最終更新:

85
Comment

【6195928】慶應中等部と悩んでいます。。

投稿者: 学院第一志望でしたが・・・   (ID:UMNX8CXqOIM) 投稿日時:2021年 02月 05日 22:42

早大学院が第一志望でしたが、、3日に受けた慶應中等部にも合格をいただき、本日、面接に行って参りました。
明日が合格発表ですが、もしも合格をいただけたら、親子共々、悩んでしまうと思います。
同じような境遇の方がいらっしゃったら、過去でも構いませんので、選択基準などを参考までに教えていただけると助かります。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6570081】 投稿者: 子供の好きな方を選ばせるのが1番  (ID:nWxsb2QLiuM) 投稿日時:2021年 11月 26日 23:46

    三田会すごいとか、慶応が就職に有利、という話は、マスコミが煽りすぎていると思います。公務員になる人数を補正すれば、同類学部間では、殆ど変わりないと思います。慶応出身の友達は沢山いますけど、うまく言ってる人、そうでない人、様々ですよ。あたりまえですが笑

    あと、これは印象論ですが、慶応の就職には、コネ入社の人数が結構上乗せされてるはず。校風もありますので、好きな方が選ばせるのが良いと思います。

    あと1点、大学時代に交換留学をしたいなら、圧倒的に早稲田が良いと思います。

    慶応の交換留学先は一流校が多いですが、学校数が少ないため、結構激戦になると思います。

    早稲田の交換留学先は、ペンシルベニア大学、イエール大学、ダートマス大学、コロンビア大学、シカゴ大学、オックスフォード大学、UCバークレーなど、超一流どころ、日本では無名ながらレベルが非常に高いリベラルアーツカレッジ、そして、大してレベルの高くない大学まで、非常に幅広く揃っています。地域も米国だけでなく、英国・欧州・アジア・オセアニアと幅広い。

    本人が希望すれば、本人の実力に合わせてどこかの大学には行けるんじゃないかと思います。

    どこの学部からも留学出来ますが、留学がマストとなっていて、日頃の授業が全て英語の国際教養学部もあります。

    早稲田の国際教養学部は、いまや国際系の学部ではICUと並んでトップですが、上智の国際教養学部のようにいたずらに英語基準を高くしていないので、帰国子女でない人間を育てようという気概が感じられます。国際系の学部に所属しながら、課外活動で、早稲田らしい他の学部とも交流出来る点が、ICUや上智や国際教養大学に勝ってる点です。

    国際教養学部の話はおまけでしたが、大学時代に留学したいなら早稲田一択です。いまのところ。

  2. 【6570965】 投稿者: 慶應との違い  (ID:cKQotvYQ04g) 投稿日時:2021年 11月 27日 17:55

    慶應板に「早稲田と悩んでいます」とのスレは立たない。

  3. 【6571028】 投稿者: だよね  (ID:3fyrmEFXV2g) 投稿日時:2021年 11月 27日 18:54

    総出で叩かれそうだもん

  4. 【7448072】 投稿者: 組織体質が・・・  (ID:ZANM1W8ewbo) 投稿日時:2024年 04月 11日 10:03

    早大学院、慶応の2択なら・・・、
    慶応ですね。

    早稲田には医学部がありません。
    医者にならないから関係ない、という時代ではありません。
    今後は、あらゆる学問が医学と関わりを持ってきます。
    早稲田は他の医大と共同授業みたいなことをしてますが、限界があります。
    その点で、慶応はこれからの時代の学問に対応できる環境がすでに整っており、非常に有利です。

    大学のキャンパスに遊びに行ってみたことはありますか?
    キャンパスには誰でも入れますので、散歩くらいのつもりで見に行ってみて下さい。
    アジア系の留学生の多さに驚くと思います。
    国会でも取り上げられた、中国政府の対外工作機関「孔子学院」の設置以降、中国人留学生が増えています。
    台湾の人たちには、大変な脅威に映るようです。
    早稲田の歴史的な親中的姿勢に、社会広範からの疑問が入ってきます。
    将来的に、不利に働かなければいいとは思いますが・・・

    大学の教授職の人たちは違うかもしれませが、早稲田の教職員が慶応に移籍している人が多いという話があります。
    特に事務職員に多いようです。
    組合が中に入って交渉してもラチが明かず、自らなのか、慶応からの誘いなのかわかりませんが、慶応に転職してる人が増えてるようです。
    非常勤講師は、もともと、複数の大学で教えてる人が多いですが、「有給の取得、授業以外の仕事」といった労働環境に対する不満で慶応などの他大学中心に切り替えてる人が多いと聞きます。
    教授以外の講師が担当する授業数が、どこの大学でも中心です。彼らによって支えられている授業体制です。その土台の講師が消えていく大学に未来を感じません。
    早稲田の教授陣は、このような状況を知ってか知らずか、労働環境には興味がないようで、意識の低いサイレントマジョリティーに徹しているのでしょう。

    さまざまな点から、早稲田の不利な点が目立ってきているので、お子さんにリスクを取らせて早稲田に進ませる必要性を感じません。

  5. 【7448147】 投稿者: 早大学院女子  (ID:8HN0XaiM2uU) 投稿日時:2024年 04月 11日 12:21

    きっと、女子も入れるようになったんですよ・・・はははははははは

    バイトだとしたら雇ったのは誰なのか、そっちが気になりました。

  6. 【7448155】 投稿者: 早大学院女子さん  (ID:8HN0XaiM2uU) 投稿日時:2024年 04月 11日 12:32

    >>女子なら、コンプ持ちやすいのなら学院。

    >学院推しの投稿、バイトさんが頑張ってるんですかね。
    >塾板でも不思議な投稿が多い。

    この投稿に対する返信ね。
    でも、早大学院女子、できたら人気出ると思います。w
    練馬に作るのはやめた方がいいと思うけどね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す