最終更新:

65
Comment

【4971660】瀧野川女子中の入試レベルと進学実績

投稿者: 受験生親   (ID:f04AV26sOUU) 投稿日時:2018年 04月 23日 23:23

瀧野川女子学園中学高等学校

ブログ最新記事

テニス部で練習試合をし...

ごきげんよう テニス部です 春休みに入り、たくさんの高校さんと練習試合をさせ...続きを読む

6年生になった娘が中高一貫校に行きたいと勉強をはじめましたが、なかなか苦戦しています。がんばればここの学校には何とか手が届くかもというレベルです。幸いというべきかとても入りやすく、その割にはホームページで見た限りでは進学実績も悪くない、逆に本当かなと思ってしまうくらいの素晴らしさです。

その本当かなの部分ですが、今年度の進学実績をみると、国際教養大学、筑波大学、東京外語大学、首都大学と4つの難関国公立大が並んでおり、合格者は全て中高一貫生(中学から入学した生徒)とあります。中学は1学年10数人のようなので、3~4人に1人が難関国公立大に合格していることになります。これは首都圏模試の偏差値で55~60、あるいはそれ以上のレベルの中高一貫校に匹敵すると思います。

これを素晴らしいと真に受けていいのか、何か読み間違いがあるのか、事情を知っている方がいらっしゃいましたら教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5054473】 投稿者: 在校生  (ID:JlS2wCHHAPA) 投稿日時:2018年 07月 13日 03:19

    分析のほとんどが当てはまっていると思います。
    ただ、100人いて1人を全力で守ると言うところは少し違う気がします。
    校長先生は女性で、躾にとても厳しく、間違ったことをしていたら全力で正しい方向へと導こうと教育されてます。
    それを素直に受け入れるかどうかはその生徒と、そのご家庭次第ですが、決して見捨てたりはされません。
    確かに優秀な生徒を囲ってるように見えますが、そのような生徒は自ら意欲的な為、教師も熱意ある指導になって相乗効果を発揮し、周りから見たら囲われてるように見えるのでしょう。生徒も先生を大いに利用しているのかもしれませんね。
    意識して囲ってるわけではないと思います。
    しかも、いくら優秀でもいじめや何か悪いことをしていた場合、許されたりはしません。
    停学、退学処分もあり得ます。ですから中学から高校3年までの間に優秀だろうとそうでなかろうと数人ずつ減っていきます。叱られたことがきっかけで自主退学者ももちろんいます。
    普段はとても優しい笑顔で温和な校長先生も、時には厳しく叱ることもあるというところが親としてはとても安心、信頼できるところです。
    勉強だけできれば良いという考えの校風ではないということです。
    その結果、クラス内は年々落ち着きのある、そしてそれぞれが目標を持ち、それに打ち込む姿勢の生徒がほとんどになっていくんだと思います。
    また、難関大学のノウハウに欠けるとのご意見もありますが、副校長先生がとても現代教育に関し、最先端の情報をリアルタイムで常に調べつくしてらっしゃるように思います。必要であればすぐに対応されると感じてます。また、その情報を欲しがってる生徒には直接アドバイスをして下さってるとおもいます。
    このお二人の方針が良い結果を導いてるのだと思います。

  2. 【5054475】 投稿者: 行かせるべき  (ID:zLRI2sUDTaI) 投稿日時:2018年 07月 13日 03:35

    まだこれから受験で、学校もどこを第一希望にするか悩まれる時期に、ここまで瀧野川を押されているのであれば、絶対に行かせるべき。瀧野川であれば、塾は不要ですし、学校の授業だけで十分対応できます。小学校もギリギリまで楽しめ、レス主様が行かせたい学校へ行かせられるのです。一石二鳥です。
    レス主様は「国公立大学(国際教養大、筑波大、外語大、首都大)」ここの部分にずっと固執されていますね。であれば、他の学校はもう関係ありません。色々な方が意見を言われていますが、結果として、上記の結果を拠り所になされているので、絶対に行かせるべき。たぶん後悔しますよ、行かせないと。
    大幅に定員割れもしているので、落とされることはないと思いますし、私立にて生徒に手厚いと思うので、こちらを第一希望でよいかと思います。
    ただ、レス主様の毎回言われている「国公立大学(国際教養大、筑波大、外語大、首都大)」は正直、お嬢様には意味を成さない言葉です。話は簡単で、国立へ行った生徒は、お嬢さんの人生には1㎜も関係ないからです。その点はお忘れにならないようにされて下さい。

  3. 【5054491】 投稿者: 定員割れ  (ID:zmag7nTXqsk) 投稿日時:2018年 07月 13日 05:57

    定員割れ。
    定員に満たない理由を聞かせて下さい。

  4. 【5054705】 投稿者: 一般論ですが  (ID:0d9EsxfvAn2) 投稿日時:2018年 07月 13日 11:10

    在校生 様

    ご指摘ありがとうございます。

    滝野川女子学園の指導方針の詳細は知らないので、偏差値帯の同じような学校の一般論として書き込みしました。

    ご説明いただいて、滝野川女子学園教員の生徒に対する日々の接し方がよく理解できました。

    良い学校だと思います。

    在校生様は受験者が少ないのはなぜだと思われますか?
    女子校は普通、娘さんを入学させたいと思うOGの方もおられるでしょう。

  5. 【5055228】 投稿者: 在校生  (ID:552vQMSN07U) 投稿日時:2018年 07月 13日 21:43

    私自身、我が子が受験するまで、この学校の名前も知りませんでした。
    ネットで条件を指定して検索したところこの学校がヒットしました。
    恐る恐る説明会に参加しましたが、先生方や、生徒たちの雰囲気が良かったのでこちらに決めました。
    また、我が家は公立のように色んな子がいるのも子供のためにいいという考えで選びました。

