最終更新:

22
Comment

【5023610】入らなければ良かった

投稿者: 匿名希望   (ID:BuvOviWCQT2) 投稿日時:2018年 06月 11日 19:29

開智日本橋学園中学・高等学校

ブログ最新記事

芸術進学コース演劇研究...

2月14日(金)雪の空模様の中、本校ホールにて「1年次学年末発表会」を公演し...続きを読む

教室はエアコンがつかなくて暑いし、窓を開けたら隣の川の匂いがひどい。耐えられないくらい。学費は高めなのに何に使っているのか……
全体的に教え方は微妙。よく分からない。
補習とかもやる気がない。中間とか期末の問題と同じものを解かせるだけ。暗記で合格できるので意味が無い。
部活もどうかと思う。そもそも体育館が1個しかないのでそこを使う部活は狭いところでやるしかない。1日2部活をひとつの体育館でやるのできつい。
それに生徒数が学校の面積的に考えてかなり多い。学校が狭すぎるためあまり充実しない色々と。タブレットスペースもあるがタブレットは基本充電切れで使えないこと多々。
それに探求探求ほざいているが結局あまり探求らしいことはしない。ディスカッションもあまりやらない。探求やるのは文化祭かフィールドワークだけ。これで探求を勧めてる学校と言えるのだろうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6340450】 投稿者: 卒業生  (ID:YQ21x2idiwI) 投稿日時:2021年 05月 16日 22:46

    あなたは本当に開智の学生ですか?
    開智の教育では、少なくとも先生たちが「探求」について細かく言及することはないですよ。
    開智でやっているのは『探究』ですから。「探求」と『探究』では全く意味が異なります。
    それに加えて、日本橋は学校においてあるタブレットを使う必要もないはずです。全校生徒がChromebookを購入し、それを学校で使えばいいのです。家で充電して、それを学校で使うだけです。(1年生は入学当初はないかもしれませんが、探求(前述のとおり探究のはずですが)についてフィールドワークや文化祭のことを言及しているのでそれを経験済みでしょうからまず1年生ではないのでしょう)
    さらに言うと、中間や期末において、合格とは何のことを言っているのでしょうか。中間・期末において、合格、不合格という概念は存在しません。(赤点はありますが)
    さらにさらに言うと、何をもって学費が高いと言っているのでしょうか。公立と比べてですか?そりゃ当たり前でしょう。私立ですから。ほかの方が言っておりますが、開智の学費は東京都内でも安いほうから数えたほうが早いほどです。
    暑さ、におい、教え方には個人個人の気持ちがあるでしょうからわかりませんが、それ以外でツッコミどころが多すぎます。特に「探求」と『探究』を間違えるのは致命的です。仮に開智の学生だとしたらこれまで何を学んできたのか…
    もう一度聞きます。あなたは本当に開智の学生ですか?

  2. 【6340456】 投稿者: 卒業生  (ID:YQ21x2idiwI) 投稿日時:2021年 05月 16日 22:48

    投稿された年を見間違えていましたね。
    Chromebookに関しては訂正します。その当時は全学年ではないですね。

  3. 【6362705】 投稿者: 検討中  (ID:YgqJklyLCzM) 投稿日時:2021年 06月 04日 12:59

    3年前に立てられたスレですが、現在空調設備は整っていますか?

  4. 【6362779】 投稿者: 7期入学生  (ID:MSXGzaL.T2o) 投稿日時:2021年 06月 04日 14:23

    私立でエアコンがない学校はないと思います…
    公立でも今はついているのが当たり前ですよね?
    そんな環境だったら保護者が黙っていないと思いますよ。

    入学前からこちらのスレッドの存在を知っていましたが、アンチの書き込みだと眉唾で見ていました。
    コロナ禍なので学校に行ける機会は少ないですが、心配なことがあれば説明会に参加するなどご自身の目で確認した方がいいと思います。
    せっかくお金と時間をかけて受験するのですから、後悔のないように6年通いたいですね。

    通い始めて実感しましたが、駅から近いってかなり便利です。

  5. 【6362829】 投稿者: 駅近くは便利  (ID:6H6YN7e5fXo) 投稿日時:2021年 06月 04日 15:12

    同感です。

    教科書、Chromebook、お弁当、水筒を入れた通学鞄は子どもの肩が心配になる重さになります。

    敷地や校舎が狭いという弱点はありますが、駅から近いのは大きな利点だと思います。特に荒天の日や、体操着や上履きを持つ日に実感するようです。

    それもあり、下の子どもの受験でも、併願校選びにおいて駅からの距離は気にしてしまいます。

  6. 【6607252】 投稿者: お世話になりました  (ID:rN5aLLP932I) 投稿日時:2022年 01月 03日 12:37

    エアコンは全教室に完備しているのですが、使用制限がかかっていていつでも使えるわけではありません。冷房も暖房もなかなか解禁されないのて、困ったことが多々ありました。利用開始基準日や基準気温がないようだと、先生も不満そうでした。他の点でも色々とあり、柔軟な対応をする学校という言い方もできますが、方針がない学校という批判も成り立つと思います。それでも、よい友達と出会えた学校なので、志の高い後輩がさらによい学校に変えていってくれることを願っています。

  7. 【6629441】 投稿者: 在校生(高校生)  (ID:ZHmpJGK3uK.) 投稿日時:2022年 01月 21日 10:36

    私が中学1年生の頃から空調には厳しかったです。
    空調を管理している事務員の方の中に、すごく空調にうるさい男性職員の方がいて有名です。
    エコと言って玄関の照明もついていなかったり、空調に関しては夏は熱中症になりかけるほどの生徒が出てから改善されました。冬に関しては未だに唇の色が変わるほど寒いですが、特に改善はされていません。何度も保護者や生徒が先生や事務の方に提案しているのですが何も変わらず5年経ちました。
    勉強に支障の出ない範囲で節約を行ってほしいと思います。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す