マルチリンガルを目指せる女子校
普連土学園の良いところ・悪いところ
他の学校のスレの真似みたいで済みません。
我が子を入学させたいと思っています。ただ今のところ偏差値が届くかしらと心配なレベルですが
卒業生の方・在校生の方またご父兄の方に色々お伺い出来ればありがたいです。
又入学後に「聞いていないよー」などの金銭面や授業や親の出番なども在るようでしたら教えてください。
説明会などそれを踏まえてお伺いしたいです。
学校案内の中に入った冊子に、良い所悪い所を拝見した限りですが、先生ガ人身になって生徒と接触てる感じですが実際は違うのですね。
虐めで転校する生徒さんは、どの位いらっしゃるのですか?
勉強のフォローは、してもらえない感じと捉えましたが
在校生などの関係者の方教えてください。
勉強のフォローはしてもらえる方だとおもいます.
ただ,個別塾じゃないので待ってれば先生が自分を出来るようにしてくれる
ということはないです.(言うまでもないかもしれませんが)
質問すればよく教えてくれます.少人数のいいところです.
もちろんダラダラ遊んでたくて頑張れないタイプならどうにもなりません.
そういう子を焚きつけるような校風ではありません.
男子校の進学校だと,高2まで成績不振でも
さあ,目を覚まして頑張れ,本気でやれば早慶くらい入れるぞ!
なんて雰囲気になりますが
こういう堅実な女子校だと
この子は勉強が嫌いだから,そういう人生を選びましょう!
身の丈にあった大学に行きましょう!
となります.
どこでも普通のことかもしれません.
私大専願で文系なら,ある程度まじめにやっていれば
大体マーチくらいには入れます.
それで満足できるなら,勉強面ではなんの問題もない学校です.
むしろ洒落た教養をつけてくれようとしてくれるので,良いです.
よほど自主性がなければ国立理系等に入れる雰囲気ではないです.
ネットの書き込み禁止って、どう禁止するのでしょう?
禁止しようにも、このような掲示板だと誰が書いているかわからないですよね。
禁止と言うからには、書き込みした人を特定して処罰するわけですよね?!
書き込み禁止といっても強制力があるんでしょうか?教えていただけますでしょうか。
>某学校の文化祭の一般公開のスレ、保護者ならエデュに不満を書き込んだりしないで直接学校に要望すればいいのにと思います。
すみません。どこの学校のスレのことですか? 御三家か何か?
>子どもがお世話になっているから、直接は言いたくないのかもし>れませんが、そういう雰囲気があるならそのほうが問題だと思います。
そうですね。
直接言えないからといって、こういうところで書いても、結局は何も改善されず、ますます在校生の不満はたまり、ますます学校と生徒の溝は深まるばかり。
学校全体としても生徒や保護者のニーズをとらえられず地盤沈下していくこととなるでしょうね。
私立女子校は、ネットの書き込みを禁止している学校が多いです。
そうしないと今の世の中、不特定多数の人間と簡単に知り合いになってしまい、運が悪いと犯罪に巻き込まれる可能性があるからです。
もちろん、学校の悪口を書き込まれたくない、という理由もあると思います。
書き込み禁止だから厳しい学校、と思われる人は、私学には向いていないと思います。