最終更新:

72
Comment

【5279280】難関大コース

投稿者: 江戸とり   (ID:1DcNd2mJ4cM) 投稿日時:2019年 01月 25日 22:41

掲載されている進学実績は、東大コース、医科コースの人ばかりなのでしょうか?
難関大コースの人の進学実績ってどうなのでしょう?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5313410】 投稿者: 塾を検討しています  (ID:n0YLoq9LJG2) 投稿日時:2019年 02月 13日 16:29

    名無し様、高校生なら様、課外様、追加情報をありがとうございます。

    新しいスレッドを立ち上げた方が良いのかもしれませんが、もうそれ程新しい情報は無さそうなので、このまま続けさせてください。

    我が子は、間もなく高校生になります。

    我が子の周りでは高2まで塾は不要だという子はいませんし、学校も以前に比べれば「学校だけの勉強で大丈夫」とは言わなくなったと感じています。

    ただ、外部模試で偏差値30台の教科もある現状に焦りを感じているのは親ばかりで、本人はのほほんと過ごしています。
    このままでは、日東駒専レベルさえ遠い存在になってしまいます。旧帝大等の難関大を目指せとは言いませんが、中学進学時には東洋大付属や専松などの選択肢もあったのに江戸取を選んだのですから、せめて日東駒専レベルに行ってほしいと思ってしまいます。

    劣等感の塊になってしまっているのは、本当に対応が難しいです。

    四谷学院の方式に興味があったのですが、東進でも評判良さそうですし、家に近い東進の方で話を勧めてみようと思います。

  2. 【5313463】 投稿者: 課外  (ID:LdZ/Lu8Q3zw) 投稿日時:2019年 02月 13日 17:14

    そうですよね。土浦日大は遠くて通えないので受験しませんでしたが、専松も合格圏内だったでしょうし、芝柏は合格しました。
    勉強の手助けをしてくれた友達や先輩や先生方には感謝していますけど、そういう問題ではないのですよね。
    もう、そのような小手先のやり方では間に合わない域に達していて、せっかく子供を説得し本人もその気になってきたところで、勉強会をしている部活だからと勧誘したり思い出作りが…などと甘い言葉で引き止めないで欲しかったです。
    ブレーメンの音楽隊のようです。
    中学生の間、部活にかまけて散々遊んでいたからこうなってしまった自覚と反省はあり、思い出作りはあの時点、そう、塾を検討していますさんのお子さんと同じ学年中3の夏後半からの予備校通いを私は予定していました。
    最終的に私の判断ミスですが、結局、学習時間を削る方向へ誘惑するのは何であろうとやめて頂きたかったです。
    東進はよくない、沢山講座取らされる、行かないと電話がかかってきてウザいという周囲の評判でしたが、実際は自分で選んだ講座しか取らされないし本人が直接言われる事はあっても電話はかかって来ませんでした。校舎によるのかも知れませんね。
    塾を検討していますさんのお子さんは、まだ間に合うのですから誰に止められても今すぐ通った方がいいと思います。

  3. 【5313561】 投稿者: 課外  (ID:jFEmLrWXjhY) 投稿日時:2019年 02月 13日 18:20

    また、どういう思惑かわかりませんけど、保育園から疎遠になっていた友達から、その夏は子供がお泊りに誘われました。
    保護者同士は疎遠、子供同士はSNSで繋がっていたようですけど。
    確かに子供は当時のロングホームルームノートに遊びたいと書いていましたけど、散々遊び倒していましたので、遊びは足りていました。
    中学受験も集団授業を受け始めたのは小5からで、習い事も小5までは1つに絞って続けていましたし、小6GWまでは近場に1泊くらいはしており夏祭りにも友達と行っていましたので、教育虐待はしていませんので外野はとやかく干渉しないで頂きたかったです。
    探りを入れられても中学受験した家庭を地域の母達はよく思っていないのはわかるので、本音では話せませんし当たり障りのない事しか言えません。

  4. 【5314683】 投稿者: 小5女子の親  (ID:zQFIfmZrlgQ) 投稿日時:2019年 02月 14日 10:40

    進学校なので中1から当然のように塾通いが中心だと思ってましたが、そうでもないんですね。
    部活に入ると先輩等から塾通いをしないように指導されるなどビックリです。
    中学受験で毎日4~5時間は勉強する習慣が出来てるのに、中学に入って勉強しなくなると学習習慣を復活させるのは至難の業だと思います。
    丁度反抗期にもなりますしね。

    参加が自由な運動系の部活って何処がお勧めでしょうか?

  5. 【5314783】 投稿者: 課外  (ID:HyP5i/wwUk2) 投稿日時:2019年 02月 14日 11:26

    そうなんですよね、反抗期が来る前までに学校帰りに立ち寄れる場所を確保し習慣にしておくと良さそうです。せっかくのやる気と習慣がいとも簡単に崩れてしまいました。
    入学して直ぐに、クラスメイトや先輩やお母様達から医科コースを目指していないなら、まだ通塾しなくていいと言われました。
    先生方も学校の授業だけで現役合格できると言い張るのですよ。中にはそんな子もいるにはいますけど…少数派です。
    部活は最初は週3、週4という話で勧誘していますけど、入ってみないとわからない事が多々あります。大会前は朝練もあるし土日祝日も練習が入ります。しかも、大会予定は半年前からわかるものでも、出場するのかしないのか直前まで愚図愚図やっています。わざわざ母達が集まって決めた出場しないという話でしたが、やっぱり出場するだとか…主導権を握っている母達のお子さんの気まぐれなんですよ。ですから、我が家は夏休みは海外研修にも参加させたかったので辞めました。
    中には週3程度の部活もあるはずです。運動部は無さそうですがチアではないダンスや英語劇などは顧問とコーチの指導の元、保護者の介入無しに緩く楽しく活動できそうです。

  6. 【5314808】 投稿者: 課外  (ID:HyP5i/wwUk2) 投稿日時:2019年 02月 14日 11:40

    結局、運動部はスポーツ大会ビジネスに子供達が利用されているのですよね。
    協会側は観戦チケットが沢山売れる方がいいではないですか。ビジネスです。

  7. 【5314825】 投稿者: 課外  (ID:HyP5i/wwUk2) 投稿日時:2019年 02月 14日 11:50

    付け加えると、だからこそ保護者を巻き込みたいという思惑が見え隠れしているのです。
    保護者も洗脳できれば、子供達のエントリー費用だけでなく家族分の2倍3倍観戦チケットが売れるでしょう?
    営利目的ではない生徒の自主性を尊重した有志活動もできますよ!

  8. 【5315193】 投稿者: 一保護者  (ID:89Vp.tfgoBY) 投稿日時:2019年 02月 14日 15:15

    昨年、いわゆるブラック部活が問題になり、各都道府県の教育委員会やスポーツ庁から部活に関するガイドラインが設定され、江戸取でも部活動についての基本方針が設定されています。

    中学校は週2日の休養日(うち1日は土日どちらか)の設定が決まりになります。
    また、活動時間も平日は2時間程度、土日でも3時間程度までになりました。
    原則として朝練も行わない、放課後の活動がアフタースクールなどにより確保できない生徒や体育施設の不足を要因とする場合は認めることもある、となっています。

    また、学校団体での大会参加についても校長に申請し、精査され認められてからになりますので、保護者が関わることはありません。

    昨年から最終下校も早くなりましたので、遠方から通学している我が家もかなり楽になりました。

    部活によって、強化指定に認定されている部があり、活動時間も多少違いは有りますが、基本的には上記の基本方針に則って活動しています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す