- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: いかソーメン (ID:I6SQ8WnG7UY) 投稿日時:2017年 02月 26日 09:50
新6年生男子親です。
21世紀型教育で取り上げられてます。
脱偏差値教育を売りに志願者を増やしております。
注目しておりますが、大学受験を考えた場合不安です。
三田国際さんの学校説明会に参加しましたが、
学校側は口調が重かったです。
在校生の方々に学校の指導内容を伺いたく思いました。
同じ21世紀型教育の聖学院さんのようになるんですかね?
AOではなく一般入試でどのレベルの大学を目指して教育しているのか…
教えて下さい。
-
【6065881】 投稿者: 通りすがり (ID:B7SlNRRmjFE) 投稿日時:2020年 10月 25日 11:03
どんなところが残念なのですか?
-
【6066837】 投稿者: いいけど、、 (ID:iaB4XsmGgPU) 投稿日時:2020年 10月 26日 09:08
う~ん、オーストラリアの大学ですか、、北米が良かったかも、、
-
-
【6107927】 投稿者: てゃん (ID:P22GeoSO8LA) 投稿日時:2020年 11月 30日 07:58
確かに北米がよかったですね…
あわせてチェックしたい関連掲示板
"東京都 23区"カテゴリーの 新規スレッド
"東京都 23区"カテゴリーの 新着書き込み
- 広尾不振の理由 2021/01/27 03:51 もちろん、東大がすべてではないですが、ここまで難関大学合...
- 人気がない理由は? 2021/01/27 02:02 見学に行った同じくらいの偏差値帯の学校の中では最も施設が...
- AO推薦クラスを選んで... 2021/01/27 01:33 かえつ有明では、高校1年の段階でAO•推薦クラスか一般入試ク...
- チアリーディング部に... 2021/01/26 17:57 ここのチアリーディング部はコーチのせいで腐っています。 ...
- 淑徳高校スーパー特進 2021/01/26 16:54 併願で淑徳高校受験予定です。 スーパー特進の合格点はどの...