- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 赤坂っ子 (ID:XUdFVJhOdhQ) 投稿日時:2020年 12月 02日 13:24
学校説明会、入試説明会の申し込みを何度かしたのですが記入しているうちに数分で満席…( ; ; )あれって皆さん先に記入しておいて、時間が来たらクリックするだけにしてるんでしょうか?
学校見学会も4、5年はあって何故6年向けは無いんでしょうか?
文化祭も見学出来なかったのでせめて学校見学したいのですが。
塾の模試でお邪魔しましたが、その頃はコロナの影響で学校見学不可でした。
見学もできないなら縁が無かったって事ですかね…
最後の入試説明会、トライしてみますが…
-
【6114114】 投稿者: 5年生 (ID:XxxlqIEskNw) 投稿日時:2020年 12月 05日 16:10
過去イベントに申込したことがあれば、ログインすれば名前等は登録済みなので、一瞬で申し込みできますよね?
オンライン説明会とかは参加してないんでしょうか?
今年はコロナの影響でイベント自体が少ないし、人数制限がありますから、山脇に限らず来校型のイベントは開始すぐに満席はザラです。
名前の登録からスタートしたら、争奪戦には勝てないと思います。
うちは5年生なので正確には覚えていませんが、山脇はしばらく来校型イベントは6年生限定だった気がしますよ。
今やっている見学会は追加開催で、6年生優先で11月、5年生がやっと12月に設定されたはず。 -
【6114491】 投稿者: アドバイス (ID:8UUdsI3L9xQ) 投稿日時:2020年 12月 05日 22:46
コロナ渦にて、今年は知りませんが、6年女子で第一希望で学校訪問無しは聞いたことありません。
普通は5年迄に学校訪問は終えるのが都内組の基本ですが、急遽、山脇が併願候補に上がったなら、学校の広報に相談した方が良いのでは?国立はやりませんが、私学はある程度融通がききますよ。
男子なら、併願候補に学校見学行かない家庭もあるようですが、女子は当事者の受験生はいった方が良いよ。イメージが違ったり、合わない学校だと厳しいですよ。仮に、伺えるなら、学校休ませても行くべきです。まあ、三学期、全て休んでいた子達も都内にはいますから、この時期はコロナもあり、自宅勉強だけでも良いかもしれませんね。 -
-
【6117522】 投稿者: うちも (ID:W2dY7hj/8DU) 投稿日時:2020年 12月 08日 15:26
12月19日の入試対策説明会が取れなくて、午後が追加になってやったーって思ったらクリックしたら満席…
1月9日も取れなかったらもう諦めます。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"東京都 23区"カテゴリーの 新規スレッド
"東京都 23区"カテゴリーの 新着書き込み
- オンライン授業(自宅... 2021/01/16 15:58 コロナによりオンライン授業開始。 混乱もなくそこそこ評判...
- 山脇の事なら何でも聞... 2021/01/16 15:51 山脇学園の最新情報(過去の情報でも10年前くらいまでなら把握...
- 緊急事態宣言下におけ... 2021/01/16 14:38 1月11日の成人の日に、卒業生の新成人を一同に会し、成人を祝...
- 学校生活について 2021/01/16 11:22 先日女子美中の説明会に行きました。 その際に気になったこ...
- 瀧野川女子中の入試レ... 2021/01/16 10:40 6年生になった娘が中高一貫校に行きたいと勉強をはじめまし...