最終更新:

9
Comment

【5748474】入学後の通塾について

投稿者: 入学予定母   (ID:h6lZbF7RS8s) 投稿日時:2020年 02月 13日 14:44

この春よりこちらにお世話になることが決まりました。
知り合いが全くいませんし、またネットで調べても情報が少なく、入学後勉強についていけるか、塾を探した方がいいのか非常に不安を感じています。

中学部のお子さんは、補習塾のようなものは通っていらっしゃるのでしょうか?
どのくらいの割合で通っているのでしょうか?科目は?
英語だけでもどこかに通わせた方がいいのか。
学院の生徒が多く通う塾などあるのでしょうか?

学校のフォローはあまり親切ではないとか、多くの子が補習塾に通っているという意見も、どこかの掲示板で読んだ事があります。
しかし、通常の中高一貫校と進み方や内容が違うので、普通の塾では無理なのでは、という意見も読んだ事があります。

実際のところどうなのでしょう?
色々教えていただけますようお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5749865】 投稿者: うちも。  (ID:vEIh6U0Keo6) 投稿日時:2020年 02月 14日 11:05

    入学予定です。
    うちも英語だけでもやらせたいと思いつつ、まだ何もやっていません。
    学院前に英語塾があり、チラシをもらいました。
    でも、入学前にわざわざ通うのは大変なので、
    とりあえずスタディアプリとかスマイルゼミ、あるいはZ会?とかでもいいのかなぁ?と。
    物足りないでしょうか?
    実際の学院生はどうしてるんでょうか?

  2. 【5749895】 投稿者: たぶん  (ID:twh5vfpCemM) 投稿日時:2020年 02月 14日 11:24

    ほぼいません。

  3. 【5749953】 投稿者: 大丈夫です  (ID:/MibUerHWV2) 投稿日時:2020年 02月 14日 12:13

    合格おめでとうございます。
    入学後のご心配をされてるようですが、塾に行かなくとも学校の勉強をしっかりやれば大丈夫と思います。

    中学部では英語はニュートレジャーと検定教科書ニュークラウンの二本立てです。(英語a,英語bと言います。)トレジャーの方は難しいのですが、それを補う形で文法を易しく解説してるのがクラウンです。
    進度は速いです。でもこの二本立てが上手く機能していて普通にやっていればついていけないとかわからない、ということはないと思います。小テストも頻繁に行われるので習熟度は自分で確認できると思います。

    課題やレポート、行事も多いのですが、部活は基本的に週3ですし、家庭学習の時間をそれなりに確保できるので中学の間はわざわざ塾に行く必要はないと思います。

    高校生がチューターになって週2回教えてくれる放課後教室のようなものもありましたので、それを活用するのもいいかもしれません。

  4. 【5750131】 投稿者: うちも。  (ID:vEIh6U0Keo6) 投稿日時:2020年 02月 14日 14:19

    詳しくありがとうございます。
    詳細がわかって少し安心しました。
    英語は小3までやっていたのですが、すっかり忘れてるようで。
    放課後教室、是非利用したいと思います。

  5. 【5750156】 投稿者: 入学予定母  (ID:h6lZbF7RS8s) 投稿日時:2020年 02月 14日 14:39

    詳しくありがとうございます。
    授業にひとまずあせって塾探しをしなくても良さそうな事がわかり安心しました。精神的にも少し幼い息子の為、授業についていけるか不安がありますが、まずしっかり聞いて理解できるようがんばってもらいます。
    ありがとうございました!

  6. 【5750196】 投稿者: 例えば  (ID:sj3AfbCRxGI) 投稿日時:2020年 02月 14日 15:07

    普通の進学校とはカリキュラムが違うので、行くなら個別でしょうか?

    例えば、下記の教室は、通塾生に早大学院の生徒が多いと書いてあります。
    https://ways-sch.jp/class/takadanobaba

    馬場には他に、東京個別指導学院やトライ、栄光ビザビ、TOMASもあります。

  7. 【5750717】 投稿者: 卒業生親  (ID:PBHXHQpKVrE) 投稿日時:2020年 02月 14日 21:03

    始めは意気込んで英語は平岡塾、数学はグノーブルに通いましたが、
    どちらもやめてしまいました。やはり高校受験組とは学習の内容とかペースが
    学院とは合わなかったようです。
    焦らなくても高校に入ってからは自分自身で勉強するようになります。
    原級もありますし、高入生はやはりとても優秀なのでw
    愚息は塾には通いませんでしたが今、政経に通っています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す