最終更新:

61
Comment

【4574159】江戸取、難しくなっていますか?

投稿者: 江戸取合格したい   (ID:7Y/c2L7QczM) 投稿日時:2017年 05月 15日 01:53

2018年入試の結果が四谷大塚から発表されその結果を見ますと、今春の入試は江戸取の最低偏差値が急激に上がっていました。芝浦工大柏もきれいなグランドができたりして偏差値が上がっていました。最低偏差値は両校ともに同じで、なんと巣鴨中の1回目入試の偏差値と同じレベルでした。特に江戸取の3回目入試の偏差値は、これまではすこし低かったので狙い目だと思っていたのですが、江戸取の今春の3回目入試は2回目入試の偏差値と全く同じ偏差値にまで上がっていて驚いてしまいました。来春になんとか江戸取に入学できればと思っているのですが、今春は合格者数もかなり絞ってきたようで、来春はますます難しくなるのではと心配しています。皆様はどう思われますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4574425】 投稿者: 油断していました  (ID:V9B0AVBT2AA) 投稿日時:2017年 05月 15日 11:12

    我が家も正直、偏差値40台の3回目があるので、「何とかなるだろう」と安心していました。このスレを見て、慌ててチェックしましたが、本当に、上がっていますね。ここ数年、どちらかと言うと下がり気味だったのに…。
    そういえば、今年の入学者は、いつもより少し少ないとは思っていました。(兄弟在籍しています)。「集まらなかったのか…」と思っていましたら、少し絞ってきたということなのですね。

    1つ下の学年は、江戸取小の子達が中学に上がる学年なので、100人規模で中受の合格者が減るため、偏差値UPが予想されていましたが、その一つ上の学年から偏差値操作が始まったのでしょうか…。

    東大、医科の偏差値は、それなりの偏差値をしているので、優秀な子達が集まっているのですね。

    3回目に油断していましたので、塾にも確認して、気を引き締めなければいけないようです。

  2. 【4574648】 投稿者: 受験生親  (ID:VlGhcXNK/Sw) 投稿日時:2017年 05月 15日 15:10

    江戸取の公式ページを見ても、昨年3回に比べ今年3回の合格者を絞っているようには思えません。
    また、首都圏模試の偏差値を見ると、2回(難関大)に比べて3回(難関大)は6ポイント下でした。
    例年通りと思っていますが、どうでしょうか?
    (四谷では、3回の偏差値って以前から出していましたか?)

  3. 【4574734】 投稿者: 油断していました  (ID:V9B0AVBT2AA) 投稿日時:2017年 05月 15日 16:34

    四谷は、3回目出していましたよ。ここ数年、ずっと3日目は46-8ぐらいです。芝浦柏は、悪くても50を切らなかったので、「江戸取は3回目の偏差値があるから、入りやすくてありがたいけど、価値が下がってしまうのだろう」と思っておりました。と思っていたのですが、わが子の時に、最低ラインが50を超えると、ちょっと心配になります。勝手なものですが…。
    実際のところは分かりませんが、東大・医科ジュニアができたことによって、3回目の受験者は、すでに合格済みで再トライの子も多かく、実質、3回目で始めて合格している子は、見た目よりずっと少ないとか?!

  4. 【4574877】 投稿者: 江戸取合格したい  (ID:E5a48qrKY.2) 投稿日時:2017年 05月 15日 18:38

    おっしゃる通りかもしれません。
    昨年までは、3回目入試は、東大医科コースの偏差値も低かったのですが、今春は3回目の東大医科コース偏差値は下がらず、高いままでした。
    これだと2回目入試で難関コースに合格した人が、3回目で東大医科コースを狙ってもほとんど合格できなくなってしまいます。なので、3回目入試での合格者は、2回目入試合格者とほとんど変わらないということになってしまいます。今春は入学者数も減らされているようです。これでは、3回目入試で新たにいきなり合格することはかなり難しくなりますね。

  5. 【4597661】 投稿者: やはり難しくなった?  (ID:np1l49mP9V2) 投稿日時:2017年 06月 03日 22:17

    首都圏模試の偏差値も発表されましたが、やはり江戸取3回目入試は偏差値が上がっていますね。一年前は、難関でも偏差値が50、東大医科コースが55で入れたのに、今春発表の偏差値は難関でも57へと急激にアップしています。芝柏中の3回目と変わらないレベルでした。なんとか江戸取には入りたいと思っていたのですが、かなり厳しいです。

  6. 【4597964】 投稿者: 油断していました  (ID:5SjHSl0F6K.) 投稿日時:2017年 06月 04日 09:49

    日能研は、東大・医科と難関が分けて発表されておらず、かつ、偏差値も前年度までと変わらずでしたので、「よく分からないな~」と思っていました。ただ、ここのスレで出てきましたように、合不合と首都模試の3回目が上がっていることから、日能研の偏差値も今後、要注意で見ないといけないですね。

    合不合の結果偏差値が、若干上がっていたことから、学校側も今までの層(偏差値40台)を取らなくなっているのかもしれません。また、来年以降、江戸取小の子が上がってくることにより、定員数が減るので、もっと偏差値上がってくると思いますが、その年との隔離を小さくするための伏線であるかもしれません。
    いずれにせよ、かなり油断していましたが、ちょっと頑張らねばならないようです。

    我が子、さすがにどんなに悪くても偏差値53を切ることがなかったので、40台であれば普通に頑張れば大丈夫と思っていました。しかし、偏差値指標がわが子の最低ラインとなってくると、ちょっと怖いです。
    併願は、江戸取3回目と思っていたのですが、少し他校も検討しないといけないようです。

  7. 【4603906】 投稿者: いい学校ですよね  (ID:I9KwKAId43Y) 投稿日時:2017年 06月 09日 08:58

    兄が在校生、下が今年うけました。
    下の子の性格に、学校合わないと感じ別の学校に通ってますが、参考までに。
    難関は、医大、東大コースの子がスライド合格で枠をとっていきます。
    残りが、難関コースの上位が取るという感じでした。
    ですので、取りこぼしがあると危険ですね。
    コース別がなかった上の子の時とはかなり違いを感じました。
    ボトムアップした印象です。
    入学者も去年から優秀な層が増えた印象です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す