最終更新:

46
Comment

【7098500】2023年の入試トラブルに怒りの声

投稿者: しばこ   (ID:BV5yqsvqPa2) 投稿日時:2023年 02月 04日 10:40

Twitter、掲示板で下記がかなり話題になっています。
芝国際と検索すると塾関係者や受験生親の怒りのツイートが沢山出てきます。
学校か何かしらメッセージは出すのでしょうか。


①合格発表が遅れ深夜の2時に発表 ろくな謝罪もなし

②算数で出題ミス

③前日合格者への合格証書授与会場と、1日残念で受けに来た2日受験生の集合場所を同時刻しかも隣にする

④教室のキャパも大丈夫なので沢山合格者を出します!安心して沢山受けて下さい!と説明会で熱弁した結果2/1午前の合格者はたった28人。(1類21人、2類7人、COREコースは0人。)

⑤入試結果をHPで公表するもPDF内に"合格者数歩留入学者数計算_実際"の記載。
各種掲示板やSNSでこのことが広まったのが分かったのか非公開にする。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7151382】 投稿者: 今年終了組の通りすがり  (ID:i7cw1Y9dnns) 投稿日時:2023年 03月 17日 01:22

    部外者が受験した親を煽っている
    便所の書き込み
    と、言ってるのもわかりますが、何より現在5年生の保護者達に対しては、同じ様なご家族を増やさない意味で有益な情報ですよ。
    怪しい学校もある、合格発表が遅れる事だってある、と知ってもらう意義はあります。

    因みに、これから受験される方向けですが、
    コクサイ、ICT、アクティブラーニング、これらの言葉を多様して前面に打ち出して宣伝している学校って少し疑ってみる事をおススメします。
    その環境で「何を教えているのか」が重要で、どんな環境かどんな新しい事を取り入れているか、はあまり重要ではないと思うからです。
    私の経験の中の話ですが進学実績の良いYN60以上の学校説明会で上記の言葉はほとんど出てきません。(広尾は除く)
    全ては聞いてませんが御三家や渋谷系の学校説明会では、上記の言葉は一回も出てこなかったと記憶してます。では何を話してくれるのかと言うと、その学校生活でどんな人間に育つのか、何を教えてくれるのか、教育の「中身」の話をしてくれました。
    そんな学校は信頼できると思います。

    以上、学校選びの参考にして頂ければと思います。

  2. 【7151505】 投稿者: 余計なこと  (ID:8Qsy6tcFP2w) 投稿日時:2023年 03月 17日 09:17

    ICTや国際性を謳いながらキチンと生徒募集できたり、
    入試でトラブルを起こさなかった学園がほとんどです。

    このような過度な一般化の喧伝は不要。
    そして名門校の不祥事を皆さん忘れすぎ。

  3. 【7151545】 投稿者: 学校選びは慎重に  (ID:ILCyIjlrVuI) 投稿日時:2023年 03月 17日 10:01

    芝国際が打ち出しているコンセプト自体は素晴らしいものだと思います。本当に実行できるのならね。
    そこをきちんと見極めてほしいですね。
    学習指導要領ベースのカリキュラムに落とし込めるのか。(1回だけアリバイ的にサラッと触れて「やりました」とはならないよね?)
    それをこなせる教員がいるのか。(多分、その手の教員は引く手数多だと思いますが、確保できているのか?誰でもいいから外国人教員を連れてくればそれで良しというものでもありませんよ)

  4. 【7151559】 投稿者: 学校固有の問題  (ID:jgHUF4Ww.Gc) 投稿日時:2023年 03月 17日 10:28

    伝統にあまりにこだわりすぎて、時代の変化を受け入れられない姿は、インターネットやスマホについていけない高齢者の姿みたいですね。

    今話題のChatGPTは、米国のMBA入試や司法試験をトップ10%で合格できるレベルですし、それこそ今の子供たちが大人になる10年後は仕事や必要な能力も、今とは全然違うもので、伝統的な仕事の多くがなくなると言われる時代です。学校や個人、企業みんながいろいろ模索して、それに対応していかなければ、取り残されて衰退するだけですね。
    その意味で、学校もいろいろ特色出してチャレンジするのは、悪くはないでしょう。

    といって、この学校を擁護する気は全くないですがね。
    新しい取り組みへのチャレンジはいいとして、この学校はその不誠実さが最大の問題ではですかね。入試での虚偽説明、パフォーマンスばかりで過去学校はいつも中途半端なままジョブホップしてしまう校長、もう引退の室長70歳、誇大広告で実効性が怪しいカリキュラム。。。
    これらは全てこの学校固有の問題ですね。

  5. 【7151953】 投稿者: 今年終了組の通りすがり  (ID:i7cw1Y9dnns) 投稿日時:2023年 03月 17日 19:26

    あまり文章を読まれていない様なので補足をしますと、私は新しい事について否定していません。
    特定の流行りのキーワードを強調している学校は中身が空虚の場合があるのでご注意を、という主旨です。

    因みに学校固有の問題さんは、子供達が取り残されて衰退しない為に、どんな教育を期待されているのでしょうか?
    インターネット、タブレット、AI、プログラムの使い方ですか?そんなのは、わざわざ学校の宣伝授業にしなくても、今の学生は誰でも使えますけど…。(使えない学生さんがいるなら、それは学校に教わればいいです)

    ChatGPTの話が出ましたが、Googleの高速検索のロジックやマップ、最近のAIエンジン、いま手元のスマホはみんな海外で作られたモノです(製造の事ではなくアイデアやロジックの事です)。これから更に活用が進み職業もAIが取って変わる時代ですが、日本の子供達やその企業はこれからもどんどんお金を払って使い続ける側になります。
    それが取り残されない、衰退しない取り組みでしょうか。

  6. 【7152153】 投稿者: 学校固有の問題  (ID:w9hBqyjM.VM) 投稿日時:2023年 03月 17日 23:11

    読み込み不足で失礼しました。

    〉特定の流行りのキーワードを強調している学校は中身が空虚の場合があるのでご注意を、という主旨です。

    中身が空虚というのは、ご子息か知り合いかがそうした学校に通われて、実情を確認された上での話しですか?
    '場合がある'というのであれば、特に特定キーワードを強調していなくても空虚な伝統校もありますよ。(私の母校も今も昔も進学校という評判の自由な伝統校でしたが、生徒が優秀だったのと、6割近くが浪人して塾のおかげの実績なので、学校の授業や中身が良かったというと疑問です)

    ですので、数年前に中受を終えた愚息は敢えて伝統校でなく、某校の医サイコースに通ってます。
    偏差値的には少し高い伝統校も合格しましたが、グローバルとサイエンス教育に期待して、世界で通用するプログラマーを目指しています。
    ただChatGPTが出てきて、自分でもプログラミングなどで活用していると、そのあまりのアウトプットの凄さに、将来プログラマーの仕事のかなりが取って変わるように感じています。そうなったら、何を目標にしたらいいのでしょうね。

  7. 【7152201】 投稿者: 今年終了組の通りすがり  (ID:i7cw1Y9dnns) 投稿日時:2023年 03月 18日 00:41

    >中身が空虚というのは、ご子息か知り合いかがそうした学校に通われて、実情を確認された上での話しですか?

    あのぉ…それも元の文章に書いてあります…。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す