最終更新:

77
Comment

【4332156】最近の和洋九段の実態は?

投稿者: いったいどうなっているの?   (ID:Aa8Cg2eaOb2) 投稿日時:2016年 11月 22日 09:27

こちらの学校は、実は入学すると後悔するような学校でしょうか。


最近のいくつかのスレッドは、学校でのトラブルを自分の子供が親に相談してきたら、
子供の言うことを100%信用するなとか、和洋九段の保護者は過保護すぎるなどと
保護者会で、保護者に対して話しているとか、生徒個人を否定するような発言をする
教師がいるとか、個人情報に関しては、全くの無頓着だなどと言うように、学校側の
体制、先生の質、生徒の質が悪いように書かれており、受験して入学すると、
「話が違う」と思わざるを得ない実態なのかと心配します。


グローバルコースを作るとか、それに合わせて先生を留学させているとか、生徒に
自己肯定感を持たせる指導をしているとか、表向きはそのように改革をしているという
お話を伺います。
そして、施設案内では、決して高校棟を案内されません。高校生の姿を見せたくない?  
確かに文化祭では品の悪い高校生が10人くらいいたのを目撃しています。
それがボリュームゾーンの生徒の姿ですか?
体験授業のお手伝いや、文化祭の受付担当をしている生徒は、ましな生徒が選ばれている
だけでしょうか。


学校の姿勢、先生の質、生徒の質など実態はどうなのでしょうか。
すでに中1から乱れている子、イジメに遭っている子、問題教師がいるとか?
校長先生は?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4663952】 投稿者: 学校への期待  (ID:NMGvrPhr7PM) 投稿日時:2017年 08月 06日 21:15

    娘を和洋に入れてみて思ったのは、お母様自身が私学出身の方が多いということです。
    進学実績だけではなく、女子校独特の躾けの良さと品格を重視する方が選ぶ学校だと思います。
    お父様と手を繋いでいたということがびっくりするようなことだとしたら、和洋九段には来ない方がいいとい思います。
    まだ小学生5年生か6年生の女の子ですから、我が家の感覚ならごく普通です。
    もちろん、今は父親と手をつないだりはしません。

  2. 【4664743】 投稿者: 学校説明会やパンフレットの内容  (ID:P3urSh4bI8Q) 投稿日時:2017年 08月 07日 15:35

    ここにあまりリアルな事を書いても消されるのがオチだと思いますので、書けませんが、ひとつ真面目に言っておきたいのは、
    学校説明会で皆さんに見せている学校の姿は、全て真実ではありません。虚飾も結構入り込んでいます。
    私も卒業生の1人ですが、和洋に入学する前、説明会に参加して、凄くいい学校だと鵜呑みにしてしまった一人なので。
    どうか皆さん説明会やパンフレットを鵜呑みにしませんように。

  3. 【4665784】 投稿者: 問題のある先生  (ID:1ULf52sCIhQ) 投稿日時:2017年 08月 08日 16:13

    問題がある先生が少なからずいます。
    余りにもクレームが多い先生や問題を起こす先生は、辞めてもらいたいです。

  4. 【4758590】 投稿者: 旧体制の和洋生  (ID:kyGz0xS3mr.) 投稿日時:2017年 11月 02日 00:58

    卒業生です

    私の代は穏やかな子が多かったかなとは思います
    普通に女子高って感じでした
    私自身は賑やかでもなく静かではなく真ん中あたりかなと思います
    私の代中心の話なので他の代は詳しくはわかりません

    トラブルはあまりありませんでしたね
    下の代はあったらしいですが
    いじめは無視という感じであったかもしれません。でも六年も通うのでグループなどの友だちが限られ、嫌いな子とは話さない感じでした。
    私の代はまだ携帯持ち込み禁止の年に携帯が鳴ってしまって下校時間過ぎても誰が鳴らしたかわからなかった為、そのクラス全体説教したそうです。
    あと、私の代だけだと思いますが、
    一回だけ授業中に学年の授業のない先生がロッカーを開けて見たこともありました。それで、漫画が見つかった生徒もいました。これはどうかと思いますが…

