最終更新:

80
Comment

【4557563】進学実績向上のために

投稿者: 山脇頑張れ   (ID:uFY4jU2lNgY) 投稿日時:2017年 05月 01日 00:28

通りすがりの者ですが、かつて山脇に若干のご縁がありました。
(子供が通っていた,とか,働いていた,とかではありません)

現在,某所で大学受験に携わっておりまして,合格実績の件は他人事とは思えず、スレ立てさせていただきます。(他スレが既に〆切後のようですので...)

もちろん,伝統やSI・EIがこの学校の魅力の一つだと思いますが,あくまで大学実績の向上に焦点を絞って,思うところを書いてみました。
進学一辺倒の話をご不快に思う方もいらっしゃると思いますので,読みとばしていただきければと存じます。

・社会/理科はどうか?
 →英語は力を入れて当たり前。
  文系なら日本史・世界史の考察問題への対応は大丈夫?
  理系なら,理科(特に化学)は間に合っているか?
  (新課程になって,理科のボリュームが圧倒的に増えた)
・個別の論述対策はしてくれているか?
 →3年夏過ぎからは,英国数理社全て論述対策!
  (この時期にセンターの穴埋め対策ばかりやってるようでは,
   その程度の学校。センターでしか使わない科目は除く)
  この時期の進学校の先生方は添削に追われ,見ていて本当に大変そう。
  山脇の先生は,どの程度親身にやって下さっているか?
・生徒たちにも,教員にも,チームとしてさらに上を目指す雰囲気があるか?
 →受験は個人戦でも,「さらに高みを目指そう!」という雰囲気づくりが
  できているか?
  もちろん教員も,全担当教員で模試の分析,科目ごとに勉強時間を配分し,
  それに応じた教材の提供,などなど,団体戦の意識があるか?
・古い教員の意識は変わっているか?
 →こういう伝統校に必ずいる,進学校化の反対勢力の教員もうまく取り込み,
  モチベーションを下げずに彼らの専門性を活かせているか?
  (ダメなら首を切れているか?)
・とはいえ,学年ごとの浮き沈みはあるもの!
 →成長過程の学校は,翌年一気に結果が向上するのはよくあること
  二~三年連続して低迷するなら,学校の体制の問題だが…

こうした体制づくりが上手い女子校は,同じ偏差値帯なら富士見・江戸女・大妻多摩,といったところでしょうか。
また,この辺の偏差値層で伸び悩んでいる一貫校は,実は本気を出してきた都立高校に実績を奪われつつある気がします。
よく高受偏差値=中受+10~15などと言われていますが,偏差値58~60前後の都立(例えば墨田川高校など)の実績には,残念ながら完全に抜かれてしまいました。
こういう学校が,真のライバルなのかもしれません。

山脇のよさを残しつつ,他校の良いところも取り入れ,さらなる発展をお祈りしています。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4564713】 投稿者: まだ  (ID:s0y5qFytTgs) 投稿日時:2017年 05月 07日 08:02

    部外者だのなりすましだの言っているのですか?
    そろそろ「謙虚」に、嫌な意見にも耳を傾けたら如何ですか?
    私なりの山脇の嫌われる理由考えてみました。
    ①明らかにレベルの上の学校と横並びに考えようとする。
    ②レベルが下の学校だと思うと見下す。
    ⓷山脇万歳!すご〜い!という、根拠のない書き込みをする保護者。(東大1人で喜んでいません!山脇はもっと高みを目指しています!など、とてもポジティブ)

    これは、あくまで私の見解なのであしからず。
    基本、昔の山脇は好きだったのでこれから頑張っては欲しいです。

  2. 【4565326】 投稿者: 傍観者  (ID:H7xw.T1LcWQ) 投稿日時:2017年 05月 07日 16:20

    山脇も一時鼻息荒い態度だったみたいなので自業自得の部分もあるかもしれませんが、今までの腹いせと言わんばかりに山脇の弱点を叩くスレの雰囲気にも問題を感じました。
    大体、改革の成果がそんなすぐに出る訳ないじゃないですか。あっさり出るような改革なんて改革とは呼べない、単なるマイナーチェンジです。

    しかし、このスレが伸びれば伸びるほど、良くも悪くも山脇の知名度アップにはつながっていますね。有名税みたいなものかな。怪我の功名になればいいですね。

  3. 【4565462】 投稿者: 学校なんだから  (ID:Hv1n08aRXXA) 投稿日時:2017年 05月 07日 18:06

    改革の結果はすぐにはわからないかもしれません。
    だからといって、システムの改変の狭間で犠牲になる生徒(学年)が出るのは困りますね。
    どの生徒も同じように学費を払っています。学校を信用して選んで入学してきています。

    別スレで東大卒の教員募集して新卒を高3学年担当にしているとありましたが、これも実験ですね。失敗は許されないはずですが、どうなりますか。

  4. 【4565617】 投稿者: 傍観者  (ID:Uz61t6xuCso) 投稿日時:2017年 05月 07日 19:43

    上の方へ。
    改革するということは、しばらくは安定感に欠けるという予測はつくはず。実験台にされたくないと考えたご家庭は、その時点で山脇を候補から外したのではないでしょうか。
    入学された方々は、不確定要素の多いものに賭ける強心臓の持ち主が多かったのかなと思いました。私は勇敢な人間ではないので遠慮しますが。

    話は変わりますが、タイトルの下にあるリンクから飛んで「受験勉強体験合宿」の記事を拝読しました。
    熱心な様子に感心しましたが、Wアカみたいなハチマキはちょっとどうかと思いました。どうでもいい感想ですみません。

  5. 【4568591】 投稿者: 進学校??  (ID:yfroKwn6L0E) 投稿日時:2017年 05月 10日 07:38

    伝統お嬢様中学に入学させる目的は、
    柄の悪い地元の公立生徒から隔離して、
    6年間で、お行儀や女性として分をわきまえた行動を学び、
    付属の短大にエスカレーターで進学して、
    卒業後は、お父様のコネで一流企業のお茶くみに就職し、
    良縁を紹介して頂いて、良妻賢母になる…

    このような昭和の理想的な生き方を今も求めている人たちが、
    行かせたい学校なのかと思っていたのですが…
    ガリガリ勉強する進学校になっちゃったんですか?

  6. 【4568875】 投稿者: あのう  (ID:TXoYWMhPL8c) 投稿日時:2017年 05月 10日 12:54

    もう短大ないですが…。認識が古すぎます。

  7. 【4569698】 投稿者: 進学校??  (ID:27e.Cq799eI) 投稿日時:2017年 05月 11日 07:53

    え?短大無いんですか?
    じゃあ、何のために、かつてのお嬢様学校にいれるんですか?

    進学を重視するなら、新興校の方がよいのでは?

  8. 【4573844】 投稿者: そして  (ID:a639avHjvsY) 投稿日時:2017年 05月 14日 19:26

    誰もいなくなった。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す