最終更新:

108
Comment

【4831036】在校生の方の情報求む

投稿者: 来年度小6   (ID:VryEguGtNfI) 投稿日時:2018年 01月 10日 14:01

来年受験予定です。説明会や文化祭に足を運び、特に文化祭のクオリティの高さに親子で感激し、気持ちの上では第一志望に近い状態です。

説明会で数学に力を入れているのかな、と感じた点と英語が英検2級以上だと取り出しになる点、また「イングリッシュ・ルーム」の記事を読み魅力的だと感じていますが、実際のところを在校生の保護者様から頂けると有り難いです。

他のスレッドで「英語の教科書が学年によって違う」「保護者が学校に意見を伝えても取り合ってもらえない」「宿題が多いが、量よりもその質と出すタイミングに疑問」というのを拝見し危惧しています。

どの学校でも感じ方は人それぞれだったり、不満が全くないという事はないと思いますが「いいと思って志望校として選んだのに入ったら全然違った」というのは避けたいので。私達親子としては文化祭で自分達が肌で感じた良さを信じてこのまま志望校としたいのですが。行き過ぎた学校中傷を聞きたい訳ではなく、逆に在校生の方に「この学校で良かった」と思える点があれば、そんな話も伺いたいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4831343】 投稿者: 難しい  (ID:dqkB9QFgFRE) 投稿日時:2018年 01月 10日 18:43

    掲示板で情報収集しようとなさらないほうがいいと思います。
    情報を呼びかけるのではなく、自分で読み解くほうがいいです。今までたくさん、削除されていますしね・・。それらが単なる悪意のある誹謗中傷なのかどうかかは、読み手の判断だと思います。学校の先生らしい方がときどき投稿してお説教口調だったのも消えてしまったのもあるし、残っているのもありますね・・。
    eduではない別のネットで10年から15年近く前のネットの書き込みを偶然読みました。そのころから、土プロと宿題の不満が書かれていました。ずっと同じなんだなと思いました。土プロは今の校長先生が始めたように書いてありました。本当のところはわかりません。でもそれなら合点がいくことがいろいろあります。
    個人的な感想ですけど、eduはよく見ていらっしゃるんだなと、以前、偉い某先生の挨拶を聞いて思いました。偶然かもしれないけど、eduで在校生が書いていたことに反応して、コメントしていらっしゃったから。おかげで宿題はだいぶ軽減されたのではないかなと思います。
    個人的な感想ですが、もっと生徒の声に耳を傾けてもらいたいと思っています。そうすれば書込みも減るのではないかと思っています。
    周囲を見回すと、子どもたちは「従順さ」を6年間かけてきっちり体得しくように見えてしまいます。フォロワー教育なんてeduではじめて知りました。すごくさびしいです。

  2. 【4831665】 投稿者: 来年度小6  (ID:VryEguGtNfI) 投稿日時:2018年 01月 10日 23:12

    難しい様

    早速のコメントありがとうございます。そうですよね、ネットでの情報は鵜呑みにしてはいけないとは思いつつ、学校に通う知り合いもいないため、つい気になってたまに見てしまいます。そうして悪い話をいくつも見ると、やっぱり気になってしまってモヤモヤするので、つい書き込みをしてしまいました。

    説明会や学校HP、パンフレット等はどうしても学校の宣伝としていい面を出しますよね?文化祭は雰囲気を知るのにいい機会で、子供もその学校を好きか判断しやすく、そこで親子共々いいと思えたので志望校としてすんなり決めました。でもeduでは色々内情を知っていそうな方々の話が、全般的に評判が悪いのがどうしても気になっています。私なりに「読み解く」と「入ったら思い描いたのと違う可能性があるのでは?」という不安に繋がっている状態です。

    個人的な感想も聞かせて頂いて、ありがとうございました。難しいさんもあまり満足されていないご様子ですね・・。娘の大事な6年間を過ごす場所を見誤らないようにしたいものですが、なかなか難しくて悩ましいです。

  3. 【4831725】 投稿者: 直接  (ID:XIgAMnk50Gg) 投稿日時:2018年 01月 10日 23:58

    学校にお聞きになってはいかがでしょうか?高校の英語の教科書や教材が学年で違うかどうか、違うとしたらそれはなぜか。どういう意図があるのかないのか。在校生にはどういう説明しているのか。学年間で進度に差があるのかなど。学校が受験生になんとお答えになるか興味あります。土プロについて在校生から不満があるかどうかとか。学校はどう回答なさるのかな。

  4. 【4832793】 投稿者: 直接  (ID:XIgAMnk50Gg) 投稿日時:2018年 01月 11日 21:27

    スレ主さん、ご心配なら学校に聞くのが一番だと思ったので言いました。ここで情報集めても、きっとますます心配が募るだけでしょう。合う合わないは人それぞれですから。

  5. 【4832934】 投稿者: 来年度小6  (ID:VryEguGtNfI) 投稿日時:2018年 01月 11日 23:26

    直接様

    的確なアドバイス、ありがとうございました。確かに一度キチンと学校に聞いてみた方がいいですね。ただ暫く時期的に説明会等がなさそうなので、来年度になってしまいそうですが。それと説明会で皆さんの前で聞くのは気が引けるので、個別相談等で質問すると、あたる先生によってきちんと答えて頂けるかしら?と思ったり、上手く体裁のいい言葉で片付けられたリするような気もしてしまいます。

    でも直接様のおっしゃる通り、ここで聞いても結局は不安が増すだけになる可能性もありますよね。本音を聞ける場である一方、信ぴょう性というか鵜呑みも危険ですものね。

    学校に知り合いがいない場合、皆さんはどうやってこういう疑問や不安を解決されているのでしょう?やはり直接学校に問い合わせ、その反応で判断するのが一番いいのでしょうか・・。

  6. 【4847690】 投稿者: スレ主様へ  (ID:YiFJbvJueXs) 投稿日時:2018年 01月 23日 19:22

    スレ主様
    まだ読んでいらっしゃいますか。
    なでしこ祭を見て、この学校に決めたとのこと。受験生に素晴らしいと写ったなら、学校としてもそれは成功なのではないでしょうか。
    この中学別板ではない別のedu内のスレッドで、保護者さんが2008年に書いた興味深い投稿があります。HNとん汁さんです。私は何度も読みました。読むたびに、共感してしまうのです。学園の光と影。
    そういえば、学校が発行する受験の手引きには、学校を信じて学校の授業だけで難関校に入りました!という体験がたくさん書かれています。判を押したように同じような感想がズラリと並んでいます。
    お子さんが、「よい子」なら、きっとたくさん光を浴びることでしょう。そしてこの学校を誉れと思い、6年間を味わっていけると思います。
    フォロワー教育なんて言葉、知りませんでした。私の知る限り、今まで校長先生が在校生や保護者にそういうことを話したことはないと思います。でも、その言葉を聴いて、とても納得しました。それだったんだ!と。
    親御さんが、そうした教育に賛同して、お子さんが「よい子」なら、きっと学校で光をいっぱい浴びることができると思います。心配しなくて大丈夫です。お待ちしていますね。

  7. 【4848367】 投稿者: 読んだけど  (ID:pYj45EPgKq6) 投稿日時:2018年 01月 24日 08:45

    「多摩川の向こうから」さんの言ってることの方が「フツー」だと思いました。

    今年は出願順調のようですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す