川中堅以下あたりも内容は似たり寄ったりで、都内や神奈川都心部で行ける学校はたくさんあるし、45から50あたりも対策さえしっかりやれば塾とか不要でご縁いただけるはずだと思いますよ。
    実際函嶺の問題すら、頑張っても1割2割しか出来ないなら、それはこちらしかないでしょうが、4割以上も出来るなら、こちらしかお世話になるところがない?と思ってしまうことが親の勘違いかなと思いますよ。ヨゼフの問題見ても内容レベルは同じだし、ただヨゼフはしっかり50点とか取らないと落とされるみたいですね。

  7. 【5582745】 投稿者: 可哀想ですね。  (ID:TFQA8uUhpIU) 投稿日時:2019年 09月 24日 18:48

    併設の小学校が募集停止なんて大変な状況だったんですね。知人に卒業生の方がいらっしゃいますが母校が廃校になるかもなんて悲しいと仰ってました。現在在学中のお嬢様方も自分の通っている素敵な学校が無くなるなんて想像つかない事でしょう。お気の毒ですが頑張って下さい。

  8. 【5582773】 投稿者: 予測  (ID:lxbG1IfSTE6) 投稿日時:2019年 09月 24日 19:13

    一般論で考えたら来年の最後の小学校一年生が高校卒業するまでは中高は存続させるのでは?
    建前上、高校までの一貫として募集時も説明しているわけですから。
    例え一学年何人になっても…

    小田原の事情上廃校になった小学校(学校自体は学区外募集の小規模特認校で存続)も廃校が決まると学区外進学が相次ぎ2人になった学年もでたという話も

    今後どうなるか…ですね

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す