    新制服については学校では何も言われなかったです。
    友だちが生徒会にいたので制服が新しくなるかもと聞かされたぐらいで
    学校から特に発表したわけではないです。
    今年の新体制については学校から生徒に対しては言われなかったですね
    なので知らない子は直前まで知らなかったと思います。

    勉強についてはその代の先生によると思います。
    代によって先生達の方針がありますから。
    それに教科の先生や学年の先生が変わります。
    その学年をずっと持ってる先生は少ないと思います。生徒としては慣れるまで大変だったりしますね。
    なので進学実績がいい年もあれば悪い年もありますね

    指定校推薦はありましたが、特進は受験というのが何故か数年前からありました。
    特進は中学の成績順で希望した人が入れるので成績が良い子はほぼ特進に行きましたね。
    それに特進と一般で授業が違い、また、選択科目で学年順位がなくなります。
    指定校推薦を狙うなら一般クラスのトップを目指すのがいいと思います。
    それと指定校推薦は偏差値が高い大学になる程、学部が本当に限られているので、行きたい大学とやりたい学部が合わない可能性の方が高いと思います。
    とりあえず、学校のトップは推薦もらいやすいはこの学校では違いますかね。

    先生は良い先生もいればあまり良くない先生もいます。私は合わない先生の方が多いですが…
    そこは自分がどう感じるかですね。
    でも先生の中には贔屓する人もいますね
    生徒は根は良い子が多いと思います。
    でも、中には甘やかされた子もいます。中学生ながらもこの子甘やかされてきたんだなって感じたこともありました。
    部活の後輩の中には最初、敬語しなかった子もいるので…
    過保護というよりは甘やかされてるのだと思います。

    あと、学校説明会などの説明会は生徒会が手伝ってます。
    文化祭はクラスで係を決めるので、選んでるわけではないです。

    何かと人それぞれだと思いますし、合わなかったら合わないのだと思います。

  5. 【4763074】 投稿者: Mさん  (ID:4DVKlgrWTqc) 投稿日時:2017年 11月 06日 00:24

    2年前の卒業生です。
    最近、和洋が急変していて心配ですね……
    改革もそうですが、それについていく在校生たちが心配です……特に心配なのが、生徒たちは周りの人や環境に釣られないかですね
    今年から新たにグローバルコースができ、学校側もグローバルに力いれているせいか、後輩たちは「英語さえできればどうにかなる」とか「将来、外資系の企業に就職すれば…」と国際系の進路に進めば何とかなると勘違いしている人がいます。
    私は大学へ入学して気づきましたが、英語さえできてればなんとかなるではダメです。英語が話せること、国際社会を理解することも大事ですが、それ以前に少子高齢化など日本でも問題点がいくつかあります。
    まずはそこをお子さんが理解しているかですね。
    あと先ほど述べたように、いかに周りの環境につられずに自分の意思を固められるかが和洋へ進学するためのポイントです。
    周りにつられたまま6年間を過ごしてしまうと、後の進路に苦労しますよ………

  6. 【4763752】 投稿者: 英語+α  (ID:RbMOoDZPnvo) 投稿日時:2017年 11月 06日 17:23

    私も卒業生です。
    日本国内の大学を卒業後、現在海外の大学院(英語圏ではない)に通っていますが、こちらの学生は、英語が母語でなくても、当たり前のように出来ることに驚いています。しかも、英語以外の言語にも一生懸命で、私のクラスメートの子の中には、小学生から日本語の塾に通っていたという子もいます。
    英語は出来て当たり前、+αが必要な時代だと私も感じます。

  7. 【4882673】 投稿者: 和洋九段って  (ID:mmCv3z6q.KU) 投稿日時:2018年 02月 13日 15:51

    入試結果を見ましたが、ほぼ全入なんですね…
    制服を変えて、グローバルクラスもできて、受験者が増えたと思いきや、そうでもないみたいですね。

  8. 【4882716】 投稿者: まだ  (ID:.Gm.9kTZntY) 投稿日時:2018年 02月 13日 16:20

    改革は始まったばかり、もう少し長い目で見ましょうよ。
    それでなくても、女子校はどこも苦戦しているのではないですか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す