最終更新:

166
Comment

【3492772】社会科入試問題の件

投稿者: 抹茶   (ID:ObvZMd0D0H.) 投稿日時:2014年 08月 19日 18:57

小6の母です。
通学のしやすさや進学率の良さから、ほぼ田園調布学園を2月1日に決めておりましたが、最近あるネットの情報から、田調の社会科の入試問題が反日で問題になっていることを知りました。いろいろ調べてみて、学校側の意図もわからず、志望することに不安を抱きはじめてしまいました。
学校側の入試説明会などでそのようなお話はされているのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6535745】 投稿者: 補足  (ID:o8arBLFNDvg) 投稿日時:2021年 10月 30日 23:37

    もちろん、日本は唯一の被爆国としての役割はあります。しかし、原爆の恐ろしさを学び、未来永劫同じ過ちを犯さないようにするにはどうすればいいかを考えるにあたり、わざわざ、高校生にはちょっと刺激が強すぎるのではないかと思われるような絵を見る必要があるのか、そのあたりのことをもっと考えていただきたいのです。視覚に訴えなくても、教室で、日本史の教科書や資料集を使いながら、頭で理解し、考えるとこはできると思います。私も丸木美術館に行きましたが、あまりに怖くて、トラウマになってしまったため、逆に原爆について考えることから逃げてしまうようになりました。原爆について学ぶことの重要性には異存はありませんが、その手段はよく考えなければいけないと思います。

  2. 【6535760】 投稿者: 見学  (ID:wXlQVROQEI6) 投稿日時:2021年 10月 30日 23:45

    丸木美術館は都内の公立小学校も見学に行ってるけど…

  3. 【6535784】 投稿者: だから?  (ID:o8arBLFNDvg) 投稿日時:2021年 10月 31日 00:08

    都内の小学校でも行っているからと言ってこの学校がいかなければならない理由にはならないと思います。

  4. 【6535792】 投稿者: 補足2  (ID:o8arBLFNDvg) 投稿日時:2021年 10月 31日 00:22

    丸木美術館に見学に行ったら、即反日認定、というわけではないです。
    社会入試問題騒動、九州研修旅行の旅程、某教員の授業内容、映画鑑賞、丸木美術館訪問、卒業式の前校長の安倍政権、トランプ政権批判、某卒業生、批判的・他罰的な気風、などを総合的に見て、反日というか、左翼というか、赤というか、そういう思想が学校の根底にあるのかな、と思ってしまうのです。

  5. 【6535802】 投稿者: うーん  (ID:wXlQVROQEI6) 投稿日時:2021年 10月 31日 00:39

    田園調布がどの程度左翼っぽいのかはわからないけど、書いてあるようなことってキリスト教系の学校だとけっこうありがちな話な気がする。
    社会問題にがっつり取り組むしね。
    だからあなたが田園調布の卒業生なら、キリスト教系の学校に行かなくてまだ良かったね、としか。

    とはいえ映画だと最近話題になってる水俣の映画は麹町中学でも鑑賞会と勉強会やったってニュースになっていたし、公立に行ってもそういうのを完全に避けてとおるのはなかなか難しいよね。

  6. 【6535813】 投稿者: だから。。。  (ID:o8arBLFNDvg) 投稿日時:2021年 10月 31日 00:54

    教員の方ですか?
    映画鑑賞とは『橋のない川』と『パッチギ』のことです。
    オール オア ナッシングでものを言わないでいただきたいですね。
    こういう問題を完全に避けて通りたいと言っているわけではありません。
    ただ、こちらの学校はそういった問題にそうとう肩入れしているな、と感じたまでです。
    どこからが肩入れしすぎ、という明確なラインがあるわけではないので、あくまで印象にすぎませんが。

  7. 【6536160】 投稿者: 本当に平和が大切だというスタンスなのか  (ID:AR3XQGagVvo) 投稿日時:2021年 10月 31日 11:20

    だいぶ前の卒業生です。
    この学校は一見平和教育に力を入れているように見えます。しかし、あくまで個人的な印象的ですが、こちらの学校の教員というか、学校全体のスタンスとして、平和や他者との協調を大切にしているとは在学中思えませんでした。
    中学校で、クラスメイトが見ている前で、教員が特定個人を怒鳴りつけて人格者攻撃、殴る、はありませんでしたが、机をどずくなどの暴力的な指導がありました。一度ではありません。対象にされた生徒は精神バランスを崩し、一時期登校拒否を起こしたりしました。上長にあたる先生に訴えても全く聞く耳を持ちませんでした。それだけのことをされて当然の悪い生徒であるかのように仕立てあげられてとことん追い詰められていました。その上長のポジションである先生自身も、クラスメイトが聞いている中で特定個人の父親や親族の職業や社会的地位を暴露し、嫉妬妬みでいじめのようなものに発展しました。私自身もその先生に、親の職業を仄めかすような発言を友達の前でされました。(いじめには発展しませんでしたが)また、かなり悪質な暴言、いじめ、というか犯罪に近い嫌がらせなども野放しにされていました。あれだけ平和の大切さや差別はいけないと課外授業で学びながら、現実の教室内で起こっていることの落差はなんなのか。。。平和どころかむしろ他者への攻撃、差別を助長、とまではいかなくても容認していたような。。。だから、一連の平和教育は、平和を学ぶためではなく、日本や日本政府に対する反感を植え付けるのが目的だったのではないかと邪推してしまったのです。
    きっと、たまたま学年の担任や同級生のあたりが悪かっただけであって、学校全体はそうではなかったんだと思います。それにしても、これだけ社会科の某先生が人生をかけて取り組んできた平和教育も、一部の教員のせいでその意図が、真逆にとられてしまっていたとは、何とも悲しいですね。

  8. 【6537383】 投稿者: 普通教育の役割  (ID:GCfvwdQUj/Y) 投稿日時:2021年 11月 01日 13:01

    丸山眞男先生の思想は危険思想でもなんでもないですが(そもそもレベル高すぎて一般人には理解できません)中高という普通教育の現場に教員個人の思想を持ち込むというのはどうなんでしょう。。。中学高校は教科的な中立な立場で教えるのが役割なのではないでしょうか?
    内心に留まる限りどんな思想に傾倒するのも自由ですし(憲法19条)、書籍や論文を書くにも自由(憲法21条)ですが、人格形成途中の中高生に教員個人の思想を吹き込むことの影響力についてもっと考えていただきたいものですね。心配なさらなくても政権や皇室を詰ったくらいで国家反逆罪で捕まることはありませんが(そもそも現行日本に国家反逆罪という罪名はありません)中高生に聞かせることは適切か、よーく考えていただきたいです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す