最終更新:

926
Comment

【3975106】ついに定員割れ

投稿者: 京王線   (ID:wOfaNALoVJs) 投稿日時:2016年 01月 28日 09:33

1日の試験は募集定員に満たなかったですね。
とりあえずできることは試験方法変えることかな。口答試問はやめよう。
今の受験者レベルで「口答試問」というだけでハードル高く感じるし避けられるだけでしょう。
もっと高レベルの子たちなら難なくこなせるけど。
桐朋らしいとか言っている場合じゃなくなってきました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4935936】 投稿者: 英語だけ?  (ID:Ul0zWhla6pc) 投稿日時:2018年 03月 20日 21:05

    英語は勿論大事です。
    でも、それで難関国大に合格できるのですか?
    東大、一橋、東工大、国公医。
    特に女子は医学部志向強いのでは。
    端的に言って、難関国大向けのカリキュラムが必要なのです。
    でも、桐朋教育がそれを受け容れられますか?
    そうできないから今があるのではないでしょうか。

  2. 【4936436】 投稿者: オウイン  (ID:SwXp72ul1r2) 投稿日時:2018年 03月 21日 09:00

    そこまでの学力でしたら、鉄力にお任せした方が無駄が無いと思います。
    中途半端にやられるより、むしろ自由な時間が欲しいです。

  3. 【4936542】 投稿者: 桐朋マジックの種  (ID:Xj8sXYn3qk2) 投稿日時:2018年 03月 21日 10:15

    おしゃるとうりです。その鉄緑会も、ベネッセぐグループ、。四谷は東進。。サピも代ゼミ
    その代ゼミも⁇?栄光も、大株主z会などのコントロール下

    そのz会,ベネセット、もIB.DLP協議会の(桐朋はメンバー)オブザーバーメンバーです。
       凄まじいサバイバル戦争ですね。

  4. 【4936620】 投稿者: Mrs.マリック  (ID:M4C7Ung5Nn.) 投稿日時:2018年 03月 21日 11:05

    アレもコレも実現できれば再生は磐石なのですが、はじめは英語からというのが無難だと思います。それよりも、こんな壊滅的状況にもかかわらず、営業にすら行こうとしない先生方がどうしたら重い腰を上げるのか。他校との熾烈を極める女子生徒獲得競争のスタートラインにすらつけていないのが現実です。OG、保護者が一致団結し、対話と圧力の「圧力」のほうを準備しなくてはなりません。学費の際値上げ阻止のためにも。

  5. 【4936630】 投稿者: 正しい日本語  (ID:dLEe0DPOkD6) 投稿日時:2018年 03月 21日 11:10

    桐朋マジックの種さま

    昨日、今日とどうにも気になったもので申し上げます。

    〉~お分かりのとうり 〉~おっしゃるとうり

    いずれも→お分かりのとおり →おっしゃるとおり
    です。

    以後お間違いのないよう願います。

  6. 【4936710】 投稿者: 烏山  (ID:gmaQe8thKU6) 投稿日時:2018年 03月 21日 12:22

    保護者やOGが真剣に学校再生の策を訴えているのに、肝心な方々が営業にも行かずエデュへの削除依頼や挙げ足とりに終始。
    この方々を何とかしなければ桐朋女子再生は不可能でしょう。

  7. 【4936868】 投稿者: たぶん  (ID:z/I12II7/JE) 投稿日時:2018年 03月 21日 14:26

    >肝心な方々が営業にも行かずエデュへの削除依頼や挙げ足とりに終始。

    削除依頼はどうか分かりませんが、言葉遣いにコメントしているのは桐朋女子の教員とは限りませんよ。私もただの部外者ですが、「とうり」「ゆう」などは、結構気になります。揚げ足取りとは思えません。

    >保護者やOGが真剣に学校再生の策を訴えているのに

    もちろんここで話し合うのは自由なのですが、ここで訴えてもが学校関係者に働きかけたことにはなりません。

    「定員割れを防ぐために教員は営業へ行って」と、PTAや後援会を通して保護者の総意とし働きかけるなどしなければ、学校へ訴えたことにはならないと思うのですが?

    既に保護者の方々が働きかけているのに無視されているのでしたら、すみません。

    それから入り口偏差値を上げる努力をしたほうが良いと思うのは、大学受験は、教員や学校のカリキュラムよりも、「生徒同士の意識」という環境が大切だと思うからです。鉄緑会のお話でもわかるように、いわゆる難関女子高でも、大学受験対策は結局塾に…ということは多いようです。親も学校のカリキュラムだけで難関大学に入れるほど甘くないことは知っています。学校生活はのびのびとしていても、生徒の多くが最終的には難関大学を目指すという雰囲気が結局実績につながります。その為にはある程度中受の入り口偏差値を上げることは重要だと思います。そのあたりを総合的にみて、良い循環を作り出すにはどうしたらよいかということですよね。

     難関大学合格だけではない価値観の多様性を大切にするとしても、それに代わる実績が目に見える形で提示されなければ、外部の者には桐朋教育の良さは伝わりません。逆にきちんとそれが提示されれば、説得力が出てくると思います。

    そういう意味では各界でご活躍の桐朋女子のOGの方々や、多様なチャレンジをしている在校生の姿を対外的にアピールするのは、もしかしたら効果があるかもしれませんね。

  8. 【4936921】 投稿者: この数日  (ID:h8QEL0bDxIQ) 投稿日時:2018年 03月 21日 15:12

    投稿している人で同校の保護者の方はいるのでしょうか。
    いらしたら意見を伺いたいですが、大半の人はお暇な方なのでは。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す