最終更新:

50
Comment

【4920691】大学進学実績

投稿者: DCG   (ID:NChMnvkRbZs) 投稿日時:2018年 03月 10日 22:25

なかなか良いのでは
http://www.chofu.ed.jp/
国公立や上位校が増加している印象です

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4978038】 投稿者: そうですね  (ID:nbANsUFG4X2) 投稿日時:2018年 04月 30日 01:35

    合格実績よりも進学実績の方が参考になると思います。
    田園調布は進学実績も細かく公表しているのでそちらを参考にしてます。

  2. 【4978326】 投稿者: 本年度卒業生  (ID:/2ZIzPGbZts) 投稿日時:2018年 04月 30日 11:25

    まさか先生だと思われていたなんて驚きです笑
    確かに、中学受験の保護者様からすれば3月26日にこのような俯瞰した投稿をするのは早すぎるのではと思うのも仕方ないかもしれませんね。ですが、3月26日ともなると私大入試が終わって1ヶ月、国立の発表も終わっている時期なので(ちなみに私は私文でした)受験の最中などではありません。もう4月に向けて各々準備をしている頃ですよ。いつまで受験が続くと思っているのでしょうか?
    今年度の早慶上理についての書き込みも、進路担当の先生だと勘違いされるほど専門的な知識でもないと思うのですが(大学受験生にとっては常識なので)。大学受験も毎年毎年変わっていくものなので、受験生はその傾向もある程度掴んでいくものですよ。進路指導の先生はそういった情報を生徒に教えますが、生徒がそれを右から左へ流していくだけじゃ意味ないじゃないですか!受験するのは私達であって、中学受験のように親とするものでもありません!情報は自分にインプットするものなのですよ。
    それに、このスレッドは『大学進学実績』という題なので私はそれに合わせてこのように分析しただけなのですが、受験ホヤホヤ卒業生は自分の苦労話を話さなければおかしいのでしょうか?それってスレッドの意図とズレていますよね?(受験ホヤホヤの卒業生なので現代文の設問のように意図に合わせて答えないといけないと思っていましたが、それをお求めではないということですか??)私はあくまで内輪から見た今年度の合格実績について書き込んだのですが。自分の苦労話をするのは友人で事足りていますし…学校への感謝はわざわざここでしなくても、先生だったら直接言えますし…私はただ、同級生の受験期の努力が実を結び、偏差値の割によい結果となって素直に嬉しかったのです。やはり受験は団体戦なので笑
    確かに、塾なしで合格する子はほとんどいませんし、これから私たちの後輩が如何程の合格実績を出すかはわかりません。(偏差値も年々下がっているようですし…)が、とりあえず伝えたかったことは偏差値の割に合格実績良いし、結構この学校良いよ!狙い目だよ!!ってことです。ちなみに卒業生っぽいことを書くとするなら、卒業生みんな母校ラブです。なでしこ祭には卒業して何年経っても、結構行くらしいです。

  3. 【4978343】 投稿者: 実際  (ID:AEk/wppWT5s) 投稿日時:2018年 04月 30日 11:39

    この学校では受験生は一人10校も出願しないといけないのですか?
    試験日程のタイトさもさることながら受験料が大変なことになりますね。


    あなたが何年生で受験の知識がどの程度あるのかわかりませんが、国立志望で早慶を併願できるのは東大かもしくは一工志望の人までですよ。早慶はそんなに甘くありません。
    首都圏で横国、千葉あたりが第一志望の実力なら併願マーチがせいぜいです。しかも滑り止めにはならないのでは。

    そして今年の実績を出したのは6年前2012入学の生徒です。今年入学の生徒とは偏差値が違います。
    四谷偏差値
    2012 第一回 54、第二回 58、第三回、58
    2018 第一回 50、第二回 51、第三回、52

    今年入学の生徒が6年前入学の生徒と同じ実績を出せるのでしょうか?

  4. 【4978377】 投稿者: 個人的な感想  (ID:zvi3OmRBiDQ) 投稿日時:2018年 04月 30日 12:11

    大学受験はよく個人戦と言いますが、団体戦というのは興味深かったです。
    どの学校でも難関大学に合格するためには、塾や予備校に通うのは必須で、学校の授業では不十分ですので、そういう意味では個人戦ですが、みんなも頑張るから自分も頑張れるという雰囲気が学校にあるとしたら、それは団体戦ですよね。いろいろとあるとは思いますが、生徒さんにとっては結構良い環境なのでは?と個人的に思いました。
    このスレッドでは保護者(と名乗る方)も、中高なのに親が立ち入り過ぎではと感じる部分が多く、学校に求めるものが大きすぎたり、いつも違和感がありましたが、本年度卒業生さんのコメントはしっくり来ました。
    あくまで個人的な感想です。

  5. 【4978395】 投稿者: そうなんですよね  (ID:6MeUKz.idoE) 投稿日時:2018年 04月 30日 12:26

    >今年の実績を出したのは6年前2012入学の生徒です。今年入学の生徒とは偏差値が違います。
    そうなんですよね。わが子の学年は、受験者が激減した年ですが、それでもY52-53ぐらいはあったのではないかと思うんです。だんだん偏差値が低下しているから、先輩方の実績と校内での立ち位置が参考になるような、ならないようなで困ります。理数系が多いと受験生の方が書いていましたが、早慶の学科別をみると、どうも文系がほとんどの様子でした。私立理系は理科大が中心?理科大のイベントがよく告知されるので、理科大と縁が深いのだろうかと思ったりしています。
     

  6. 【4978626】 投稿者: 実際  (ID:AEk/wppWT5s) 投稿日時:2018年 04月 30日 15:25

    偏差値が変わってきている学校は、校内の立ち位置よりも外部模試の方が参考になるのではないでしょうか。
    大学入試の環境もここ2年くらいで激変しています。また入試制度改革も控えていますから、むしろ外部模試の方が立ち位置を掴むにはいいのかもしれません。

    また先生の当たり外れによって学科の出来に学年差が出てくるなら、ますます学年内の立ち位置では判断できませんね。

  7. 【4979339】 投稿者: 理科大  (ID:aRwshjiONpc) 投稿日時:2018年 05月 01日 12:23

    理科大関係の告知が多いのは、もしかして学校側がそちらへ生徒を誘導したいからなのかもしれないですね。
    国立大や早慶に手が届かない生徒には、理科大あたりは目標とするにはぴったりな大学です。世間の評判も早慶には及びませんがそこそこ良い、しかも三科目の軽量入試。学校名からして理系とはっきりわかるので理系をアピールしたい学校側にしても好都合なのかも。
    Y50くらいの子なら、頑張ればどうにか届きそうです。

  8. 【4981003】 投稿者: いやいや  (ID:nbANsUFG4X2) 投稿日時:2018年 05月 02日 23:43

    >>Y50くらいの子なら、頑張ればどうにか届きそうです。
    相当頑張らないと入れませんよ理科大・・・・・・

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す