最終更新:

23
Comment

【5184822】教えてください。

投稿者: タンポポ   (ID:2YMw3Xa7EDo) 投稿日時:2018年 11月 12日 08:40

江戸川取手中学校を希望している親子です。
実際のところを聞きたいので在校生の保護者の方に返事いただけると助かります。

もし学校の授業についていけなくなった場合、学校側で何かしてくれるとかはありますか?落ちこぼれた場合、そのまま置いていかれるというのを以前聞いたことがあり、入学出来たとして途中で追いつかなくなった場合の不安があります。
優秀な生徒さんに対して面倒見が良いのは知っていますし、進学校がそうなるのは当たり前なのでいいのですが、落ちこぼれた生徒にも目は向けられるんでしょうか。

また部活動についてですが、我が子は中学校で部活もしっかりやりたいようなのですが江戸川取手中学校で活発にこなしている部活はチアリーダー以外にありますか?あるとしたら何部でしょうか?出来れば運動部希望です。

家からも通いやすいですし、校風も好きなので、今のところ第一志望です。レスよろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5186339】 投稿者: お答え  (ID:NUCa1DoZ1zQ) 投稿日時:2018年 11月 13日 09:08

    上位クラスと中間クラスと下位クラスでは当たり前ですが待遇は違います。下位クラスは学費を運んでくれるお客様なだけです。授業についていけなくなったら多少はは追試追試で頑張らせますが、本人のやる気がなければそのままです。これはどの学校にいっても同じ事です。解らない所を自分から聞きに行かないとついていけないのは当たり前です。塾とは違いますからね。公立私立問わず、解らない所は本人しか解らないですからね。先生は生徒全員を見ていますが、個別には放課後に聞きに来た生徒の対応に追われているそうです。
    ついていけそうにないなら最初から、ランクを下げて学校を選んだ方が良いと思います。子供もその方が伸びると思いますよ。背伸びして入って苦労するよりいいのではないでしょうか?背伸びして入って何とかなる子供はごく一部ですよ。

    部活について
    運動部の部活は陸上部とテニスが人気で盛んです。生徒が多い分もめごとも多いみたいです。先輩後輩は上下関係はどこでもある事ですね。

    家から通いやすいのはいいことですが、子供の能力にあった学校が一番です。
    あとは子供の興味ある部活がある学校もお勧めです。やる気がでます。
    絶対ダメなのは無理して入る学校です。楽しくなくなります。
    親の見栄はすてて子供の為なら子供の成績に見合った学校を選んであげて下さい。

  2. 【5186449】 投稿者: 中入在校生保護者  (ID:6k35wChO/eY) 投稿日時:2018年 11月 13日 10:10

    >もし学校の授業についていけなくなった場合、学校側で何かしてくれるとかはありますか?

    進学校の授業についていけるかどうかという不安はありますよね。
    普通に予習復習をしていれば、ついていけないことはないはずなのですが、それが出来ない子はいます。

    >落ちこぼれた場合そのまま置いていかれる

    というより、わからない事を放置してしまうと、落ちこぼれます。落ちこぼれたくない子は、友だちや先生に質問をしたり、なんとか授業に追いつこうとしますが、それを放棄してしまう子がいます。頑張っている子は救済されますが、学ぶ事を放棄、後回しにしている子はそのままです。

    進学校で良かったと思う点は、教えてくれる学力の高い子が多数いること。
    休み時間に勉強していてもからかわれることはなく、数学の話で盛り上がることができたりすること。留学等の海外経験がある子が多いのは私立校ならではでしょうか。

    今年度より、授業時間や部活動時間が大きく変わったいます。課外授業や補習もアフタースクールという名前で内容も変わってきています。
    学校説明会でご不安な点を質問された方が確実かと思います。

    部活は学年によっても人数、雰囲気が違います。男子か女子かによっても事情は異なるようです。入学してからGWぐらいまでに入部を決めるのでゆっくり見学して決めれば良いと思います。

  3. 【5191113】 投稿者: 中入在校生保護者  (ID:6k35wChO/eY) 投稿日時:2018年 11月 16日 17:00

    >子供の成績に見合った学校を選んであげて下さい。

    ちょっと、ここにひっかかっていました。
    小6の時点で子供の能力がわかるもなのかと。

    というのも、我が子が小6で受けた模試の合否判定は江戸取E判定でした。
    それでも、運よく合格をいただけたので、落ちこぼれないように毎日勉強して上位クラスがキープできています。
    E判定をもらった時点で、あきらめなくて良かったとつくづく思っています。

    でも、我が子にきいてみると、真面目に勉強していても、授業についていけない子はいるというのです。どこで見極めればいいのでしょうか??

    我が子の話では、在校生のほとんどは2回目合格、上位クラスの子は1~2回目合格の子であり、3回目合格の子にとっては授業が難しいようだということです。

    また、小学生時代にほとんど塾に行っていなかった子は中学に入ってから伸びるようです。我が子がこれに当たります。小学生時代に塾漬けだった子は中1では成績が良いものの、そのまま成績キープできる子と落ちる子と別れるようです。

    いろいろなご意見はあると思いますが、私は小学生時代に毎晩遅くまで勉強し、
    やっと入れた中学校ではなく、そこそこの勉強で合格できた学校が見合った学校なのではないかと思うようになりました。

  4. 【5191220】 投稿者: 色々  (ID:1A66EujgFmI) 投稿日時:2018年 11月 16日 18:37

    部活で学校選択はしない方がいいですよ。
    子供の意見を尊重したばかりに、学力に見合わない選択をしてしまいました。
    それで部活が充実していればまだ我慢できますが、宣伝とは大きく違いました。
    学力に余裕がないと、どちらも共倒れになる可能性大。部活は高校生から始めても評価は同じなので、中学生の間は通塾しながら先取り優先した方が賢いと思いました。

  5. 【5191250】 投稿者: 色々  (ID:tJfFayyUkvU) 投稿日時:2018年 11月 16日 18:59

    誤解がないように付け加えると、
    部活が悪いのではなく、学力に余裕があれば何を選択しても大丈夫です。
    上位1/3未満は、控えて学業に専念することをお勧めします。
    最初の習慣付けが肝心でした。

  6. 【5200905】 投稿者: あああ  (ID:uRINsjyeiDc) 投稿日時:2018年 11月 24日 13:17

    落ちこぼれの生徒は自分が変わろうと意識し、努力しているところを先生方に見せるといいです。だんだんかわいがってもらえますよ。
    中学生のうちは定期テストをしっかりとれていれば落ちこぼれるなんてことはないとおもいますよ。

    部活動はダンス部ですかね、女の子が多いですが最近は男子部員も増えてました。チアリーダー部と比べていいと思ったのは上下関係が激しくなく、高2と中一でも同い年なんじゃないかってくらい仲良くしていることと、新入部員でもやりたいと思ったことは部長に言えば、上下関係が激しくないからこそやらせてくれると娘から聞いたことがあります。あとはテニス部ですかね、上下関係がすごいらしいですけど・・・。

  7. 【5209411】 投稿者: タンポポ  (ID:NPKUIv2iPvI) 投稿日時:2018年 11月 30日 11:28

    皆さん、いろいろ教えていただきありがとうございます。
    落ちこぼれないように定期テストを頑張らせるのですね。落ちこぼれてもやる気を見せていれば、先生からの応援もありそうですね。

    学校見学に行き、クラス50人近い(難関コース)賢そうな生徒さんの数に気弱になってしまいましたが、子供自身が通いたい気持ちがあるので受験頑張ってもらおうと思います。ありがとうございました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す