最終更新:

285
Comment

【1631759】日本橋女学館の生活について

投稿者: そうか~。   (ID:macmIrXwwlc) 投稿日時:2010年 02月 23日 20:21

開智日本橋学園中学・高等学校

ブログ最新記事

芸術進学コース演劇研究...

2月14日(金)雪の空模様の中、本校ホールにて「1年次学年末発表会」を公演し...続きを読む

 日本橋女学館の生徒の保護者です。2010年の新入生です。先輩や同級生の方にいろいろ教えていただいたり、情報交換したいと思います。但し荒らしに来る方はご遠慮ください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2409783】 投稿者: 突然失礼致します。  (ID:JUj.RsaP3n2) 投稿日時:2012年 02月 02日 20:41

    うさぎ様合格おめでとう御座います
    お仲間が増えて嬉しいです。 宜しくお願いします。

    さて、もう三学期 今年は中三になります。

    あすなろ様、前もお聞きいたしましたが、あすなろ様の周りで
    通塾されているお嬢様はどのぐらいみえるのでしょうか?
    担任に聞いたところ、ほぼ居ないような回答でしたが、
    あすなろ様の同級生の父兄にお聞きしたところ、今や殆どの生徒が通塾しているとのことでした。
    まあ、コレも人数を確認した訳ではないので確かかどうか解りませんが・・・・

    中だるみもあり、塾に入れたほうが良いのかしら?と思ったりもします。

    そうか様はどうお考えですか?


     

  2. 【2409984】 投稿者: あすなろ  (ID:pB3DiYqgaOY) 投稿日時:2012年 02月 02日 23:20

    通塾状況は・・
    学年によっても異なるかもしれません。
    さらには、生徒ひとりひとりの事情によって違うし、
    (通学時間が長いから「無理」とか、クラブ活動が忙しいから「やだ」とか)
    おまけに、正直に「塾に行っている」宣言する人と、そうでない人もいると思うので、
    なんとも言えないのですが・・・。

    うちの娘の学年の難進クラスのおかあさんたち数人からは
    「塾に通っていない」と聞いています。(通っているお子さんのほうが少ない)

    担任の先生も「塾に行かずに、学校の勉強を頑張れば大丈夫です」
    とおっしゃいますね。
    (でも「大学受験はやはり塾が必要」と、こっそり言う先生もいます)

    うちは、本人も「授業だけで手いっぱいだし、コレ以上、
    自分の時間が無くなるのはいやだ」と言うのをよいことに(?)、
    親の私のほうも、まだ塾に通わせなくてもいいや、と
    ノンビリ構えています。

    ただ、気をつけなくてはいけないのは、
    中高一貫校の授業進度はイロイロなので、
    塾(予備校)の集団授業でやる範囲が違うこともあります。
    そうなると、子どもにとっては二重の負担で、学校の勉強に割く時間が減ることも
    考慮しておかないといけないかもしれません。
    それで、「集団授業」ではなく「個別」を選ぶ方も少なくないようです。

    私立中高に通う子どものための塾って、
    中学受験の時の塾みたいに、「受験科目」全部を見てくれるわけじゃなくて、
    「単科」制なので、そのへんも要注意です。
    たとえば、同じ英語といっても「文法」「読解」とか
    (塾によっては「単語」という科目もある)、
    科目が細分化されているので、「あれも、これも・・」になると、
    授業料もどんどん増大します。

    塾にはそれぞれ特徴があるので、相性のいいところが見つかればよいのですが、
    そうでないと、塾でも「お客さん」になりがちです。

    いろいろ調べてから選んでも遅くないと思いますよ~。
    「塾に通わせれば、ナントカなる」は、親の希望的観測です~。
    (と、自分の苦い経験から申し上げておきます)

    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    えーっと、なぜ、私がこういう塾の利用事情に詳しいかと言うと、
    他の私立中高一貫校に通う子どもがいるので、
    そちらの方のお母さん方と情報交換することも多いからです。

    いつも、ちょっと詳しいことを書き込むと、
    「学校関係者だ」「宣伝だ」とか、悪口?言われて、
    あんまり愉快じゃないので。
    一言、申し添えたいと思っておりました。よろしくです。

    念のため、申し添えておきます。

  3. 【2410280】 投稿者: jm  (ID:0/ir2KxfiI6) 投稿日時:2012年 02月 03日 08:43

    はじめまして。
    難進のA奨学生になりました。
    できれば難進クラスに行きたいんですが、あまり勉強の習慣がなく、A奨学生もギリギリだったみたいなので、難進と進学、どちらにいくか迷ってます…
    なので、難進クラスの雰囲気とか教えてください。
    ちなみに私は親ではありません、新中一です。

