最終更新:

2
Comment

【7090743】昭和女子大学・学習院女子大学との高大連携協定

投稿者: お茶   (ID:HKsTbaTvzp6) 投稿日時:2023年 01月 29日 19:07

山脇学園中学校・高等学校

ブログ最新記事

昨年の冬は、英語で映画...

昨年12月の冬期講習では、クリスマスをコンセプトに英語で映画制作をしました。 英...続きを読む

こういった大学と連携して、進学先確保してもらわないと困る生徒さんが
たくさんいるのでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7153530】 投稿者: 考え方  (ID:3Biz5H/HMUk) 投稿日時:2023年 03月 19日 11:16

     難関大学がダメでしたら、イメージの良い女子大に、という考えだと思います。
    女子大なら、私学だったら女子大御三家に入れるのが一番良いが、それが叶わなかったら、これらの女子大ではないでしょうか?

    それなりに認知され、大事に育てられた礼節をわきまえた女子大のイメージがありますから、企業受けもいい。
    ここより、偏差値の高い大学はいくらでもあります。
    少しでも偏差値の高い大学に行かせたいと思うならそうすればよし。
    そこで、同程度の学生と知り合うのもいいでしょう。

    ただ、共学の大学でも、一流企業に総合職で入れるのはわずか。
    でしたら、一般職でいい企業に入ったほうがいい。
    考え方の違いだと思います。

  2. 【7154889】 投稿者: むしろ  (ID:wcDrX9iGx.g) 投稿日時:2023年 03月 20日 19:22

    むしろ逆ではと思っています。
    つまり、高大連携したいのは山脇側ではなく大学側ということです。
    どう考えても、大学側の方が人集めに必死でしょうから。
    学習院女子のことはよく存じませんが、昭和女子はすごく英語に力を入れていますよね。
    山脇にとっては、入学先確保というよりも、在校生の教育に多くのメリットがあるとの判断ではないでしょうか。
    勝手な想像ですが。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す