- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 新入生保護者 (ID:.Eq66RjmgSQ) 投稿日時:2023年 03月 18日 21:05
4月からお世話になる新入生保護者です。
携帯利用に関しては、HPでも以下の通り記載があるのですが、大半の生徒の方は届出をして所持している感じでしょうか?
決まったエリアでの利用が可能というコメントや部活によっては利用が緩いというものもあり実際どの様な状況かお教えください。(届出の割合や利用制限など)
(HPより)
保護者の方が安全などの面から必要であると考えられた場合には、
学校に届け出てからの所持が可能です。
その場合、使用の危険性やマナーを啓蒙し、ルールのもとに使用しています。
-
【7156323】 投稿者: 在校生 (ID:nrBr1vJqbZU) 投稿日時:2023年 03月 22日 13:52
在校生です。
合格おめでとうございます。
携帯は校内では電源を切ってバッグの中に入れるという決まりになっています。
使うときは、1階の決まったエリアまたは、教室では先生に許可を取ってから使うというルールになっています。(学校のiPadは自由に使えます)
持ち込みの届出はなく、ほぼ全員が持ってきています。
放課後や部活の時間帯では、上記のルールよりも緩いことが多いです。
ただそれも部活や担当教員毎の違いが大きいです。 -
-
【7158495】 投稿者: 新入生保護者 (ID:lHPJlc7vc2E) 投稿日時:2023年 03月 25日 02:32
返信遅くなり申し訳ございませんでした。また、実際の状況がわかるご回答感謝致します。届出が必要ないのは想定外でした。
決まったエリアでの利用制限も参考になりました。本当にありがとうございました。来月から学校へ行くのを我が子も楽しみにしておりますので節度を守りつつ、充実した学校生活を期待しております。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"東京都 23区"カテゴリーの 新規スレッド
"東京都 23区"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"東京都 23区"カテゴリーの 新着書き込み
- スーパー特進東大選抜... 2023/03/25 13:12 中学入学後、進級時にスーパー特進東大選抜コースとスーパー...
- 日大二中、二高の制服... 2023/03/25 12:30 文化祭などで、制服バザーはありますか?
- 農大一中の偏差値に比... 2023/03/25 10:43 稲花小学校からの中受を悩む親です。 中受の偏差値60を誇る...
- 併願校はどこを受験さ... 2023/03/25 10:06 共学の大学付属校志望しております、女子です。2月3日は明大...
- 携帯(スマホ)の利用申請 2023/03/25 02:32 4月からお世話になる新入生保護者です。 携帯利用に関して...