インターエデュPICKUP
13 コメント 最終更新:

入学後の英語維持

【7597655】
スレッド作成者: 2025年受験組 (ID:DuZUL5qx6RY)
2025年 01月 08日 14:42

2025年受験組です。

我が子は英検1級を持っていますが、IC入学予定です。IC入学時点で英検1級保持の方は、三田国際入学後の英語の保持、塾は皆さんどうされておられるのでしょうか?

今まではKAにお世話になってきましたが、KAの中学講座はあまりレベルが高くなく殆どの方が退会されます。我が子の性格を考えても自分から進んで勉強するタイプでもなく、正直このまま英語が衰退していくのかと不安です。

三田国際の卒業生には海外大学にいかれる方も増えている様子ですし、在校生の方はどのように英語を維持されているのでしょうか?

アドバイス、ご意見等よろしくお願いいたします。

【7599236】 投稿者: 通りすがり   (ID:nxd076xac9w)
投稿日時:2025年 01月 11日 02:43

うちは小学生時代に2年現地校に通ってKAだったので、KAでは常に一番下のレベルでした。
当然中学も一番簡単なクラスで、普段は小学生の時と同じような内容が年齢相当になり、英検の前は授業が英検対策になるというクラスでした。
とにかくエッセイのレベルが上がったと本人は言っています。
中学生の間に帰国される生徒さんも多く、どんどんレベルの高いお子さんが増えて行ったとも聞きました。
また、小学生から続けている子は受講料がとても安くなるキャンペーン?があり、お得に通えました。

今の英語力が維持が出来きるとかそういうことではなく、いつ英語圏に出てもやっていける力がつくのがKAの良さだと思います。
すでに1級だと大学受験や就職を日本でするならもう維持できるでしょうけれど、海外大学をもし考えているならば、KAを続けても良いかなと思いますよ。
日本語でも小学生と高校生が書く作文が違うように、その年齢で書く文章は全く違います。

子どもはアメリカの高校で日本から来たことはどの先生にも言われないと分からなかったので、その力はKAで身に付けたものでしょう。
アメリカの課題はほぼレポートなので、書く力があったことは間違いありません。

学校で同じような指導があると一番いいんですけどね。

【7599283】 投稿者: 心配しなくても   (ID:dTaGgyvz2Qg)
投稿日時:2025年 01月 11日 08:46

2025年度IC入学予定、英検一級保持しています。
今後は英語が衰退すると感じているようですが、思ったよりも身についていると信じてあげてもいいのかなと感じます。

我が子は勉強好きではありませんが、KAのおかげで英語が伸び、英検一級レベルまで上がり、そして固定された感があります。恐らく落ちることはないレベルまで身についたと思っています。

一級レベルまでいけばKAを辞めたら落ちていくような感じには思いませんので続けないと落ちていくとは限らないと思います。危うく感じることがあっても挽回は十分可能なレベルまで到達しているはずです。信じてあげて良いと思いますよ。

【7600960】 投稿者: 入学後の英語維持   (ID:QX8mm5EbQKc)
投稿日時:2025年 01月 13日 20:17

ご自身のお子様のお話ありがとうございます。色々な視点からの考え方を教えていただけて感謝しております。

海外進学を目指すのであれば、KAで継続も考慮する余地があるのですね。
子どもと相談して考えてみたいと思います。

ありがとうございます。

【7600963】 投稿者: 入学後の英語維持   (ID:QX8mm5EbQKc)
投稿日時:2025年 01月 13日 20:19

書き込みありがとうございます。

そうですよね、おっしゃるとおりここまで実力を伸ばしてきた子どもを信じてあげることも大事ですよね。

優しいお言葉ありがとうございます、身にしみます。

【7607940】 投稿者: お節介な人   (ID:1Uwu2ypmqSM)
投稿日時:2025年 01月 20日 20:09

英語力の維持は気にしなくても大丈夫だと個人的には思います。学校の授業もレベルは高いです。
HPにシラバスがあるので、Englishの授業で使う教材をコピペしてインターネットで調べてみてください。
米・英の同学年が読んでいるものです。

1年次の学園祭の英語プレゼンを見ると、英語・プレゼンは大丈夫だと安心すると思います。

学校のお友達の親御さんとお話しすると、入学試験のあの瞬間が英語の絶頂かと思ったら、あそこが底に近い位置だよねと話をした覚えがあります。
KA生が多いので、お友達も作りやすいと思います。

【7637503】 投稿者: 卒業生母   (ID:IC0t6EbZjuo)
投稿日時:2025年 02月 28日 17:19

うちの息子は、小5で英検準一級を取った後はICの学校での授業のみで塾通いなどはしていませんでしたが、大学に出すスコアはIELTS8.5、SAT1400超えくらいでした。無駄なことをするのが嫌いなタイプなので(不真面目なだけ)英検1級は要らないと言い張り、海外進学の予備校なども行きたがらず、でした…。もっと上のスコアでないと物足りない、とかだと外部で勉強したほうがいいのかも?ですが、学校だけでも大丈夫な子は大丈夫かなと思います。(進学先はEUでした)

スペシャル連載

すべて見る

サイトメニュー