最終更新:

7
Comment

【6142885】昔のおごりの結果

投稿者: 桐朋女子???   (ID:7PnqFzbuQVk) 投稿日時:2021年 01月 02日 05:25

私は桐朋女子卒業生の親がいたが、中学入試で相手にもされず入れなかった者です。当時の校長の生江先生は、面接のときに、私に対しての質問は凄んだ感じで一問。それ以外は、卒業生の母親との雑談で終わり。当時中学入試には三回の口頭試問が課されていたが、校長面接の際には、口頭試問が一回しか終わっていなかったにもかかわらず、私のことを入れたくないということが明らかでした。桐朋女子には入れませんでしたが、大学卒業後には単身で渡航し、海外で博士号を取得しましたよ。桐朋女子は自立した女性を育てることを方針としているなどと謳っていますが。それに、入試は判定ではなくレントゲンだ、とも言っていますが、先生方は人間で放射能にはなれないということでしょうか。親が卒業生、お姉さんが在校生なのに入れなかった(先生からは入れなかった)と聞くことがありましたが、やはり私学。いろいろな同窓生を敵に回していたら寄付金も得られず、校舎が雨漏りするほどボロボロになっても仕方がないでしょう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6142915】 投稿者: 今日も寒い  (ID:k1h6EJ9O1ro) 投稿日時:2021年 01月 02日 07:50

    そうなのかもしれないし、そうじゃないのかもしれない。

    あなたは学校に合わないと判断されたのかもしれない。

    それでも立派に生きてるんだからいいじゃないですか。

    兄弟だ~親子だ~となんでもかんでも入学できる学校ではないってことですね。その方がいいかも。

  2. 【6142917】 投稿者: 昔のことを  (ID:p6rHW3VxV0s) 投稿日時:2021年 01月 02日 08:09

    恨むのはやめましょう。スレ主さんが合格できる
    力が足らなかったとは思えないものですか?
    コネでなんとかしてもらおうというのが見え見えな
    受験生だったのでしょうか。小6で・・・。

  3. 【6143361】 投稿者: うーーむ  (ID:MfJsNf8xNvc) 投稿日時:2021年 01月 02日 14:42

    要約すると

    親兄弟が桐朋女子卒業、在学
    私は受験したけれども不合格だった
    面接ではきちんとした質問もなかった
    桐朋女子は人を見抜く力がない
    桐朋女子の校舎がボロボロで寄付金が集まらないのはしょうがいない
    私は、他校に行って大卒後に海外で博士号とりました

    というこうですかね。
    それにしてもひどい文章ですね。
    大卒が書く文章とは思えません。

    確かに、桐朋女子は卒業生の子女を優遇する傾向があるようですが、
    それでも「いらない」と言われたということは、ご自身に問題があったからではないですかね。

    でも、それを力にして博士号までとったのですから、感謝してもいいのではないですか?

  4. 【6146590】 投稿者: 全盛期  (ID:APZ0NIBA6ds) 投稿日時:2021年 01月 05日 10:41

    大昔の話ですね。
    当時は倍率も高く、口頭試問3日の全盛期
    運が悪かったか、桐朋に見る目がなかったのかのかもしれません。

    利発で、優秀な生徒が結構落とされていたようです。
    その後、それをバネに貴方のように立派な社会人になった方を何人か知っています。

    ほぼ全入の今なら間違っても落ちることはないでしょう。
    もっとも桐朋を選択してればの話ですが。

    人生塞翁が馬ではないでしょうか。

  5. 【6177305】 投稿者: 桐朋女子???  (ID:7PnqFzbuQVk) 投稿日時:2021年 01月 27日 04:26

    当時、3日間も試験があったので、試験期間中に受験生や付き添いの父兄たちが仲良くなってしまいます。それで、在校生であるお姉さんが中学受験をする前に、答えるよりも「わかりません」と言ったほうがいいと誰かから聞き、「わかりません」と言い続けていたら、さすがに先生から「どうしてわからないんですか」と質問され返しされたという話を聞きました。それで合格できているんです。その受験番号が近かった人は多摩地区の医療従事者のお子さんでした。また、帰国子女枠ではなく一般入試の受験生の中にも、親御さんが海外赴任されていたために海外経験がある子女が結構いたようです。

    口頭試問にするというのは、学校側が入学させたい家庭の枠があり、入学させたければ、口頭試問の時に話を続けさせ、そうでなければ、できないようにしてしまうという操作ができるからということも考えられないわけではありません。それであれば、最初に書類選考をすべきですが、今はほとんど全入状態では、そんなことはできませんね。

  6. 【6223621】 投稿者: Once upon a time  (ID:BV2fg6kpOzM) 投稿日時:2021年 02月 20日 11:07

    今の現状ご存じだと思いますが!
    雑誌桐朋教育に拠れば、人気凋落は口頭試問 、少子化(受験率上昇のため総数は増えてる) としています。
    実際三日間のテスト、校長面接を徐々に大幅に縮小 半日aテスト算数国語のペーパー併用
    更に筆記だけのbテストなどを大幅に増やしてきました。
    しかし結果はご覧のとおりです。

    私見は、学園組織に胡座をかき 危機意識を持てず小手先の改革でお茶を濁してきた結果、現実認識を誤り大きなドリフトをしているのだと思います。
    もはや内部改革では致命的なダメージを負うことになりかねません。
    奮闘努力をきたいします

  7. 【6225024】 投稿者: 桐朋女子???  (ID:7PnqFzbuQVk) 投稿日時:2021年 02月 21日 10:34

    現在の入試について存じています。形式の多様化を試みているようですが、それでも学校側は、口頭試問を重視すると言及しています。意欲やプロセス重視と言っても、記述式試験でその要素を測ることができるはずです。どうしてそれができないのでしょうね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す