最終更新:

71
Comment

【2566642】津波

投稿者: 鎌倉   (ID:ogCP02mTtK.) 投稿日時:2012年 06月 04日 13:50

来年、こちらの学校を志望校にしております。
少し前に地震が来た際の津波についての発表では、鎌倉の海沿いは被害が出るとなっておりました。
こちらの学校は海からも近く、学校での対策などわかる事がありましたら伺えますでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4173767】 投稿者: 卒業後  (ID:zuC2m.JiTeg) 投稿日時:2016年 07月 08日 13:01

    の3.11ですから
    その後の説明は聞いておりませんが
    屋上へ上がれば大丈夫ではなかろうかと思います
    ただし学生全員で済むはずはありませんね
    何万という観光客がいます
    我先に上へとのぼるでしょうから、それも心配です

  2. 【4174184】 投稿者: 卒業生さまへ  (ID:mG2.CXtwgKo) 投稿日時:2016年 07月 08日 19:53

    ご卒業後、鎌女さんの隣に
    警察署と消防署が移転してきました。
    そちらにも分散するかと。
    たまに鎌倉にも観光に寄りますが、
    避難場所が増えて、良かったです。

  3. 【4174410】 投稿者: 鎌倉警察署  (ID:f3tWe47gSps) 投稿日時:2016年 07月 08日 23:16

    鎌倉市民です。
    お隣にある鎌倉警察署は屋上が海抜22.8メートル。
    最大予想津波14メートルということでした。
    ちなみに予想される地震パターン13種類で
    そのうち津波が心配なのは3つ、2つは低い津波、一つが最大予想津波14メートルだそうです。
    警察署と鎌倉女学院は外観的にはほぼ一緒ぐらいに見えていますので、屋上は同じぐらい高さかな?
    親戚があの近くに住んでいるので
    万一の時は鎌倉警察署に逃げ込むといっていました。鎌倉警察署がなければ、鎌倉女学院へ逃げ込もうと思っていた人は多かったみたいです。
    警察署がなければ、満員になって大変だったかも。

  4. 【4980086】 投稿者: 危機管理  (ID:kOYAYJB13Ow) 投稿日時:2018年 05月 02日 01:42

    先日、東日本大震災の津波で犠牲になった大川小学校の裁判の判決で保護者側が勝訴しました。・・・・判決の出た日に丁度、保護者懇談会と総会が開催されましたが、学校では、一切、その話題には触れず、でした。
    私は、鎌女の危機意識の低さの表れだと感じました。
    受験前の説明会でもほぼ、津波には具体的に対策を公表もしていないに等しかったですが、入学後は更にありません。(入学したらきちんとした内容の説明があるはずだと期待をしていた自分を反省しています。)
    確かに学校の立地上の弱点ですが、それに正直に向き合って、計画的に備蓄や避難対策を毎年、見つめ直しながら整えてゆけば良い話だと私は思います。
    同じ系列校で逗子開成に親戚がが通っておりますが、逗子開成は全員分のライフジャケット・ヘルメットを完備し、高台を目指す避難訓練には、その装備を実際に身に着け、時間を計り、一秒でもより早く目的地到着出来るように日々、改善しながら全員が一丸となり行動出来るよう取り組んでいます。
    しかし、鎌女は備蓄さえも整っていません・・2011.3.11からもはや7年も経過しているというのにもかかわらず、まだ、なのです。
    専門機関に対策を相談するわけでもなく・・です。確か、入学前の学校紹介や説明会のときは「隣が警察なので安心していて下さい」と担当教師はニコニコ言い放っていました。完全に意図的に・・わざとらしくずれています。
    また、校内の戸棚の扉に「避難用毛布」とシールが貼ってあるので、娘が「避難用にちゃんと準備できているんだ、嬉しいな」と、扉を開けてみたところ、毛布など一切入っておらず、中は空っぽ状態だった・・と申しております。
    勿論、ヘルメットもライフジャケットも購入していません。
    別に学校側の負担で揃えなくても、在校生に自分用に各自購入させれば良いのではないかと思います。一日でも早く、対策を立てるべきですが、世間の評判よりはるかに時代にも更に更に遅れている学校なので、腰が重いのが実情です。
    ずばり、事なかれ主義の風潮が主流の学校だと思います。

