インターエデュPICKUP
99 コメント 最終更新:

普連土学園の良いところ・悪いところ

【3514386】
スレッド作成者: あこがれ (ID:io4LmFq/LHM)
2014年 09月 08日 19:36

普連土学園中学・高等学校

ブログ最新記事

カウンセリングルームガ...

スクールカウンセラーの先生が中学1年生に カウンセリングルームのガイダンスを行...続きを読む

他の学校のスレの真似みたいで済みません。
我が子を入学させたいと思っています。ただ今のところ偏差値が届くかしらと心配なレベルですが
卒業生の方・在校生の方またご父兄の方に色々お伺い出来ればありがたいです。
又入学後に「聞いていないよー」などの金銭面や授業や親の出番なども在るようでしたら教えてください。
説明会などそれを踏まえてお伺いしたいです。

【7617843】 投稿者: 志願者急増   (ID:.G.ONs.wYVg)
投稿日時:2025年 02月 04日 09:27

2020年頃?は実質倍率2倍を切っていたのに、だんだん志願者が増えてここ最近はずっと志願者が増加している。
何があったんでしょうか?

【7618368】 投稿者: 三田   (ID:EM2GDQaUds.)
投稿日時:2025年 02月 04日 22:02

立地が良いのとほどよい偏差値帯の女子校だからでしょうかね?!
見学にいった雰囲気だと生徒さんは華美ではなく穏やかで好印象でした。

【7618392】 投稿者: ポン吉   (ID:hGidApt2V5w)
投稿日時:2025年 02月 04日 22:20

先日NHKニュースで、雪に備えた準備、の趣旨で、校長先生が取材に答えていました。 希望されているなら、ぜひ合格なさって下さい。

【7622650】 投稿者: ヴぇー   (ID:kBFfMPCsigA)
投稿日時:2025年 02月 09日 21:08

うちの友人が普連土でした。(いまは大学生)
彼女から聞いた話を書かせてもらうと、ちゃんとルールはきびしいですが、ほんの一部の守ってない子は守っていないようで(ネットをやる、スカートを過剰に巻く、化粧をする)、先生にずっと追いかけられるようです。諦めてほっといたりしないようでちゃんとしているそうです。金額は私立だから高めですかね。いいとこのお嬢様の友人が行っていたイメージです。基本的に穏やかで優しくなんというか陽きゃ、陰きゃ構わず話せる子が多いようです。でもやっぱり悪口を言うような意地悪な子もいるようでその友人の学年は学年に二人で私としては少ない方だと思います。公立の友人は20人くらい余裕でそういう人いるそうですし、私はふれんどより少し上のS学園に通っていましたが、うちも10人くらいいましたね。そういう人どこにでもいると思いますよ。ふれんどの子たちは全体的にそういうのは嫌だなーという感じでスルーしているらしいので、いじめはおきにくいとおもいます。私の友人は入学してよかった、思春期は嫌な経験を通して、成長しがちですが、優しさの中で成長してる感じがします。正直、社会に出てから病んだりしそうなくらいおだやかな子が多いです。少し心配になるほど平和で友人は提出一日が送れたくらいで慌ててめちゃくちゃ先生に半泣き謝ってます。

スペシャル連載

すべて見る

サイトメニュー