最終更新:

14
Comment

【1748671】試験対策

投稿者: ちび太   (ID:i7KNXZH/Nik) 投稿日時:2010年 05月 31日 13:55

開智日本橋学園中学・高等学校

ブログ最新記事

芸術進学コース演劇研究...

2月14日(金)雪の空模様の中、本校ホールにて「1年次学年末発表会」を公演し...続きを読む

はじめまして。
日本橋女学館の受験を考えております。(特進クラス)
受験対策として使用された教材などを教えて下さい。
よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1751584】 投稿者: 突然失礼致します。  (ID:xoBwiAdHJjE) 投稿日時:2010年 06月 02日 20:15

    ここの学校は過去問は販売していません。

    確か夏休み明けぐらいからの説明会の時に前年度の試験問題を頂きました。

  2. 【1751725】 投稿者: あすなろ  (ID:KAOBSzY7d2Q) 投稿日時:2010年 06月 02日 22:07

    スレ主さまのお問い合わせは、中受ですか? 高受でしょうか?
    そしてお子様は今、何年生ですか?
                :
     我が家は中受組ですが、小6の夏休みまで塾のテキストで手いっぱいでした。
    自宅で過去問にちょっかいを出し始めたのは、小6秋になってからです。
    それまでは、苦手の克服・ケアレスミスをなくす練習などで十分では?
    なお、現在、「特進クラス」というのは中学にはありません。
    「難進クラス」の一期生が高1に進級しましたので、
    たぶん高校からも「特進」という呼び名がなくなっていくかな、
    と予想しています。(あくまで個人的推測ですけど)
                :
     ぜひ学校説明会などにもお越しください。
    お子さんがその気になれば(=自分が進学したいんだという気にさえなれば)、
    受験もこわいもんなし、です。
     

  3. 【1752116】 投稿者: ちび太  (ID:i7KNXZH/Nik) 投稿日時:2010年 06月 03日 09:25

    色々ありがとうございます。
    中学受験を考えております。
    現在、小学校5年生です。
    先日、上野の合同説明会へ参加しました。来月27日の体験へも参加する
    予定です。
    難関大学進学クラスを受験したいと考えております。
    過去問題を頂きましたが、今から受験にあたって、オススメの教材があれば
    教えて下さい。
    現在、塾へは行っておりません。
    あすなろ様のお子さんは、難関大学進学クラスですか?
    校内の様子や通われているお子さんのことなど、なんでもいいので、教えて下さい。

  4. 【1752896】 投稿者: そうか~。  (ID:t7vLyJCFAQU) 投稿日時:2010年 06月 03日 20:47

    ちび太様
     皆様がおっしゃるように、学校説明会でお願いすると何年分か
    はいただけます。ただ、受験用の勉強でテクニックだけを磨いて
    合格すると、基礎が出来ていない生徒はついて行けなくなるので
    基本は小学校の教科書の内容を確実に身につけるようにアドバイス
    されました。そうは言っても娘は過去問を暗記するくらいやって
    おりましたが…。特に難進クラス1年生は何とかなっても2年生以降
    に差が出てくるそうです。娘も1年生なのでこれからどうなるでしょ
    うか心配なところです。
    ちび太様のお嬢様も今は教科書を確実に習得なさるとよろしいので
    はないでしょうか。今年から教科書も充実しているのですよね。娘
    は「ゆとり教育」の教科書でしたから。

  5. 【1752917】 投稿者: あすなろ  (ID:KAOBSzY7d2Q) 投稿日時:2010年 06月 03日 21:00

    中受した娘が難進クラスに在籍しております。
    わが家の場合、小4でいったん中受を断念し、小5は遊び放題、
    小6になってから本人が「中学受験したい」と言いだしたので塾に通いました。
    塾のテキスト以外では、通信教育の教材くらいしかやったことがありません。
    ゆえに、あまり的確なお答ができず・・ごめんなさい。

