最終更新:

114
Comment

【5369205】ここの進学実績について

投稿者: 学校関係者の者ではありませんが   (ID:BpQX8qZFFkQ) 投稿日時:2019年 03月 21日 18:43

私は子供を江戸取に通わせてるわけでもなく、自分が卒業生だった訳でもないのですが何故江戸取がこんなにも東大実績が伸び悩んでいるのか気になります。
批判的に聞こえるかもしれませんが、ここの医学部実績は関東の学校の中でも全国的にも素晴らしいものだと思います。
でも何故、東大コースなどという素晴らしい環境があったり先生方も熱心に指導しておられるように思えるのにいつも土浦一高に負けているのでしょうか。
生徒のやる気?生徒の実力?それとも塾に行かない生徒が多いから?
私は江戸取は渋幕と同じ、無名の高校から東大に実績を出すような高校へと成長した素晴らしい学校で、いつか渋幕に追いついてほしいなと茨城県民として思っていたのですが....色々教えてください。

ちなみに私は水戸一高に子供を通わせていました。
県南に住んでいたら江戸取に通わせたいと思っていました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5396973】 投稿者: ↑  (ID:BK6xQCX3XzQ) 投稿日時:2019年 04月 13日 20:05

    土浦一高の新校長先生は、並木中等ではなく古河中等からの転任でした。
    お詫びと共に訂正します。

  2. 【5397007】 投稿者: 在校生保護者  (ID:bjDc58SE8FY) 投稿日時:2019年 04月 13日 20:46

    公立中学ではなく私立中学に通わせたいので江戸取を選びました。
    大学で北海道や東北にはいって欲しく無いし、本人も希望していません。正直筑波もイマイチ、都内の大学の方を希望します。早慶希望、MARCHでも十分。

    市川、常総や並木中等と比べられるのならまだしも、土一と比べる意味がわかりません。

  3. 【5397010】 投稿者: 在校生親  (ID:8i3yjEz5BnY) 投稿日時:2019年 04月 13日 20:50

    現実を突きつけられた感じがします。

    江戸取は、中学から入った子が多い。
    中学受験をした理由は様々でしょうけど、学年によっては、小学生の時にずっと
    「ぼっち」だったから受験したと言う子も意外と多いみたい。
    または、高校受験の内申が取れそうにないとか、学力的にトップの公立高校は
    無理だから、中学から入って学校に引き上げてもらって、難関大学に入れたら
    良いとか、そういう理由の生徒も中には居るでしょう。

    江戸取にも初めから精神的に大人な子もいるけど、そういう精神的に大人な子、
    部活を言い訳にしないで勉強もトップでいたいと言う根性がしっかりした子、
    茨城県の中でそういう子は、高校受験で土浦一高を目指す自信があるんじゃないか
    なぁと思う。

    だから、土浦一高も揺れてるけど...さんが載せた数字をみて、本人の意識の
    高さの差が大きいかなって思う。

    江戸取の進路指導の先生は、進路集会のたびに、本当にその通りだと思うような
    現実的な話や、本当に良い話をしてくださいます。
    進路指導の先生、学年部長の先生、コース長の先生、各教科の先生、担任の先生、
    卒業生等、周りがどれほど良いアドバイスをして在校生、特に高校生に話を聞かせて
    激励しても、どのくらいの割合の生徒本人が、それをどれだけマジに受け止めて
    実行するかなんだと思うわ。

    あとは、中1からコース別に入学しても、中だるみしてしまう生徒の割合が、
    どれだけいるかも関係すると思う。
    学年の半分が、東大から筑波、千葉大あたりまでに現役で入ってしまう土浦一高
    と同じ割合で、江戸取も学年の半分の200名が、東大から国立医学部含めた筑波、
    千葉大くらいまでに入れたら文句ないでしょう?

