最終更新:

114
Comment

【5369205】ここの進学実績について

投稿者: 学校関係者の者ではありませんが   (ID:BpQX8qZFFkQ) 投稿日時:2019年 03月 21日 18:43

私は子供を江戸取に通わせてるわけでもなく、自分が卒業生だった訳でもないのですが何故江戸取がこんなにも東大実績が伸び悩んでいるのか気になります。
批判的に聞こえるかもしれませんが、ここの医学部実績は関東の学校の中でも全国的にも素晴らしいものだと思います。
でも何故、東大コースなどという素晴らしい環境があったり先生方も熱心に指導しておられるように思えるのにいつも土浦一高に負けているのでしょうか。
生徒のやる気?生徒の実力?それとも塾に行かない生徒が多いから?
私は江戸取は渋幕と同じ、無名の高校から東大に実績を出すような高校へと成長した素晴らしい学校で、いつか渋幕に追いついてほしいなと茨城県民として思っていたのですが....色々教えてください。

ちなみに私は水戸一高に子供を通わせていました。
県南に住んでいたら江戸取に通わせたいと思っていました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5505069】 投稿者: 6年ほど前に卒業したOBです  (ID:EIUimEuEFJQ) 投稿日時:2019年 07月 12日 15:38

    私が入学する前は、東大に20人ほど合格していましたが近年は5人ほどですね。

    実績の停滞として、TXの開通はあると思うのですが、
    ・授業を増やせば成績が上がると思っている
    ・校則違反の摘出に時間を割いており肝心の勉強指導の時間が減っている
    ・学生のやる気を引き出せる先生が少ない
    の3つがあると思っています。(特に2番目)
    先生方も残業ばかりで、視野が狭くなって合理的に考えることができておらず、先生の労働環境を整えることが本質的な実績改善の第一歩だと思います。

    東大コースはあまり機能しておらず、医科コースに行きたくない医学部志望や、旧帝一工志望もいますし、何より人数が多いので先生が学生の指導に対応しきれていません。課外授業も多く、自習する時間が減るので消化しきれず、成績向上にはあまり役に立たなかった印象です。

    勉強を強制的にさせることは得意な学校ですが、どう勉強すればよいのか?どうモチベーションを保つのか?という、自発的に勉強するための指導は得意ではなかった印象です。

  2. 【5505977】 投稿者: 自分で対応  (ID:ANwYrJDZf3M) 投稿日時:2019年 07月 13日 11:02

    「どう勉強すれば良いのか」の指導は、自分で試行錯誤しながら自分なりの勉強方法を
    見つけさせる指導です。
    モチベーションを保させることについては、自分の将来の夢を定期的に考えさせたり、
    OB、OGのお話を聞く機会を設けたり、そういう感じ?

    勉強のやり方がわからない生徒は、どうしたら良いか自分でもわからないので、
    そのまま放置か塾や予備校へ行く人が多いかも。
    授業を聞いて授業中に自分で消化させることができていない生徒は多いと思う。
    授業の説明はわかるけど(わかった気になる)、宿題やテスト勉強で自分で解いてみると
    解けないとか。
    9割の生徒は、職員室に質問に行くことはないんじゃないかな。
    雰囲気的に入りづらいし、行った時にお目当ての先生いないし。

    神奈川の聖光学院なんて、職員室を体育館並みに広くしたんでしょ。
    理由は多くの生徒が、それぞれ聞きたい先生の所へ質問に行くから、職員室に
    入り切れるようにしたみたい。
    生徒も早く行かないと順番待ちで並ぶことになるからって、一目散に行っている。
    いつでもウェルカム状態の職員室の雰囲気があれば、気軽に、多頻度で、
    質問に行きやすいよね。
    質問に行った時に、自分の授業の担当の先生がいなくても、聞きたい教科が専門の、
    別の先生にも質問しやすいとかさ、そういう雰囲気があれば。

    モチベーションは人によります。
    モチベーションが上がらない人は、将来就きたい、はっきりとした具体的な職業
    まで決まっていないし、自分は今、何年生なのかとか、大学受験までどのくらいの
    期間があるのかとか考えて、自分を引っ張ってくれる人が欲しい人は塾や予備校へ
    行きます。

  3. 【5507585】 投稿者: ご指摘のとおりだと思われます。  (ID:CsomPZOvgto) 投稿日時:2019年 07月 14日 17:26

    6年ほど前に卒業したOBですさんの、ご指摘の通りだったと思われます。その結果が今の実績なのでしょう。学校もそれに気づき、強制ともいえる必須課外授業、必須紫峰館講座はなくなりました。今は個別映像授業のスタディサプリ、E-PLUSを取り入れることにより、自分にあった講座を自分なりのペースで学べるようになりました。もちろん通塾、予備校を選ぶこともできます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す