最終更新:

527
Comment

【4089759】なぜ偏差値が低迷しているのか

投稿者: 青春の日々   (ID:wVaRHgHB5xs) 投稿日時:2016年 04月 28日 14:01

2/1に早稲田系列3校が集中しているので優秀層がバラけてしまっていて新設校で学費の高い学院が割を食ってしまっている。
2/2に試験日を移すべきでは?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6183024】 投稿者: 偏差値って  (ID:WgYrq1Mgbq.) 投稿日時:2021年 01月 30日 14:56

    追記です。
    言いたかったことは、偏差値を上げたいのであれば、偏差値が反映されやすい試験問題、試験日設定(午後受験や複数回受験)、大手塾との関係性などで多少は操作できるのでは。
    でも、ここで名前のあがるような学校の多くはそのような小手先の偏差値の上下にとらわれずに教育的視点で勝負しているものと思いますし、そうあって欲しいので、受験する側としても偏差値至上主義にならずに校風や6年間の教育環境として学校選択したいです。

  2. 【6183788】 投稿者: 確かに  (ID:rwjbRYbu9GI) 投稿日時:2021年 01月 30日 22:20

    慶応、特に中等は、処理スピードを重視しているのが明らかですね。

    では学院と早実、早稲中の比較ではどうですか?
    まだ詳しく探求していないのですが、一見すると学院は凝った問題が多いような印象も。

  3. 【6185271】 投稿者: 明日  (ID:xaK9jp6WSAo) 投稿日時:2021年 01月 31日 19:58

    まあとにかく明日だ。頑張れ。

  4. 【6185715】 投稿者: 早大学院志望者  (ID:rgi34Sljo1.) 投稿日時:2021年 02月 01日 03:46

    今年は昨年のように出題ミス(解答が2つあるにも関わらず出題者側が気付いていないこと)がないことを祈ります。このような事実に対してきちんと公式見解を出さないことも低迷の一因ではないかと思います。

  5. 【6186100】 投稿者: 解答一つで良いのでは?  (ID:pT4yjZpB3io) 投稿日時:2021年 02月 01日 11:31

    接触せずに元に戻るのは8、16秒の2通りありますが、このうち8秒とした場合は、「一回だけ」という条件に当てはまらないので、解は16秒のみ。全く疑問にも感じていませんでした。出題ミスとおっしゃる方はどういう趣旨なのでしょうか?

  6. 【6186161】 投稿者: 訂正させてください  (ID:pT4yjZpB3io) 投稿日時:2021年 02月 01日 12:19

    すみません。6、16の2解ありそうですね

  7. 【6187150】 投稿者: たぶんですが  (ID:l8CRjVzBAE.) 投稿日時:2021年 02月 02日 00:20

    我が家は、中学、高校両方の説明会に参加したことがあります。学院の説明会で感じた事は、偏差値の高い優秀な生徒よりも、起爆剤になるような生徒を望んでいると感じました。
    おそらく、学院側はあまり偏差値を気にしていない学校だと思います。

    我が家の次男の性格にはすごく合うと思い、学院にお世話になってます。
    ちなみに校則があるほうが落ち着くという真面目な長男には合わなそうで、最終的に早実を選びました。長男が言うには、学院のテストはひらめく頭脳がないと難しい。そう言う子たちが行ったほうが楽しめると思うと言ってました。
    どちらも全く性格の違う学校ですが、ともに大変良い学校だと思います。偏差値以外のところを見てもらいたいです。

  8. 【6187482】 投稿者: 今年の出題  (ID:xaK9jp6WSAo) 投稿日時:2021年 02月 02日 10:08

    皆さんはどう感じられましたか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す