最終更新:

0
Comment

【4858541】自治活動について

投稿者: 関係者   (ID:tafybBc.UsA) 投稿日時:2018年 01月 31日 11:56

神奈川学園中学校・高等学校

ブログ最新記事

高2探究学びの集大成「...

高2ではこの1年間、これまでの学びの集大成として 「探究」の授業に取り組んでい...続きを読む

ここ数年、縮小傾向にあるようです。高校生の合唱コンクールは無くなり、大食堂として参加していた高三も自主参加になりました。どちらも生徒に投げかけることなく、教員側で決めています。
高三の文化祭については直前に「今、生徒同士で(参加の可否を)話し合うと、お互いに傷つけあうから、教員側で決めました。」という内容の文章が出されています。対話とか、民主主義とか、どのように教えているのでしょう。高二の文化祭参加も検討中のようです。
 ホームページを見ると分かるように、部活動も縮小傾向です近年多くの学校で見られる詳細な各部の活動報告(運動部の試合結果など)も見られず、特定の部活の特定の結果(宣伝に使えそうな)のみが掲載されています。もともと、部活に特化した生徒募集も行わず、練習時間も限定的な学校でしたが、それでもそれなりの結果を出していた運動部もありましたが、今日ではほとんど見られません。
顧問のなり手もないようで、引率は複数の、顧問でない教員の回り持ちのシステムになっているようです。特定の部活では顧問の指導不足から全員退部という事態も生じていますが、だれも責任を取りません(この件も後ほど詳細を記載します)。
 部活動に関しても、」高二で引退の方向で検討されているようです。空き時間が増えれば勉強をするし、学力も進学実績も上がると盲信しているようです。以前は県や市の上位に進みながら、早慶・国公立に進学した生徒もいたはずなのですが。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す