最終更新:

1132
Comment

【1713201】江戸取どうして?

投稿者: 心配です!!   (ID:ZkhZx7iQJl2) 投稿日時:2010年 05月 02日 03:20

日能研から2010年 中学入試 結果R4が発表されましたが、江戸取の偏差値は他と比べ急に落ちてきています
特に②回目入試の偏差値は50と麗澤並となっています。なにか問題がおこっているのでしょうか?
来年入試はどのようになるのかとても心配です。

男子は 偏差値上位順に
渋幕 67
市川 ①62~②62 
東邦 ①62~②60
秀英 ①59~②56
芝柏 ①57~②57
専松 ①57~②54~③52
江戸取 ①57~②50
麗澤 ①51~②50

女子は 偏差値上位順に
渋幕 68
市川 ①63~②61 
東邦 ①62~②59
芝柏 ①57~②57
専松 ①57~②54~③52
江戸取 ①57~②50
麗澤 ①51~②50

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3690917】 投稿者: 通りすがり  (ID:jSsyWXvPZM2) 投稿日時:2015年 03月 14日 18:06

    >県南で中高一貫校となると、茗渓、日大、常総がありますが、
    >今まで江戸取りの相手にもならなかった茗渓でも今回、東大5人、日大までも3人出ました。

    あのー、東大3人出た土浦日大は、中高一貫の土浦日大中等ではなくて、高入生オンリーの土浦日大高校の方です。
    別の学校ですので、お知らせまで。

  2. 【3690945】 投稿者: データ  (ID:JRgUDRS/TpI) 投稿日時:2015年 03月 14日 18:48

    四谷データは確か2011年からサピ生が抜けたので、時系列で見るなら以降偏差値マイナス3した方がいいです。

    2014年N研偏差値40~44受験結果データ
    江戸取24人受験12人合格
    茗渓19人受験8人合格
    芝柏28人受験1人合格
    ともに繰り上げ含まず
    複数回も1回でみなす

    冷静に見ればさん
    模試で名前載る子つて何年?何人?毎年?
    うちの学年ではないですね。

  3. 【3691115】 投稿者: 桜  (ID:BVsJPPjYr/I) 投稿日時:2015年 03月 14日 22:05

    このままでいい…と思われ保護者の方も多いようですが、このままでは、この先このままではいられなくなるから、不安を抱く保護者も増えているのです。
    前進無きは後退と同じ…今の出口を見て入る新入生は、6年後同じ出口にたどり着くことができるといいのですが…

  4. 【3691127】 投稿者: あたしゃ  (ID:1lcK1XRQKj.) 投稿日時:2015年 03月 14日 22:24

    学校の偏差値、実績を上げることと、自分の子供の進学校を上げることは、ほとんど関係ないかもと思います。
    ただ、前にも書きましたが、塾なし、あるいは塾を推奨しないことに、ひっかかるのです。一校も塾当たり前です。⚫⚫館拒否、駿台、河合も考えています。

  5. 【3691287】 投稿者: 元保護者  (ID:Vsr4ibgPV2M) 投稿日時:2015年 03月 15日 06:51

    何年か前に 卒業した者です。
    子は、一回目の合格者では、ありませんが、
    難関大学に合格できました。
    入学当時は、学校の方針、授業体制ににも 疑問を感じる事も 多々ありました。
    でも 振り返って見て、お世話になって、良かったと思います。
    一つ一つが、すべて意味があったように思います。
    子は、学校のみで、合格できました。
    真面目なだけの子は、頂いたカリキュラムをこつこつとこなしていました。
    それが、良かったのかもしれません。
    特に苦手だった国語が、道徳の授業で、毎回書かせて頂いた事が、役立ちました。
    受験では、国語が、一番取れました。
    皆様、いろいろなご意見も おありになるかと思いますが、
    最後まで、諦めずに、応援してくれた先生方に感謝です。

  6. 【3691307】 投稿者: 冷静にみれば  (ID:hLT8C7PPKZc) 投稿日時:2015年 03月 15日 07:31

    あたしゃ様
    江戸取だけでなく、大方、どこの私立も「学校だけで大丈夫です。」と言っていますよ。そして、多くは、それを聞きながらも予備校・塾便りです。
    江戸取も別に、塾を拒否しているわけではありませんから、行く子は行っていますから、必要ならば、行かれれば行っていいと思いますよ。
    うちの場合は、予備校の費用がかなり厳しいので、学校の言葉を信じて、ぎりぎりまで学校だけで頑張って欲しいと思っています。
    必要ならば、予備校に行かせるつもりです。紫峰館も利用している子はしていますが、あまり行っているのも聞かないような気がしますよ。

