神田女学園中学校高等学校
英語も第二外国語も!
マルチリンガルを目指せる女子校
マルチリンガルを目指せる女子校
令和8年より入試日程が変更になるみたいですね。
1次 令和8年2月1日(日)
午前 4科(国・算・社・理)
2次 令和8年2月2日(月)
午前 4科(国・算・社・理)
または2科(国・算)
3次 令和8年2月3日(火)
午後 2科(国・算)
横共が来年の試験日程を2/1から2/2に変更しており、鎌女の試験日程変更もサンデーショック対応ではないでしょうか。来年の2/1日程は、小学校なしの中堅以上女子校は周辺エリアではフェリスのみになるため、横共と迷ってるご家庭が2/1に鎌女を選んだり、これまで私立中受を敬遠していた世帯が、高校無償化で私立中受も選択肢に入れてきたりして、来年の2/1は鎌女の倍率が高くなる気がします。神奈川だと、男女きょうだいの場合、男の子は中受で私立、女の子は中受せず公立、というのを近所でよく見てました。
サンデーの割には随分弄ってませんか?
3日午後は横浜共立を拾えると思うので、良い選択とは思いますけど。
今の所、近隣で動くの横浜共立だけですよね?横浜共立の一次の受験生は200名程度ですので、その子達全てが鎌女に行く訳がないと思いますが、仮に全員受験しても、倍率はいつもくらいでないですかね。