最終更新:

14
Comment

【4277111】先生について

投稿者: 匿名   (ID:pXeRxB3qCMU) 投稿日時:2016年 10月 08日 01:02

私は和洋九段に通っているのですが、昨日友達が先生に〇〇さんの良いところは一つもありません。探しても見つかりません。と言われていました。ありえないです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4281433】 投稿者: 近隣の者です  (ID:GpdoreaC9oE) 投稿日時:2016年 10月 11日 09:19

    ここで書き込みすることではないですね。
    お友達が直接先生や学校に抗議や相談をするべきだと思います。

    近隣の者としては、感じのいい生徒さんが多く感じており、受験先の候補にいれていたほどです。
    お友達にもオススメしておりました。

    このような書き込みがあることは残念です。

  2. 【4281823】 投稿者: 卒業生  (ID:ZRf9Qz0uVz.) 投稿日時:2016年 10月 11日 15:11

    そういう先生がいますね。
    その先生の言うことが全てではないので聞き流しましょうね。
    お母様に話を聞いてもらうことはできませんか?
    お友達もお母様に相談できませんか?
    先生がそこまで怒るということは理由があるんじゃないですか?
    クラスのお友達に迷惑をかけいたりしませんか?
    先生は保護者からクレームを受けていたりすると感情的に怒ったりしてしまうかもしれませんよ。

  3. 【4320412】 投稿者: 匿名  (ID:5ex3CLTwmKg) 投稿日時:2016年 11月 13日 08:35

    最悪だね。
    前の学年外されて来たんだよね。

  4. 【4321363】 投稿者: 心配です  (ID:6fzwc/ITwmw) 投稿日時:2016年 11月 13日 21:35

    学校説明会では、生徒に自己肯定感を持ってもらえるように指導していると
    お話しされていますが、生徒に対して「(あなたの)良いところは一つも
    ありません。探しても見つかりません」と言い切る先生がいらっしゃると
    いうことは、学校としては実際のところ、どのように考えているのでしょうか。


    このような先生がいらっしゃることを、学校として気づいているのか、前の学年
    から外されたということは、そのような先生が存在していることに、学校としても
    気づいていて、その先生に対して何とか対処しようとしているのでしょうか。

  5. 【4321718】 投稿者: とても心配です  (ID:PRpr6KBFWMs) 投稿日時:2016年 11月 14日 08:20

    面倒見がよく心配ことがあっても親身に相談に乗ってくれる学校だと思って入学させました。
    説明会でもそのように聞いていました。
    先日の保護者会では、子供の話を真に受けて学校に電話をしてくる保護者がいて、そのような保護者のお子さんは腫れ物に触るように接してるとおしゃっていました。
    子供の話しを全部信用しないでいただきたいともおっしゃっていました。
    もうこれからは、学校には相談してはいけない、どんなことがあっても電話をするのは止めようと思ます。
    現在も娘の周りでトラブルがあるようですが、誰にも相談できません。どうすればいいのか八方塞りです。
    悩みや相談をシャットアウトするのではなく、相談する機会や時間を作って欲しいです。

    ある先生のお子様が公立に行ってらっしゃるようですが、そこと比べると和洋九段の保護者は異常な過干渉に見えるようですね。
    公立と比べる必要はないと思います。
    私自身が私立で過干渉気味の学校と両親の元で育ちましたので、和洋九段の保護者が異常な過干渉とだとは全く感じません。
    公立がよければ公立の先生になったらいいと思います。

  6. 【4322380】 投稿者: 心配です  (ID:6fzwc/ITwmw) 投稿日時:2016年 11月 14日 17:35

    とても心配です様


    >子供の話しを全部信用しないでいただきたいともおっしゃっていました。
    >もうこれからは、学校には相談してはいけない、どんなことがあっても電話を
    >するのは止めようと思ます。


    学校の方から、自分の子供の話を100%信用するな、いちいち学校に相談するなと、
    はっきり釘を刺されたのでしょうか。

    または、保護者からの相談が迷惑だと思わせるような、保護者が相談することを躊躇して
    しまうようなお話が具体的にあったのでしょうか。


    >現在も娘の周りでトラブルがあるようですが、誰にも相談できません。どうすれば
    >いいのか八方塞りです。
    >悩みや相談をシャットアウトするのではなく、相談する機会や時間を作って欲しいです。


    お子さん自身が、トラブルに遭っている(いじめなど)と言うことでしょうか。
    それとも、クラスの中で、お子さんは直接関わっていないトラブルが、周りで。あちこち
    起こっているという意味でしょうか。


    グローバルクラスとか、フューチャールームとか、カフェテリアとか、学習カリキュラム
    のPR、施設のPRよりも、6年間、自分の子供が心穏やかに、明るい気持ちで学校に
    通える人間関係の環境作り、先生の人間性、トラブルがあった時の素早い対応、どれほど
    生徒に愛情を持って接することが出来るか、の方が、意外と重要な要素ですよね。
    それがあればこそ、子供たちは安心して、勉強などにも身が入るのではないかと思いますが。

  7. 【4325563】 投稿者: 不安ですよね  (ID:Vjgme0q9y.w) 投稿日時:2016年 11月 17日 00:50

    とても心配です様

    お子さんを公立に通わせてるという先生、どの先生のことなのか
    なんとなくわかります。学年は違うかもしれませんが。
    分かる人には分かるような書き込みをされていることにちょっと
    心配ですが、それだけ深刻に受け止めているとも感じました。

    ここでは詳しく書きませんが、
    残念ながら個人的に生徒への対応に疑問を感じる先生はおられます。

    ただ、これは公立でもどこの学校でも同じことではないかなとも
    思いますし、それでも、話を聞く姿勢、相談にのってくださる姿勢は
    どの先生もお持ちのように感じています。
    あくまでも個人的な感想ですが。

    学校の中で、1人でも気兼ねなくお話できるような先生を
    見つけることはできないでしょうか。
    もしくは、カウンセラー室を利用されてみてはと思います。

    我が家にとっては特に信頼できる先生が一人いらっしゃいます。
    会えば必ず挨拶だけでなく、娘の家庭での様子などを聞いてくださって
    いろいろ相談にのってくださいました。

    また、ちょっとしたトラブルがあったときも、娘と時間をかけて
    話をしてくださったことがあります。

    こうした先生もいらっしゃることもお伝えしておきたいと思いました。

    心配です様
    私も最後の5行分に同感です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す