最終更新:

34
Comment

【4047580】桐朋女子高校以外の高校への進学は

投稿者: 豆ごはん   (ID:ODISHyNdFPw) 投稿日時:2016年 03月 22日 20:45

桐朋女子中受験を検討している者です。

部活や雰囲気、教育方針もとても良いですが、
今は公立小学校で男女ともに仲良く楽しく過ごしているので、果たして本当に女子校が本人に合うのか、勉強や行事のパワフルさについていけるのか不安もあります。

多感な時期を桐朋女子中で安心して充実して過ごし、15歳で改めて、桐朋に残るか、他の高校に行くかを選択することは出来るのでしょうか。そのような生徒さんはいらっしゃいますか?割合としてはどのくらいでしょうか。

学校はそのようなケースに好意的に対応してくださいますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4098406】 投稿者: スイートピー  (ID:j948.iKmg4c) 投稿日時:2016年 05月 05日 20:04

    久しぶりに立ち寄りましたらこちらの書き込みを拝見したのでお答えさせて頂きます。
    桐朋女子から他校受験しました。
    他校受験については学校側は他校受験はwelcomeではないかと思いますが、本人や保護者の意思をしっかり聞いてくださいます。
    調査書も厳しめですがきちんと書いて下さいますし、娘は志望校に合格した際は先生方から温かい労いの言葉をかけて頂いたようです。
    ただ、絶対多数の内部進学者の中で受験勉強をしながら、部活やハードな学校行事をこなす中3の一年間は大変なものでした。でも、少数派の他校受験する仲間同士で励ましながら日々過ごすことでモチベーションを上げて行きました。
    推薦などは一切受けられない分、一般受験で負けられないという思いも後押ししました。
    高校は無事他校に通っております。桐朋女子の先取り教育は他校の授業ではアドバンテージになっており、今は桐朋女子中学に通っていたことに感謝もしております。

  2. 【4137795】 投稿者: 経験者  (ID:5TpMU4urjTM) 投稿日時:2016年 06月 06日 11:16

    数年前に桐朋女子から外部の高校に実際受験し進学した者です。
    中学は付属小からの内部進学だったため、全くと言っていいほど勉強しておらず大変でしたが、桐朋女子の独特の雰囲気に馴染むことができず(今思うば馴染む努力をしなかったのかもしれませんが)外部進学を自ら選択しました。
    公立中学校とは異なり、内申点は勿論甘くつけてくれることはありません。むしろ厳しめと言って良いでしょう。また、推薦制度も利用できません。しかし、当時の担任の先生は丁寧な調査書を書いてくださった覚えがあります。
    とはいえ、他の先生方は外部進学に対して好意的ではありませんし、周りに「桐朋大好き」なお友達がいれば孤立してしまいかねません。(私の場合は周りに外部進学する人が多かったですが)

    外部進学を決めた後、何よりも大切なのは本人の強い意思です。私はあの頃の決断を後悔していませんし、楽しい高校生活を送ることが出来ました。娘さんもどうか後悔しない選択をしてください。

  3. 【4141495】 投稿者: 豆ごはん  (ID:487w4t2N9w.) 投稿日時:2016年 06月 09日 12:38

    経験者様
    スイートピー様

    丁寧な回答ありがとうございました。
    転出は本人にも相当の覚悟が入りますね。
    桐朋女子のカリキュラムは素晴らしく、
    まず中学は通わせて間違いないと思っていますが、
    万が一迷うことがあれば、我慢せず、可能性を試せたらと思うのです。
    私が共学しか経験ないので、、女子校が未知数なのですよね、、。

    ありがとうございました。

  4. 【4957208】 投稿者: 質問です  (ID:Pi6FBlUOGU.) 投稿日時:2018年 04月 09日 10:56

    このスレッドを読ませて頂いて、1つ質問させて下さい。
    「内申むしろ厳しい...」と書かれていますが、具体的に言うとどういうことでしょうか?
    現状の成績より内申書の数字が悪くなる、または学校から厳しいコメントが記入されるということですか?
    そのような学校もあると見聞きしましたのでお聞きしました。

  5. 【4980674】 投稿者: 通行人  (ID:7vFXyQrs2pA) 投稿日時:2018年 05月 02日 17:38

    誰もお答えしないので、こちらの出身者ではありませんが、。
    私立の中高一貫校は先取り教育をしますので、進度が早い。大体公立の3年間分を2年生の終わりか3年生初めには終わらせてしまう。
    必然的に成績も厳しめに出ます。
    嫌がらせ的なものは、まぁ、普通の担任ならしないでしょうけど、わざとする学校もあると聞いたことはあります。もちろん、こちらの学校のことではなく。
    高校から出られるのを嫌がる学校も多々あるらしいので、お気をつけて。

  6. 【4986873】 投稿者: 無意味  (ID:NfpWv2fRtm2) 投稿日時:2018年 05月 08日 16:25

    わざわざ、この学校へ進学するくらいなら
    公立で充分です。

  7. 【5617739】 投稿者: 最近まで桐朋女子中学に通っていた者  (ID:Rd2d2eF3VgI) 投稿日時:2019年 10月 26日 23:53

    最近では、高校を出るという人が多いです。私もその一人です。毎年30人程出ていきます。その中には私立公立国立のトップ校を目指すガチ受験の人、専門高校に行くひと、桐朋女子が合わなかったと言って通信制の高校に行くひと、同レベルの高校を受験していく人、そして桐朋音楽高校にいく人など様々です。ちなみに私はガチ受験派で、学年で言うと10位以内の成績でしたが私立のKOに進学しました。学年でほぼトップを取り、一年半くらい前から準備を始めたらかなりいいところも狙えるはずです。30人と聞くとあまり多い感じはしませんが、高校から新たに入ってくる人の方が少ないので、結局人数は高校で減ってしまいます。ただ、先生方は差別することなく対応してくださりとてもうれしかったです!内申も大丈夫です!レポート教育や社会性を重視するカリキュラムは高校受験において大きな糧となり、やって良かったと心から思っています。それは高校に入っても私のベースになっています。それは公立中学では経験できない宝物です。私の周りにも、都立や国立のいいところに進学した子はいますよ。高校を出るかは大きな決断ですが、それを応援してくださった先生方もいらっしゃり、自信を持って試験に臨めました。

    情報が役立つと幸いです。

  8. 【5617837】 投稿者: それにしても  (ID:0U3h2sFvxHo) 投稿日時:2019年 10月 27日 05:46

    せっかく入学した私立中学
    本来なら高校卒業までの6年間を前提にして選択したのではないでしょうか。
    他校に移るリスクや負担は相当なものだとおもいまが
    それでも敢えて外部に出るメリットがあるのですね
    それにしても30名は多すぎるような気がしますが?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す