最終更新:

61
Comment

【4574159】江戸取、難しくなっていますか?

投稿者: 江戸取合格したい   (ID:7Y/c2L7QczM) 投稿日時:2017年 05月 15日 01:53

2018年入試の結果が四谷大塚から発表されその結果を見ますと、今春の入試は江戸取の最低偏差値が急激に上がっていました。芝浦工大柏もきれいなグランドができたりして偏差値が上がっていました。最低偏差値は両校ともに同じで、なんと巣鴨中の1回目入試の偏差値と同じレベルでした。特に江戸取の3回目入試の偏差値は、これまではすこし低かったので狙い目だと思っていたのですが、江戸取の今春の3回目入試は2回目入試の偏差値と全く同じ偏差値にまで上がっていて驚いてしまいました。来春になんとか江戸取に入学できればと思っているのですが、今春は合格者数もかなり絞ってきたようで、来春はますます難しくなるのではと心配しています。皆様はどう思われますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5271214】 投稿者: それは仕方のないこと  (ID:rq/fGvus2yE) 投稿日時:2019年 01月 20日 17:43

    ちゃんと読んでいますよ。
    入学する気がないのに模試感覚で受けたということを失礼と感じている事自体がおかしいと思います。
    偏差値や順位は出なくても、特待というタイトルは得られるのですから腕試しとして、受けたとしても不思議はありません。
    繰り返しになりますが、今後の江戸取の発展のためには優秀なお子様に受験してもらうことが不可欠なのです。
    優秀なお子様が受験して合格すれば、受験時には入学の意思がなくとも、その後の様々な事情で入学する可能性もあるのです。
    皆さんは第一志望の何に配慮して欲しいのですかね?
    入学試験なんですから、正々堂々と受験した結果が全てです。
    江戸取を支持いただいている皆さんが、優秀なお子様が受験する事について、前向きに捉えられないというのは大変残念な事だと思います。

  2. 【5271265】 投稿者: そうなんだよね  (ID:Ll2xz5phCUY) 投稿日時:2019年 01月 20日 18:20

    お試しと言われるのは千葉茨城埼玉の宿命なんだけど、
    それだって受験生は、何かしらの評価をして受験してるんですよ。
    そして、実際に受験して結果を待つとなれば、
    お試しのつもりが真剣そのものにならざるを得ないわけ。
    今、あっちこっちで落ちた受かったと大にぎわいじゃないですか。
    お試しなんてうそぶいていられるのは、
    まだ、どこかで受験が他人事のうちです。
    受験生が集まるのは人気の証と余裕の気持ちでいい。
    言葉に振り回されないことですよ。

  3. 【5271386】 投稿者: 電車中学  (ID:jw.fajrF5O2) 投稿日時:2019年 01月 20日 20:02

    優秀な生徒さんが受験する事は良い事だと思います。
    東大ジュニアの特待合格、おめでとうございます。
    かなり優秀ですね。努力された証です。

    早期にしかも滑り止めで東大ジュニアの合格があると、この後の試験もご両親にとってはゆとりが出来たと思います。

    うちの時は、山あり谷ありの苦しく長い受験だったのですが、結果的には今とても満足してこの学校で良かったと思っています。

    最終的には御縁があるか分かりませんが、良い学校だと思いますよ!

  4. 【5271427】 投稿者: ネガキャンかしら。  (ID:qyoH1Z/1Eak) 投稿日時:2019年 01月 20日 20:30

    来年度より小入生が中学へ進学することをご存知ないのでしょうか?

    中入生の枠が減って厳しい入試になることが予想されれば、受験者が減るのも当然のことかと。

  5. 【5271762】 投稿者: 受験者減  (ID:2jOEmS3u12g) 投稿日時:2019年 01月 21日 06:09

    東大ジュニア、医科ジュニアの入試募集定員が2倍に
    増える(江戸取小含まず)のは事実。
    受験者数が減ったのも事実。
    ともにホームページで確認できます。
    「数より質」さん「ネガキヤンかしら」さんは「かも」とか「かと」とか。。。

  6. 【5271919】 投稿者: がんばれ受験生  (ID:5chWF5zOfQE) 投稿日時:2019年 01月 21日 09:17

    おっしゃるとおり募集人数増、受験者減はHPで確認できますが、その後に、

    >ということは。。。。

    と、続けることによって悪意ある誘導に読めます。
    そこを指摘されたのだと思います。

    ということは。。。何だったのでしょうか?

  7. 【5271940】 投稿者: がんばれ受験生  (ID:5chWF5zOfQE) 投稿日時:2019年 01月 21日 09:35

    私自身の経験ですが、私大第一志望に不合格で早々に第二志望校に決め、
    「△△大に決めたの~」と宣言したら
    「あ~!アタシ国立ダメだったら、そこに行かなきゃなの」と言われカチンとしたものの、4月に同じクラスになっていて笑えました。

    この時期皆必死で失言も多々ありますよ。

    親になった今は「うちの子、○○校に特待で合格したのに、(または偏差値の高い学校に合格したけど)◎◎校の方がいいっていうから、そっちにしたわ」というような発言は何度も耳にしています。
    お子さんは優秀のようだけど、残念な親だなぁとおもいつつ、
    合格したことは事実です、それは努力の成果なので「おめでとう!」と素直に思えます。

    本人、親子が納得できる学校選びができるといいですね。

  8. 【5272625】 投稿者: 受験者減  (ID:ylGDJXEvvpA) 投稿日時:2019年 01月 21日 19:46

    ということは一般的に考えて東大医科ジュニアの合格のハードルが高くはなくなります。
    6年後の東大や医学部合格のハードルの高さを考えると少数精鋭の方が現実的で、そのために中学から特別クラスを作ったのかと思っていました。
    江戸取小からの進学者分、募集定員も減ると勘違いしてました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す