    なぜ、少ないかという問題ですが、これまでの偏差値がとても低い点、知名度の低さだと思います。
    偏差値が低いと受験生は敬遠しますよね。それが現実でしょう。また、これまでの口コミで悪いことばかり書かれていて、それを参考にしてしまうのもあるかと思います。
    また、常に中学の入学者数が少ないという点も現在に至る要因の1つでしょう。

    入ってみたら、先生方はとてもフレンドリーで接しやすく人間味のある方ばかりです。
    何でも相談できる感じです。
    また、人数が少ない分個別プログラムで授業を受けることも可能です。
    すくすくと健全にかつ、伸びやかに勉強できる学校だと感じます。
    実際に過ごしてみないと実感は難しいと思います。
    偏差値については実際はあんなに低くないと思います。(その年により変動ありだと思いますが)
    高校は各学年150人いますので上から下まで偏差値的にはかなりの差があります。科目によっては偏差値70レベルもいます。
    英検準1級も何人もいます。
    偏差値の低いクラスの人数が多い為に引き下げられてしまうということです。
    学校としては一人一人が世の中にスムーズに出ていけるように、カリキュラムが色々と用意されています。成績がよければ難関大学へ、勉強が嫌いならその他多方面へ行けるようにと。
    また、美術、書道に関しては素晴らしい成果を上げています。その方面が得意で伸ばしたい方はハイレベルな教育を部活で習えてお得だと思います。
    体を動かすのが好きな子はチアダンスもオススメですね。
    日に日に環境が良くなってるなと感じております。

    この世に生まれて来て、勉強勉強という生活よりもその子自身のやりたいことを見つけて楽しみながら伸ばしていけるというのが理想という親御さんが多いのではと思います。

    そのようなご家庭にはとても最適ですね。

  6. 【5055250】 投稿者: 在校生  (ID:552vQMSN07U) 投稿日時:2018年 07月 13日 22:09

    一般論ですがさんへ

    塾関係の方なんでしょうか?
    とても詳しく分析されていて驚きです。
    また、瀧野川になぜここまで興味を示されているのか気になるところです。

    良かったらお聞かせください。

  7. 【5055476】 投稿者: 一般論ですが  (ID:HLnuIPBpMPc) 投稿日時:2018年 07月 14日 08:16

    在校生 様

    回答いただきありがとうございます。

    私は塾関係者ではありません。
    同偏差値帯の近隣校に通学する子供を持つ保護者です。
    一般論は自分の経験から述べさせていただいた
    だけです。

    子供の学校の近隣校で名前も知らない学校はなかったのですが、瀧野川女子学園は知りませんでした。

    当初、このスレに興味を持ったのはスレ主さんが中学偏差値30台の学校から難関大学合格を目指しているからです。
    自分の子供とかぶる部分があるため気になりました。

    自分の子供が通う学校は中学入学者の上位層と高校入学者の平均学力が大きく離れている学校です。河合全統模試で偏差値25~30ぐらい差があります。学力上位層は10人強ぐらいです。

    瀧野川女子学園も同じような学校だと感じました。

    これだけ生徒の学力に差があると生徒の向学心・勉強に対するモチベーションがかなり違います。学業に対するご父兄の考え方も様々です。
    そもそも中学入学者と高校入学者のご父兄は学校に対する思いが違います。
    高校入学者は都立高校がダメで併願推薦でやむを得ず入学された方が大部分でしょう。
    入学前に学校説明会に参加した回数も中学入学者の方が多いはずです。
    生徒が多種多様だと指導面で難しいこともあるかと思います。

    その点で、私の子供の学校の進路指導部の先生方は色々と試行錯誤されながら日々の指導に当たられています。
    きっと瀧野川女子学園の先生方もおなじような課題を抱えながらご苦労されているのだろうと勝手に思いました。

    だから、瀧野川女子学園の学校運営に興味を持ったのです。

    部外者ですが、瀧野川女子学園に対して冷やかすつもりも中傷するつもりもございません。

  8. 【5055625】 投稿者: 在校生  (ID:JlS2wCHHAPA) 投稿日時:2018年 07月 14日 11:20

    一般論ですがさんへ

    丁寧なご回答ありがとうございます。

    超有名進学校にしても、あらゆる問題点があるようですし、例えば上位に合わせての授業のためついていけず不登校になったり退学したりというのはかなりあるそうです。その学校に行ったからと将来が約束されているわけではありませんしね。
    その学校でどの位置にいて、どのような扱いを受けてまた、精神的に追い込まれながらか、優越感に浸りながらかで大きく違うと思います。
    どこに行っても子供達が健康で学べて、人間関係を良好に保って精神を壊さないでいるというのが最低条件のような気がします。
    夢に向かって必要なのは体力、知力、精神力だと思うのであとは子供を見守って応援していくことだけが親の役目だと思っています。
    決して有名大学に行かなくても食べて行けるよう生き抜く力を身に付けることが大事なのではと思います。

    私共夫婦も超有名校出身ではありませんが何とか暮らせておりますのでそれはそれでいいかと思うこの頃です。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す