最終更新:

124
Comment

【4051593】開智日本橋の学校生活

投稿者: 教えてください   (ID:VeYOJ8fFpQA) 投稿日時:2016年 03月 26日 13:57

開智日本橋学園中学・高等学校

ブログ最新記事

芸術進学コース演劇研究...

2月14日(金)雪の空模様の中、本校ホールにて「1年次学年末発表会」を公演し...続きを読む

二期生の方、合格、ご入学おめでとうございます。
一期生の方、ご進級おめでとうございます。

こちらの学校が第一志望です。
実際通っている方がどんな感想を持っているのか知りたいです。

GLC DLC LC AC各コースの特色、勉強のハードさ、
授業や探究活動、クラブ活動、検定試験、講習会、
カフェテリアの食事など
何でもいいので、是非教えてください。

よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4180541】 投稿者: 結局学力別  (ID:ObpsGmWEKEU) 投稿日時:2016年 07月 14日 12:03

    >入学後のテストではDLCよりLCの方がクラスの学力は上であったそうです。

    先生がそんなことおっしゃったのですね。acのことはどのようにおっしゃっていましたか。
    成績を他のクラスと比べていたとは。特待生以外で実績を残せそうな生徒の品定めをしている感じをうけます。まだ中学生になりたてなのに。

  2. 【4180576】 投稿者: いろんな感想があるものですね…  (ID:lcPIP3McSpk) 投稿日時:2016年 07月 14日 12:39

    開智は、分析をとても行う学校です。
    毎年度、毎学期、この教育方法で確かな効果があったかどうか?
    検証し、さらなる改善を重ねているのだと思います。

    LCは国内の難関大学志望者、
    DLCは英語やバカロレア教育に期待する志望者

    が多いはずですし、教育方法も異なりますので、
    日本の業者が主催する国内大学受験向けの学力テストでは、
    今のところLCの方が平均してよい成績だったということなのでしょう。

    この結果は、生徒の選別ではなく、
    教育方法の改善に生かすのだと思います。

  3. 【4180731】 投稿者: いろんな感想があるものですね…  (ID:lcPIP3McSpk) 投稿日時:2016年 07月 14日 15:25

    そして
    恐らくですけど、本校や、未来とも比較し、
    さらに年次比較もしていると思います。

    例えば中1時点での模試がこのくらいの成績のグループだと、
    このような教育方法やテキストが有効だった
    6年後には、このレベルの大学に行ける子が多かったなど、
    データ分析を行って、1人1人の能力が最大限に引き出されるように、
    教育方法を工夫してくださると思います

  4. 【4180853】 投稿者: 現実は。  (ID:eL8MgAzvsCY) 投稿日時:2016年 07月 14日 17:32

    受け持ち教科、受け持ちクラスの平均点が全国平均に比べてあがったか、さがったかは教師の成績なわけです。
    ACは点数が上がるポテンシャルが一番高いと思いますよ。DLCはマークシート型の勉強じゃないはずなので、マークシートテストは上がらないのかもしれませんね。

  5. 【4181345】 投稿者: 結局は  (ID:Ja8yzoGCRUo) 投稿日時:2016年 07月 15日 08:08

    いかに実績を残せるがすべてなので、優秀な子、ポテンシャルのある子の選別は学校には大切です。
    比較されてかわいそうとか、進学重視の学校なので、当たり前なのでは?
    特に、開智は、その最たるものだと思いますが、分かっていらっしゃらなかったのが不思議です。
    結局、ポテンシャルのない子は、最高峰なんて無理。
    マジックなんてありませんから、お買い得学校と思って入っていたなら、その考えが無謀です。大学は、本人の能力の落ち着くところに落ち着きますよ。

  6. 【4181361】 投稿者: そうかな?  (ID:lcPIP3McSpk) 投稿日時:2016年 07月 15日 08:25

    本人のポテンシャル次第というのは同意ですが、
    開智日本橋の入試形態だと、
    塾に行っていない子も合格できるので、
    小6、中1時点の学力テストでポテンシャルを正確に測れるわけではないですよね?
    勉強歴が短い場合、学力テストの結果にはまだ現れていないだけで、
    これから伸びるかもしれないし。
    全員が最高峰は開成でも無理なので、もちろん無理なんですけど、
    各人が持っているポテンシャルを各人なりに最大限に伸ばせれば
    よいのではないでしょうか?

  7. 【4181590】 投稿者: ポテンシャル  (ID:2Z2d3Z7dC1U) 投稿日時:2016年 07月 15日 12:27

    ポテンシャルは、記憶力、思考力、理解力、表現力といったスキル能力に対し、それを伸ばして行こうというモチベーションで大きく変わっていきます。

    y=ax+b
    yが結果、xが時間、aがポテンシャルで、bが入学時の点数とすると、bよりaが遥かに重要。aとbには若干の相関がありますが、大したことありません。
    a=(記憶力+思考力+理解力+表現力+・・)xモチベーションor熱意です。
    bを気にするより、aを平均以上にしていくことの方が重要です。

  8. 【4184031】 投稿者: うーん  (ID:OgQe.yvbcEA) 投稿日時:2016年 07月 17日 21:05

    各人がゴールをどこに置いているかでさえ、
    この学校は幅があるので、定義が難しいですが・・・


    〉結局、ポテンシャルのない子は、最高峰なんて無理。
    とおっしゃっているのは、恐らく、海外大(世界ベスト10とか)、
    東大レベルだと仮定して・・・
    私はポテンシャル=その子が持った、地頭・センス・学習における勘も必要だと思っていて最高峰はそれらとの相乗力も必要だと感じるので、最高峰は無理というより、たまたまそのような神がこちらに入学しているかどうかかな?

    一方で、そもそも入学偏差値40台、マーチの附属中も到底無理だった子達を偏差値50台後半まで持って行くのなら
    〉y=ax+b
    で充分だと思います。普通の子が普通より良い環境にいれば、目指せるレベル。


    問題はそこより上。
    国際系なら外大、国際教養大、上智、ICU、早稲田の国際教養
    理系なら東大理科Ⅰ・Ⅱ(Ⅲはなかなか出てこないでしょう)や東工大・旧帝・早慶理系の一般入試(東大との併願です)
    文系なら東京一工・早慶(上位学部)・旧帝
    それより学力があって資金力(1年間で2000万奨学金含まず)もあって、
    ようやく海外大受験が見えてくるというのに、、、

    このあたりの一般入試のレベル感もわからない親御さんが、
    恐らく開智の合格実績(≠進学実績、早稲田は下位学部の複数合格も多いです)だけを見てモチベーションをあげていくことに違和感があります。
    まだまだ身近に大学受験を終えたご友人が少ないのかな?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す