最終更新:

15
Comment

【4186424】中学、高校と進学するとき

投稿者: えどとり小学校入学希望   (ID:S7Tcy6dPrJE) 投稿日時:2016年 07月 19日 20:28

はじめまして、えどとり小学校を希望している者です。
まだ、小学校も一番上が4年生なのでわからないことがたくさんあります。
でも、中学、高校の情報がほしくて投稿しました。

①校内新聞、紫峰に中学生入学人数323名?とは、
そっくり全員、高等学校に内部進学できるのでしょうか?
内部進学しない?できない理由があれば教えてください。
②物凄く多く感じる生徒数ですが、生き残りは大変ですか?
③やはり内部進学でも高等学校、入学金は、必要ですか?
④スクールバスの1か月の定期代を教えてください。
⑤高等学校内部進学は、どのように決まるのですか?
⑥知り合い曰く、中学途中で退学になる生徒や内部進学できない者がいるから
大変と聞きました。ちょっと不安です。こうなる理由は、成績に関係しますか?
⑦修学旅行、行かない子はいますか?特に気になるのが高校の海外。
また、短期留学は何人くらい希望するのでしょうか?
⑧買い食い、ダメってお腹空くでしょ。放課後、どうしてるの??

色々と気になります。よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4186691】 投稿者: えどとり  (ID:V9B0AVBT2AA) 投稿日時:2016年 07月 19日 23:50

    ①校内新聞、紫峰に中学生入学人数323名?とは、
    そっくり全員、高等学校に内部進学できるのでしょうか?
    内部進学しない?できない理由があれば教えてください。

    うちの子の学年では内部進学しない子、一人いたと聞いています。
    成績のいい子だったようですが…。
    「できない。」というのは、よほどの場合を除いてないように思います。
    学校に合わない子(成績不振も含めて)は、中1、中2の段階でやめているように思われます。

    ②物凄く多く感じる生徒数ですが、生き残りは大変ですか?

    高校から100人ほど入るので、最終的には一学年400人超える学年もあります。生徒の人数が多ければ、教員の数も多くなりますので、問題ないと思います。というか、特に、問題を感じたことはありません。先生方は、いろんな意味でかなりしっかりとしてくださっています。

    ③やはり内部進学でも高等学校、入学金は、必要ですか?
    入学金はいらないです。

    ④スクールバスの1か月の定期代を教えてください。
    あるくことが多いので、定期は購入しておらず、値段わかりません。

    ⑤高等学校内部進学は、どのように決まるのですか?
    上でも書きましたが、よほどの場合でなければ心配する必要はないと思います。

    ⑥知り合い曰く、中学途中で退学になる生徒や内部進学できない者がいるから
    大変と聞きました。ちょっと不安です。こうなる理由は、成績に関係しますか?
    中学途中の退学者は、本人の素行や行動にかなり問題がある場合です。私が聞く限り、内容的には「仕方ない」と思われます。
    普通の子がちょっとするようないたずらや悪ふざけ程度で退学になるわけではありません。

    ⑦修学旅行、行かない子はいますか?特に気になるのが高校の海外。
    子供が話さないだけかもしれませんが、行かない子は聞いたことありません。

    また、短期留学は何人くらい希望するのでしょうか?
    中3、高1の希望者ですが、毎年、定員がちょうどうまるぐらいの参加者のようです。

    ⑧買い食い、ダメってお腹空くでしょ。放課後、どうしてるの??
    放課後に食堂があいているようで、そこで食べているようです。
    買い食いしないようとの配慮だと思われます。

    一応、分かる範囲でお答えしました。
    進級に関しては、それほど心配されることはないと思います。
    小→中学校の時に、ある一定の学力ないと逆に上がれない気がしますが、
    どうなんでしょうね。

  2. 【4187281】 投稿者: 中等部 1年保護者  (ID:XBhLRoBT50I) 投稿日時:2016年 07月 20日 12:49

    今年からお世話になっています
    わかる範囲でお答えします

    ④スクールバスは
    取手駅~学校までならわかります
    ¥6300/一ヶ月

    ほか、つくばルートや守谷ルートがあるようですがそれはわからないです

    ⑧ 買い食いについては厳しく指導されてますね
    男子はお弁当と別にパン等持ってきてますね
    学校内で飲食しているんでしょう、場所は決まっていると思いますが。

    今年の卒業生(浪人含)も素晴らしい進学実績でしたね

    中学一年はテストが大小頻繁にあり、データ管理されています
    面談の時先生から説明を受けました
    何が弱いかわかりやすかったです

    うちの子どもはのんびりし過ぎなので学校の規律に慣れるまで二ヶ月かかりましたが今は毎日楽しく学校に行っています(もう夏休みですが(笑))