    江戸取ばかり批判されますが、市川と江戸取の間の開智だって、上層と下位の差は江戸取ぐらい開いていますよ。
    あそこも、最後の先端B入試のスライドの子の偏差値は出てきませんが、それこそ40台の世界のようですけれど、
    表面上に出ないので、あまり叩かれないのでしょうか?
    江戸取と開智の併願はかなり多いと思われますが、結果、どちらを選ぶかはご家族の好みのようですので、どっちがどうのっていうほどの差はないように思いますけどね。
    レベル差もないのに、比較対象されるのは少し悲しく思っております。

  7. 【3691332】 投稿者: 冷静にみれば  (ID:hLT8C7PPKZc) 投稿日時:2015年 03月 15日 08:22

    茗溪が東大5人。これは、「あの茗溪がすごいね~」という反応なのでしょうか?
    それこそ、偏差値40台の学校ですからね。
    茗溪の入学者の半分は推薦入試です。推薦入試の偏差値は45程度ですが、内申書と国語算数、面接。
    塾なしで、のぞんでいる子も多いと聞いています。一般入試も推薦入試も、最低点数を公表しない、不透明な入試体制。
    見た目は40台ですが、塾なしの推薦組に優秀な子が混じっているでしょうし、一般入試でもそういう子がいるはずです。
    40台の子を東大にまで引き延ばす学校教育力かどうかと言われれば、やはり元々優秀な子が存在していたということでしょう。

    逆に、偏差値は江戸取よりも高い学校ありますが、大学実績見ると「本当に、江戸取より優秀なの?」という学校もありますよね。
    中受時代の偏差値なんて、勉強の仕方によっても変わるし、12歳の段階での偏差値であって、分かるようでまだ何も分からない。
    自分の考えに合う学校を選べばよく、江戸取のこの状況が気に入らなければ、選択肢にいれなければいいのでは?
    なぜ、そんなに批判をしながら、選択肢に入ってくるのか、逆に、疑問です。一応、学校の価値は認めているということなのでしょうかね?

    自分の子供の大学進学状態もよく、母校の偏差値が高いのが一番いいのかもしれませんが、
    少子化、周りの学校環境等々、思うようにならないことも出てくるでしょう。
    学校だって、高く評価されたいに決まっていますが、なかなかままならないのではないでしょうか?
    人数を少なくして学校の経営が傾いてしまうことは、もっと怖いと思いますが。
    人数を少なくしても難関大学の数は増えません。率が高くなるだけすが、その率が重要ということですか?

    皆様は、学校の偏差値が高い中、我が子の大学進学が芳しくない場合は、どう思われるのですか?
    それでも、我が子は別に、学校を評価されるのでしょうか?
    我が子がうまくいかなければ、学校の偏差値関係なく、学校批判の場合が多いように思いますが。

    本当に、冷静に考えて、冷静に自分の子が、勉強含めて、いろんな意味で、のびていくとお考えになる学校を選択されることを願います。
    数年後、後一人、兄弟がいますが、お世話になりたいと思っています。
    大学受験だけ考えれば、公立でも変わらないのかもしれないとの思いもありますが、公立に得られない教育と環境があると分かっているからです。

    しかも、皆様が批判される偏差値が高くないため、中受が楽だからです。
    中受が大変そうなら、私は元々高校受験派なので、高受に切り替えます。
    もっと中受が楽そうなのは、それこそ茗溪の推薦ですので、こちらも視野に入れていますよ。
    茨城の中受は、ありがたい偏差値の学校が多くて、小学校生活を重点に考える家族には本当にありがいと思っています。

  8. 【3691650】 投稿者: 通りすがり  (ID:z/nnaiElB4M) 投稿日時:2015年 03月 15日 16:08

    あのー、茗溪の推薦の基準って、結構高いですよ。
    特に、だらしな系の男子が、つくば学園地区で、茗溪の推薦が取れる内申をもらおうと思ったら、相当大変ですよ〜
    地元から推薦で入ってる子は結構賢いと思いますよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す