最終更新:

10
Comment

【4508406】入口に比べて出口が良い理由は?

投稿者: 知りたいです   (ID:PA5Lv3vm1/2) 投稿日時:2017年 03月 23日 18:13

各塾の偏差値に比べて、
大学の実績がとてもよいように思います。
もちろん生徒個人個人の頑張りもあるかと思いますが、
それだけでこれだけ実績が出せるとは思いません。

6年間の学校での勉強は大変なのでしょうか?

立地や雰囲気をみるとそんなにガリガリ勉強勉強!
という感じがしないので、どうなのだろうと気になっております。

在校生や卒業生の方がいらっしゃったら、
どのような雰囲気の中勉強をしていらっしゃるのか教えていただけると嬉しいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4572273】 投稿者: 保護者  (ID:LjWbGOTKm/c) 投稿日時:2017年 05月 13日 14:44

    入口と言っていいのか分かりませんが
    学校選びに偏差値をあまり加味していなかったかもしれません。
    条件に神奈川県内で通える場所、中学からの女子校、無宗教、学校主催の海外研修、校風など考えると、選択肢はあまりないですから。
    学校見学で感じたのですが、子供が自分で中学受験にチャレンジしてみたいと思えるように仕組み作りがされているようです。
    入試問題や合格基準なども、子供が自分で設定できる目標だと思います。
    周りの方々には、塾に通ってなかった方もいらっしゃいました。
    先生方も塾に頼らなくても解けるような入試問題を心がけているとおっしゃってました。
    鎌倉ということもあり、少しローカルな雰囲気なんでしょうね。
    それもあって、横浜に比べて、東京からだと敬遠されるでしょうから、その結果、この偏差値の水準になっているんでしょう。あり難いです。
    鎌倉近辺にお住まいで、第一志望に考えている方は、偏差値的に少し余裕があったりしますから、合格点ラインのプラス100点ぐらいを狙ってきます。
    レベルが高い方も多いです。合格者の裾野が広いということでしょうか。
    小学校で余裕をもって取り組む分、平行して英語を学んでいる方が多いです。
    学校では必要ないとおっしゃるのですが、、
    その辺りのことが、入学後の学習の取り組み方につながっていると思います。
    先生方も親身になって、ひとりひとり丁寧にご指導いただいてます。
    小学校時に漠然と行きたい大学が決まってる方は、通学時間の短さ、電車があまり混まない、宗教の時間がないという理由で、この学校を選んだとおっしゃる方もいらっしゃいました。
    高校も面倒見が良いので、基本的に予備校は必要ないそうなので、コスト面からみても、合理的な考えの方に合うのかなと思います。

  2. 【4580207】 投稿者: ちひろちゃん  (ID:1lW3SuRjsFw) 投稿日時:2017年 05月 20日 00:05

    ○年前の卒業生です。
    中学まではそこまで勉強勉強…という感じではありませんが、高2あたりからは先生も生徒も本気モードです。根が真面目な子が多いですよ。
    高2からは文系理系とクラスが別れる為、大学受験に必要な科目に専念することが可能でした。英語にはかなり力を入れており、大学入試で英語の配点が高い学校には有利だと思います。英語の小テストはしょっちゅうあります。
    予備校についてですが、大学受験前にはほとんどの生徒が塾に通っています。文系ですと大抵の子が早慶狙いの講習を受けていました。実際の進学先はMARCHがボリューム層ですが、特に青学へ行く子が多いです。(私もそのひとりですが、教授も鎌女の英語力の高さを評価していました)

  3. 【5561559】 投稿者: 英語  (ID:rh1iXBum./g) 投稿日時:2019年 09月 06日 19:34

    卒業生も実感されてるんですね、英語、本当に力が入ってますよね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す