最終更新:

9
Comment

【6096672】宿題の多さは変わらず?

投稿者: 検討中   (ID:2dixxyfjzEw) 投稿日時:2020年 11月 20日 15:49

宿題の多さは相変わらず多いということで変わりませんか。
学校のある平日で、1日何時間くらい自宅で勉強していますか。

他の学校と比べたいのですが、比べようがないのでこういった聞き方をしましたが、ほかにイメージできる目安があったら知りたいです。

それは成績向上のためなら妥当な勉強量なのか、量だけが多くて生徒を追い込んでいるパターンなのか・・・。生徒は楽しんで学習していますか??

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6096763】 投稿者: 中1ですが  (ID:meQSV8OFFTs) 投稿日時:2020年 11月 20日 17:02

    我が家はまだ中1なのでほかの学年のことはよくわからないのですが、中1に関しては提出しなければいけない宿題は多くないです。
    逆に小学校の時より少ないと感じるくらいです。
    どの程度宿題が出ているのか子供に全部聞いていないので細かくはわからないけれど、例えば数学の問題集の何ページまでを2週間後に提出とか、英語の授業の予習ノートを新しい単元が始まる前に提出とか。子供もそうですが、提出する宿題は学校で済ませてしまえるくらいで、家では小テストの準備のための勉強がほとんどかな。部活の活動日も多いし、うちの子は平日の自宅での勉強時間はせいぜい1時間半から多くて2時間くらい。

    子供はもともとはY60の学校が本命で持ち偏差もそれくらいで、田園調布は偏差値的には余裕をもったおさえ校だったのですが、入学してテストを受けてみると皆さんしっかり勉強されているお子さんばかりでテストの順位は上位ではありません。
    学校から強制される宿題は少ないけれど、特に英語で2週間に一度くらいある小テストで合格点とるためには自宅で相当きちんとやっていないと再試になります。
    英国数は小テストや定期テストでかなり成績が悪いと(学年の下1割くらい?)と指名補習になるようです。
    自宅での勉強は楽しくやっているわけではないけれど、学校での授業は楽しいようです。
    上の学年になると宿題は増えるのかもしれませんが、子供が部活の先輩たちから聞いている話だと、そこまですごい量の宿題が出ているわけではないみたいです。

  2. 【6097418】 投稿者: たぶん  (ID:r3bPy2CPM0c) 投稿日時:2020年 11月 21日 06:04

    昔から宿題で騒いでいる方は深海魚のお子さんや親御さんだと思います

  3. 【6098037】 投稿者: スレ主です  (ID:2dixxyfjzEw) 投稿日時:2020年 11月 21日 17:09

    とてもわかりやすい、具体的なお話ありがとうございました。
    今まで見てきたどの書き込みより参考になったような気がします。

    「おさえ校で入っても入学後は上位にはいない」というのも、ありがたい情報です(我が子は今の成績だとおさえになるかくらいなので…)。

    それだけ、学校の授業がしっかりしていて、生徒も真面目に取り組んでいるということですよね。「中1ですが」様のお子さんにも好感が持てました。

    「せいぜい1時間半~2時間」の毎日の勉強を
    苦とするかどうかの問題で、個人差はありそうですね!
    中学受験が終わったら毎日遊べると思ってた、という人にとっては
    思ってたのと違うってなりそうな…??


    ところで、まだ見ていらしたら質問していいですか。

    土曜プログラムも(宿題もですが)、一見素晴らしいシステムのようで、受ける生徒からしたら“負担”になっているという意見も聞きました。そんな時間があるなら他のことをしたい、とか??

    中1だとわからないかもしれませんが、負担に感じる行事や授業はありませんか??これも個人差あるのかな…。

  4. 【6098038】 投稿者: スレ主です  (ID:2dixxyfjzEw) 投稿日時:2020年 11月 21日 17:10

    なるほど!という意見ありがとうございます!

    上でも書きましたが、個人差がありそうですね。その宿題の量を多いと思うか少ないと思うか…

    中学受験で合格してはいおわり、ということではないということだけはわかりました。ありがとうございました。

  5. 【6098412】 投稿者: 中1ですが  (ID:meQSV8OFFTs) 投稿日時:2020年 11月 21日 23:36

    1日の勉強時間はうちと同じくらいの子が多いと思いますが、子供の話では学校外の習い事を本格的にやっていて自宅での勉強時間はかなり少ない子もいるみたいです。それでもその子はテストではいつも高得点みたいで、相当効率よく勉強できる子かと。
    ほかの学校でも中学受験が終わったから勉強しないで遊んでばかりとはいかないでしょうし、受験勉強の頃よりはずっと少ないので子供も苦にはなっていないようです。

    土曜プログラムは今年はコロナの影響で夏休み明けからようやく始まったのでまだよくわかっていないのですが、毎週あるわけではないし午前中だけなのでそれほど負担にはならないのではないでしょうか。
    和太鼓やヴァイオリンやお琴やカリグラフィーなどの他、理科の実験をやる講座や、水上バスに乗って浅草の付近を巡るなどのフィールドワーク(今年はあまり外には出られていないかもしれませんが)などもあって子供には楽しそうです。人気のある講座は抽選になり、うちの子も希望を出したけど抽選で外れてしまった講座もあります。
    語学講座も英語のほかフランス語スペイン語イタリア語などがあり、英検2級や準1級のための講座もあるので、来年は子供にも受講してほしいと思っていますが、子供自身は他にやりたい講座があるようなので無理かも。
    高校2年や3年には大学受験向けの古典や小論文や数学などの講座もあるみたいです。

  6. 【6107636】 投稿者: スレ主です  (ID:PkjMQ0.cM3Q) 投稿日時:2020年 11月 29日 21:23

    「中1ですが」さん、遅くなりまして申し訳ありません…!!
    甘えて追加で質問させていただいたのに、
    ご丁寧に答えていただきありがとうございました!!!


    確かにそんなに負担にはならなさそうですね。
    語学がそんなに幅広くてびっくりです!
    受験向けの講座もあると教えてくださりありがとうございます。

    まだご覧になってるかわかりませんが、
    娘さんがこれから先、充実した学校生活を送られることを祈っております!

  7. 【6108999】 投稿者: 5時間から6時間  (ID:38z7LQVQGrE) 投稿日時:2020年 12月 01日 06:26

    宿題は多かったですが、もともと勉強ができる子なら、それほど時間がかからないかもしれませんが、努力しなければならないレベルの子だともっと時間がかかると思います。高校の頃は、宿題、予習、試験勉強だけで5時間から6時間を学校の勉強にとられていたと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す