  5. 【4980189】 投稿者: 在校生も  (ID:nK23Kv42fJQ) 投稿日時:2018年 05月 02日 08:26

    >私は、鎌女の危機意識の低さの表れだと感じました。

    知り合いに通わせている方がいますが、津波の件を聞いたら「津波はないんじゃな〜い?」と返答されたので気にならな危機管理意識は低い保護者が選ぶみたいです。

  6. 【4981305】 投稿者: 対策の余地  (ID:7kolZD6W.RM) 投稿日時:2018年 05月 03日 10:17

    大川小の裁判では、震災前の対策の余地が焦点に成りました。学校関係者は、より危機意識を持って備蓄等の対策を練っていただきたいと思います。危機管理体制の充実も学校の魅力を高めえると需要な要素と思います。
    新入生の娘に、4月にあった防災訓練について尋ねたところ、「学校にいる時は学校に留まり、駅周辺にいた時は、御成中か、八幡宮の近い方へ逃げるようにする」と理解している様でした。「御成中へは行ったことがある?」と尋ねたところ「ない」との返事でした。たしかに、改善の余地があると感じました。

  7. 【4984485】 投稿者: 未だに、緊急時は電話連絡網  (ID:44RJV4Qix/A) 投稿日時:2018年 05月 06日 12:29

    娘が在校生の父親です。

    緊急時は、クラス内の自宅(固定電話の)連絡網を使用するとのこと、。
    衝撃的なくらい、とぼけた学校です。
    なかなか、ないと断言する! こんな現実を直視していない学校は。
    (昭和の時代ならまだしも小学校、幼稚園でさえ連絡網は廃止し、一斉メール配信である)

    忘れたのか?あの震災の時、電話も携帯も全てが不通になったことを、。

    これからの時代をたくましく切り開いてゆく洗練されたエリート女性を創る!というキャッチフレーズを掲げているが、一体どこの何を見てそんなことを言ってるのかが甚だ疑問だ。
    大事な子供を預かっている、大原則がなおざりになっていると言えよう。
    (学校は大学進学実績数さえ上げ世間から評価されれば良しとしているのか?目を覚まして欲しいところだが校長は鎌女でしか働いたことのない人物。教頭も無理でバランスの悪い幹部組織だ。)

    阪神淡路、東日本大震災がこの平成の時代に発生している。
    火山活動も一体、いくつ発生していることか理解しているのか?
    小笠原諸島では新しい島まで生まれている。
    この連休中には、ハワイ島でも、また、。

    学校側は教師の立場を優先順位の一番に掲げているのだろう。残念だ。
    鎌女に合格し、入学できたこと自体に喜んだまま満足して安心しきっている全体がよく見えていない保護者も少なくない。

    校長はもうすぐ来る定年退職任期満了まで自身が安泰だったら良いし、としているのが傍目からもよく見えてしまうのがとても残念である。
    学校の津波や災害の取り組み方をみて、教育への熱意も推し量れるものだ。
    だから、落胆している。
    後悔もしているので、機会をみて別の道を模索していく計画でいる。

    学校選びは難しいので偏差値や大学進学実績に目を奪われることなく
    (現在小学生のお子さんをお持ちの方は)裏表をよく観察して
    私立中学受験をして欲しい。
    受験前の説明会では、良いことばかりしか述べない校長より、あえて正直にマイナス面を語れる太い志のある職員、教員のいる学校を見つけて欲しい。
    (男子校はかなり正直でハッキリしているので男子校の説明会情報も仕入れてみて比較してみるのも一手ではないか。)

    、最後にひとつ申し上げるとすれば、
    鎌倉市役所からも津波想定映像を公開しているので見ておくべきであろう。

  8. 【5014424】 投稿者: 山手  (ID:jnPj2xUshtU) 投稿日時:2018年 06月 03日 22:20

    上の方、そんなに津波が心配なら山側の学校に行けばよかっただけではないでしょうか?偏差値で学校を選ばれた責任は誰にあるのでしょうか?
    湘白、清泉、フタ共、横女、みその、フェリス、公文、神奈川学園。選択肢はいくらでもあったはずです。
    立地から想像はできなかったのでしょうか?
    災害時に近隣の人が学校に押し寄せることは、想像できることですよね。
    少なくとも私の周りの人で津波が心配だったご家庭は、他校を受験されています。
    うちも、様々な災害を想定して徒歩で帰れる学校を、かなりレベルを落として受験をしています。
    大学はどこの中高からも受けられますので、安心して通える学校が一番です。
    IT化の遅れについては、都内の伝統女子校にも同じ事が言えます。ここだけの話ではないでしょう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す