最終更新:

12
Comment

【5329262】私立大学

投稿者: 私大文系   (ID:LmMg3QznSHY) 投稿日時:2019年 02月 22日 16:36

今年やはり私大は厳しいのでしょうか。
娘の周りの子たちはぼちぼち合格をもらっているそうですが、まだ娘はもらっておらず、心配です。。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5340479】 投稿者: 咲  (ID:5chWF5zOfQE) 投稿日時:2019年 03月 02日 12:31

    えっ本当です。様
    具体的なお話もフォローしていただき、ありがとうございました。
    大学受験は大きく成長できるチャンスでもありますね。


    私はお金だけ出して、口は出さないつもりでしたが、友人達の子の話が耳に入り、自分のイメージとは違うので、不安になってきました。
    友人の子の学校(江戸取よりちょっと上の都内中高一貫校)では、10校くらい受験する子が多いときき、別の子(埼玉、江戸取とほぼ同じレベルの中高一貫校)は国立志望が多く、私立3校受けたら、周りから無駄と言われた。等と、様子がずいぶん違うので、江戸取生はどうかな??気になったのですが、御一人からしかお話がきけず残念です。

    私自身は都内私立6校を一気に受験し、それほど大変でもなかったので、平均6校で問題ないと思えるのですが、子供は国立志望だから6校も受けない、練習で2校くらいかな、滑り止めはセンター利用するから要らないと。
    これは身近な先輩(他校)がそうだったので、そういうものと思っているようです。

    まだ時間はあるので、よく考えます。
    我が家の場合は地理的ハンデもあるので、受験は計画的にしたいところです。

  2. 【5341812】 投稿者: 卒業生の母  (ID:6tUB9AjOWOI) 投稿日時:2019年 03月 03日 12:40

    江戸取卒の上の子と、今年受験の公立高校卒の下の子がいます。
    今年は本当に厳しいです。
    上の子の時からたった2年しか経っていないのに状況は全然違い、びっくりしました。

    来年受験かそれ以降(新制度)かでも変わると思いますが、来年受験の方はたく
    さん受けたほうがいいです。
    浪人をするつもりがないなら、センター利用を出すなら滑り止めの滑り止めまで。
    一般も安全志向で多めに出願で。

    今年は日東駒専でさえセンター利用はなかなか合格できませんでした。
    また皆が上記のように安全志向でたくさん出願するので、軒並み倍率も合格最低点も上がっています。
    特にマーチ下位以下に志願が集中し、滑り止めで止まらなかった子が続出しています。
    A判定でも安心できない。
    異様な状況です。

    うちの上の子は、早慶~マーチ上位+国立前期で6校出願しました。
    下の子は、マーチ~日東駒専+国立前期後期で7校出願しました。

    もし、私に来年受験の子がもう1人いたとしたら、
    上の子レベルだと日東駒専まで、下の子だと大東亜帝国以下まで視野に入れて10校くらい出願させます。
    え~って思われるかもしれませんが、現実はそのくらい安全策をとってちょうどいいくらいです。

    今年受験の皆さん、お疲れさまでした。
    後期受験が残っている方は、あと少し体に気を付けて頑張ってください。
    皆さんに桜が咲きますように。

  3. 【5342485】 投稿者: えっ本当です。  (ID:SzSLz5ytA/c) 投稿日時:2019年 03月 03日 22:08

    うちも、まもなく戦争終結です。小4からの目標に向けての戦争でした。すごく、すごーく疲れました。合格をもらっても飛び跳ねるほどの爆発もなく、ただただお疲れ様。って感じです。14日はどんな気持ちになるのでしょうね。
    楽しみというよりは、またまた通過点です。
    ピンクのシャツでも着て、上げ上げで参加したいと思います。

  4. 【5343080】 投稿者: 理系  (ID:.SezriqQEG.) 投稿日時:2019年 03月 04日 12:23

    文系とは、状況が違うかもしれませんが、東大が現実的な子は、早慶共、きっちり合格しているようです。東大微妙、東工大組は、早慶どちらか、あるいは、両方ダメ。
    それ以下になると、早慶どころか、理科大も合格できない子もゴロゴロしている感じです。

    ちなみに、早慶文系は、何学部も受験可能ですが、理系は早慶1つずつしか受けれません。
    理科大は、日程で、かなりの数を受けることができます。不安な場合は、理科大の数を受けるパターンが多いです。我が家は理科大複数受験し、唯一1つでした。

    ちなみに、理科大センター利用は、センターの難易度で高得点を取ればいいので一般受験よりは、合格もらいやすい気はします。ただ、理科大一般受験の結果が出るまでに、一時金30万を納入しなければなりません。志望学科などをよく考えないと、金銭的にかなりかかってきます。

    理系も文系も、国立まで受験する層は、私が描いていた実態よりかなり少ないように思います。文系理系とも、早くに3教科にしてしまったり、指定校で決めてしまう子達がいかに多いか。

    長年、筑波千葉あたりの中堅国立層が少ないのが疑問でしたが、そもそも、国立を受験している人数がそれほど多くはないからだと。
    それが、県立トップ校との大きな違いかとやっと分かりました。

    東大を希望しなくても、国立希望ならば東大コースに入らなくては、難関大学はかなり厳しいと思います。

  5. 【5344117】 投稿者: 咲  (ID:5chWF5zOfQE) 投稿日時:2019年 03月 05日 08:40

    卒業生の母様、えっ本当です。様、理系様

    合格おめでとうございます。
    お疲れ様でした。

    さらなる具体的なお話とアドバイスもありがとうございました。
    その後、首都圏の中高一貫校に通わす母達でもある友、数人の話をききましたが、ほぼ同じでした。江戸取も同じ状況なのですね。

    新制度に向け、大学側は既に変わりつつあるようですね。
    お陰様で、受験生のサポートは想像以上に大変なことらしいと、
    やっと実感がわいてきました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す