  4. 【2410555】 投稿者: あかつき  (ID:6YzKhesYDrk) 投稿日時:2012年 02月 03日 12:12

    はじまして
    子どもが難進クラス通う父親です 前からスレッドは拝見してました。

    娘曰く、通塾してる友達は少ないようです 
    あすなろさんが書かれてる内容に、一票です

    子どもが塾に行きたいと!言い出した時にサポートしてあげれば
    親が行かせて親が安心?するだけで
    本人がやる気なければ、通塾の意味ないかもです
    これは、うえの子どもで経験済なので。。。

    他の学年は、わかりませんが
    年末から希望者参加のナイトスタディが、はじまり
    選択次第で、変わってきますが
    8時間目、9時間目?があり
    今までと同じ宿題もありますし、これで通塾したら??
    時間が足りない?どこかで無理がでるか?てを抜かないと?って、感じてしまいます。

    選択と集中!
    授業、ナイトスタディ、塾。
    どの部分を選んで、集中して勉強するかは
    本人次第でしょうか?人それぞれタイプも違うでしょうし。

  5. 【2411148】 投稿者: あすなろ  (ID:pB3DiYqgaOY) 投稿日時:2012年 02月 03日 20:09

    JMさん

    こんばんは。合格おめでとうございます。
    受験は疲れますよね。お疲れ様。
    (保護者さんも、どっと疲れが出ている頃です。
    「ありがとう」とか一言、言ってあげると、いいかもですね)

    さて、お訊ねの「難進クラスの雰囲気」ですが。
    それは、もしかすると、
    学年によっても違うかもしれません。
    うちの娘の学年は、・・まあ、普通かな(*_*;
    (と、親はあまりわかってないかも。そんなノンビリは私だけ???)。

    担任の先生からは
    「普段仲よくしている子同士でも、テストの返却の時だけは
    妙にお互いこわばっていて、よそよそしい感じ」と言われたことがありますが。

    それなりみんなは成績のことなどについては意識してるみたいです。
    といって、別に、ギスギスしているわけじゃないですが・・。

             :

    難進クラスか進学クラスを選ぶかは、
    親御さんともよく話し合って決めてくださいね。

    「学習の習慣」は、
    基本的な生活時間割がちゃんとしていて、
    宿題や提出物をちゃんとこなしていれば、ある程度、
    身につくようなきがします。
    今の自分より、将来、自分がどうしたいのかを
    考えてみたほうがいいと思います。

    不安だけを先取りしてもしかたありません。

    ただし、ひとつだけ。
    保護者が書きこんでいるスレッドを覗きこむ時間があるなら、
    他のことをしたほうがいいような気がしますよ(;一_一)

  6. 【2411226】 投稿者: そうか~。  (ID:yg1HdeZ/Hdk) 投稿日時:2012年 02月 03日 20:55

    突然失礼いたします様
     お久しぶりです。塾の件ですが、部活のある日は帰りも遅く疲れているので、無理はさせないようにしています。娘は中間と期末と夏休みの時だけ苦手科目の塾に行かせ始めました。放課後に先生に聞くこともできるので、外部の塾はこれから続けるとしても最低限にしようと思っています。あとは娘の出来次第です。


    Jmさん
     合格おめでとうございます。小学生と違ってこれからの大事な人生に関わることなので親御さんや先生とよく相談して決めた方が良いですよ。
    まだ12年くらいしか経験がないのですから、大人の意見は大切にしてください。自分で考えることは大事ですけど、一人で決めてしまうことはやめた方が良いですよ。親御さんは自分のことより、あなたのことを大切に考えているはずです。自分が親になればよくわかりますよ。しっかり考えて皆で相談して、気持ちよく胸を張って入学してください。この学校はいい人がたくさんいますから。もちろん全部があなたの思う通りになる人ばかりではありませんけどね。

  7. 【2422071】 投稿者: うさぎ  (ID:qjWmFR7wGJ6) 投稿日時:2012年 02月 10日 18:18

    先日書類の提出も済ませ制服の採寸もしてまいりました。
    試着してやはり一回り大きめでお願いしましたがこのまま伸びなかったら...とハラハラです(苦笑)
    お子様は制服に合ってきましたか?

    一つまた質問です。
    学校では辞書が指定であるかとは思いますが電子辞書は1年生から使っていそうですか?
    ふとチラシに目を向けると意外にお高い!
    検討を視野に入れた方が良いのかアドバイスいただけると助かります。

  8. 【2422140】 投稿者: あかつき  (ID:KJm7VNp90us) 投稿日時:2012年 02月 10日 18:58

    うさぎさん、合格おめでとうございます

    うちでは、中学1から電子辞書にしてました

    決め手は
    ★時間短縮です、毎回ページさがしてると。。時間かかります

    あと
    ★辞書、紙は重いし厚いので持ち運びを考えると 

    どのタイプが指定か、わかりませんが
    国語辞典や英語など、数種類入ってると思われますし
    高校生まで使うと考え
    これらを考慮し、検討されたら!と思います

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す