    ただ、(塾に通うつもりがないとしても)
    現在のお子さんの立ち位置(現在の実力)を知っておくことは必要です。
    公開模試とか入塾テストとか、受けてみたほうがいいと思います。
    大手塾(日能研・四谷・サピ)は小5の段階でかなり本格的な受験問題をやっているので、
    いきなり挑戦するのはかなりつらいので、それ以外の塾のほうがいいですよ。
     中学受験用の問題集は書店でもたくさん販売されていますが、
    かなり難易度に差があると思うので、まずはお子さんの実力(得手不得手)を見てから、
    考えてもよいのではないでしょうか。
     塾に行かないとしたら、親御さんがフルで勉強を見てあげる形になると思います。
    最初から、自主的に問題集をばんばんこなしていくお子さんなんて、ほとんどいません。
             :
    ただ、スレ主さまのお子様は、小5でいらっしゃるのですね。
    受験まで、1年7カ月ほどあります。
    スレ主さまが、中学受験に求めるものは何でしょうか?
    そのへんをしっかり見据えたうえで、長期戦で考えていかないと、
    けっこう中学受験は(親も)疲れます。ご用心ください。
             :
    また、最初から学校を絞り込んで勉強していくのは、
    上位校をめざすお子さんには有意義ですが、
    正直申し上げて、この学校の現在の偏差値はあまり高くありません。
    今の時点では「この程度の学校なら、大丈夫さー」と
    お子さんがなめてかかり、何もやらない可能性もあります。
     学校をしぼるのはまだ先です。
    いろんな学校を見て、それでも
    この学校を選んでくださる方が増えたらうれしいなあ、とは思いますけれど、
    最初から「この程度なら大丈夫だし・・どっか入れればいいの」くらいの、
    消極的な選択で、この学校を選ばれるのは哀しいなあ、と思っています。
             :
    在校生の母としては、「この学校に進学させて案外よかった」と心の底から思っています。
    もし、この学校の生活のことなどをお知りになりたいようでしたら、
    他スレの内容もじっくりご一読いただけたら、と思います。
             :
    あ、学校説明会などで、「受験するつもりだが、どのへんの問題集をやっておくとよいか」って、
    先生方との面談で聞いちゃうって手もあるかもしれませんよ。お試しください。
    (長いレスで、申し訳ありません!!!!)

  6. 【1758262】 投稿者: ちび太  (ID:i7KNXZH/Nik) 投稿日時:2010年 06月 08日 13:20

    色々情報ありがとうございます。
    この学校を第一志望に決めたのは、6年間の授業内容等です。
    補習や講習も含め、高入生と合流しないで6年間で高校2年の段階で6年分を終了させ
    大学入試に備える点です。
    偏差値的に無理なく目指せるだろうと勝手に思ってます。。。
    3,4年と今月一杯まで大手進学塾でお世話になるのですが、中堅以上を狙っての
    勉強で子供が追いつけるのが難しいと感じました。
    色々な学校の説明を聞いて、一番、我が子に合いそうとも感じました。
    基礎固めから初めてみようと思ったので、まず、参考になるようなテキストがあれば
    教えて下さい。

  7. 【1758653】 投稿者: あすなろ  (ID:KAOBSzY7d2Q) 投稿日時:2010年 06月 08日 18:50

    スレ主さまのお考え、多少わかりました。
    以下、個人的見解ですが、あれこれと・・・。
            :
    ●夏休みから、ご自宅で勉強ですか?
    もし塾のテキストがおありになるのでしたら、
    それをじっくりこなされては? 
    大手塾のテキストは、小5の12月くらいまでに全範囲網羅している形になっているはず。
    できなかった問題を中心に、徹底的に復習してみてはいかがでしょうか。
    あるいは、大手塾でない地元の塾を選んで、
    もう少しスローペースに勉強するという手もあると思います。
    NやYやS,あるいはWなどに比べて、だいぶマイペースにできますよ。
    (うちの娘は、小3・4で大手塾、小6で地元の中堅・小規模塾に変えました。
    小6で通った塾では、大手塾の時より偏差が高く出たので、子どもも内心うれしかったみたいです。
    仕切り直しって感じで、ゆったり通えましたし、ひとつのペースメーカーとして使わせてもらいました。
    夏休み・冬休みなど、規則正しい生活をするのも大事だったので)

    ●このあと、受験期まで、3カ月ごとを基本期間として区切り、
    その時期ごとの目標を設定されてはいかがでしょう?
    苦手科目は「参考書中心に、6か月単位で考える」とか?
    得意科目は「問題集を中心に、3カ月単位で到達目標を考える」とか?

    ●「中学受験の参考書」というキイワードでネット検索をしてみてください。
    いくつかヒットしてくると思うので、ご覧になってみてください。
    私個人としては、算数なら「応用自在」がおすすめです。
    また、子どもに読ませる本として「数の悪魔」(これは受験用ではありません)もおすすめ。
    算数あるいは数というものに対して興味を持たせるには、よい本だと思います。
    直前期には、「メモリーチェック」がおすすめ。
    これは、小6の秋以降、2周くらいやらせました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す