  3. 【4188153】 投稿者: 中等部保護者  (ID:I8IEPaDChBU) 投稿日時:2016年 07月 21日 08:37

    内部進学は、よほどのことがない限り、進学できるようです。
    進学はできるものの、それなりの学力がないと医学部コース、東大コースには入れません。

    とはいうものの、あくまでも推測ですが、小学校から江戸取に入学して高いレベルの教育を受ければ、中入生よりも楽にコースを選べそうな気がしま。むしろと江戸取中よりも偏差値レベルの高い学校に行ける可能性もあると思います。

    今年度より、中学入試の時点でコース別になり、優秀なお子さんが集まったようですね。その子達が大学受験をする数年後はまた様子が変わっていると思われますし、進学実績も変わるでしょう。
    お子さんが中学入学の頃、また、あらためて悩んでみてください。

    蛇足ながら、取手駅から学校まで、うちの子は断然徒歩派です。
    学校は徒歩通学を推奨しており、多くの生徒が歩いています。
    バスは学校まで乗り入れているわけでもないので、徒歩も待ち時間があるバスも所要時間は大きくは変わらない!というのはうちの子の説です。

    そんなこんなでいつも腹ペコだそうで、我慢できないときは朝、夕、カフェテリア(<名称は違います)で何か食べることもあるようです。校内で買うこともできますが、うちは菓子パンかおにぎりをもたせています。

  4. 【4188479】 投稿者: えどとり  (ID:V9B0AVBT2AA) 投稿日時:2016年 07月 21日 14:03

    本年度よりコース分けとなった東大Jr、医科Jrコースの偏差値、高いですね。
    今までも、それぐらいのレベルの子達が思ったより入学しているとは感じてはいましたが、数字にされると「なるほど」と思いました。
    江戸取小学校から上がってくることを想定して、中学もいろいろと変更を考えているように思います。内部の子の選抜はどのようにされるのでしょうね。

    下の子も江戸取小学校入れてみたかったですが、学年が該当せずに残念でした。中受に時間と費用と労力をかけるなら、江戸取小に費用をかけたかったです。たまに江戸取小のHPを見させていただきますが、公立小+塾とは違う素敵な学校生活のようでうらやましいですね。

  5. 【4191087】 投稿者: えどとり小学校入学希望  (ID:S7Tcy6dPrJE) 投稿日時:2016年 07月 23日 23:27

    えどとりさん
    中等部 1年保護者さん
    中等部保護者さん

    たくさんのお話、ありがとうございます。
    えどとりは私が高校受験したときは、偏差値48ぐらいでした。
    土浦日大、東洋大牛久、常総、江戸川、霞ヶ浦でした。
    しかし、よく考えると、えどとりに受験に行った際、
    廊下の壁に、偏差値74、医学部が何とかと書かれた張り紙、
    すでに、御三家と言われるであろうこの時からあった、
    凄い学校と感じました。
    この掲示板を見ると、とにかく、みなさん、
    えどとりはこんなにいいところと書いてある。
    我が子がこの学校に行ってくれたらうれしいなとすごく感じました。
    小学生からドアtoドアで1時間かけて通わせる価値があるか?
    実際、受かってもいないうちからあれこれ考えてもきりがなく、
    夫婦喧嘩の毎日のようになり、えどとりに行かせたい私、
    無理しなくても、できる子はどのような状況でもできる、
    できない子は、色々手を尽くしてもダメな子を作るだけと言う妻、
    えどとりに拘る理由があるのか?すごく疑問でしたが、
    こちらの掲示板を見て、えどとりに行かせたい気持が強くなりました。

    塾に通わせ、時間とお金を消費する、
    私立学校に通わせ、その学校を信じ、がんばらせる、
    近所から小学校から私立?と言われるのをいい判断だったと
    思えるよう努力したい、ただそう感じるようになりました。

    ありがとうございました。

  6. 【4192208】 投稿者: 実際の話として  (ID:cvUY2assLVg) 投稿日時:2016年 07月 24日 22:57

    江戸取りの先生はプロの先生ですが、塾はバイトの学生、大手予備校もプロの講師は都心のみ、公立は公務員のやる気ない先生に比べれば、当たりハズレの確率は少ないと思います。但し、一貫校は中だるみがあるのでモチべを上げる努力を本人がするしかない。

  7. 【4192312】 投稿者: えどとり  (ID:V9B0AVBT2AA) 投稿日時:2016年 07月 25日 00:33

    確かに、「中だるみ」は、わが子は噂通りというか、噂以上で親はやきもきしました。大きな声では言えませんが、家庭学習時間が…。それでも、ある一定レベルの学力を保っていたのは、学校にいる間は集中していたからかと思います。
    学校の授業、小テストなどの充実、ありがたいです。

    その「中だるみ」の打開策として、中等部から「東大Jr、医科Jr」を作り、高校へ上がる時には、再度「選抜」するという方式にしたとも聞きます。現段階では、高等部へ上がる時は「医科」だけですから、今後はその段階でも「東大コース」の道も決まってくるということですからね。
    気分的に、コース分けが待っていると、中3での気持ちは少し違うかもしれませんね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す