  4. 【5397247】 投稿者: 土浦一高も揺れてるけど...  (ID:h.oiMQquriw) 投稿日時:2019年 04月 13日 23:57

    スレ主さんが
    「何故、東大コースなどという素晴らしい環境があったり先生方も熱心に指導しておられるように思えるのにいつも土浦一高に負けているのでしょうか。」
    と書かれている割に、今まで客観的な数字が出てなかったので。最近公式サイトで進学実績が出揃ったのもあり、議論の叩き台になる数字を書き込んだまでです。

    このスレって茨城県民向けですよね?
    地元筑波大を含めて国公立の進学実績は、医学部と並んで、県内の親にとっては大事で気になる所だと思います。
    (茨城の子で、都内の私大が希望で県内私立中だったら、普通、江戸取じゃなく、茗溪から指定校推薦で楽に行く方を選ぶんじゃないかなあ。。。江戸取だったら、やっぱり国立か医学部、って親は期待するんじゃないですか)

    ちなみに、並木中等は1学年の数が江戸取の半分以下なので省略しましたが、今年の進学実績を見ると、人数考えて土浦一高とほぼ互角か、中堅が少し薄い程度だと思います。土浦一高に附属中ができると、ここも、かなり揺れると思いますけど・・。

  5. 【5397628】 投稿者: 時代の流れ  (ID:IZXjQiNgP5o) 投稿日時:2019年 04月 14日 11:09

    今年の卒業生には、顕著に見られた傾向がありました。それは、公立校の躍進です。前年度より特に土浦一並木に関しては、大きな進歩でした。この年の生徒の入学時の県立入試では、私立の特進系が多くの合格者を出した影響か難関県立へのチャレンジが目立ちました。土一の倍率も相当高かったと思います。その煽りで、竹園の進学実績が著しく下がった事も関係者の間では衝撃だったようです。並木に関しては、初の卒業生を送り出した後ということもあり、都内まで行かずともと判断したご家庭もあったようです。因みに、今年の県立入試を振り返ってみると倍率面では、土一の底倍率が話題になり、3年後の進学実績が気になるところです。また、進学実績の内訳に関しては、難関国公立を再有力視したカリキュラムの構成が目立つ事などを勘案しても県立の結果は、素晴らしいかったと思います。ただし、難関私立の合格状況や医学部の合格実績等に関しては、学校に期待する部分でそれなりに需要と供給のバランスが保たれている部分もあるように思われます。ただし、以前の江戸川学園の躍進時代を振り返ればもっと頑張って欲しいと強く願います。
    大切なのは、全体の結果もさることながら、個人の目標達成の確率が高いことです。高い進学実績の裏でどれだけの目標が叶わなかった受験生がいるのか、そのあたりも学校の価値としてみていきたいところです。

  6. 【5398572】 投稿者: 在校生保護者  (ID:6dhqYqUZtEs) 投稿日時:2019年 04月 14日 22:41

    大変失礼しました。スレ主様の存在を失念していました。
    江戸取の進学実績が土浦一高におよばないことは今に始まったことでもなく、それをわざわざ晒してどうしたいのだろう?などと思ってしまいました。討論の叩き台にされるのですね。

    ご興味ないかもしれませんが、茗渓の推薦枠は江戸取ほどにはありません。また江戸取で普通に勉強していれば、有名私大の一般入試も可能でしょうが、茗溪ではそうもいかないと思っています。さらに個人的には茗渓の校風は好みではなく江戸取を選ばせていただきました。

    私も受験前には各校進学実績は確認しています。皆さん江戸取に入るからには医学部か国立大と期待されているのでしょうか?その期待にこたえられるのは一部の生徒さんのみと数字が示してくれていませんか?私の考えは少数派のようなので、これ以上は遠慮させていただきます。失礼な発言の数々お許しください。

  7. 【5398580】 投稿者: 茨城県南  (ID:6tUB9AjOWOI) 投稿日時:2019年 04月 14日 22:43

    非常に興味深かったのが竜ヶ崎一高の進路実績です。
    受験者数、合格者数、進学者数が載っています。
    県立高校なので国公立志向ではありますが、江戸取の難関大コースとボリュームゾーンは似ているのではないかと想像します。
    (息子は竹園不合格で高入、入学後最初の模試で校内60番程度だったことから、中入生の高1時点での平均レベルは竜ヶ崎一高~牛久栄進クラスだと予想しています)

    上下の差が非常に大きいです。

  8. 【5405614】 投稿者: 咲  (ID:5chWF5zOfQE) 投稿日時:2019年 04月 20日 10:03

    茨城県南様の書き込みは興味深い内容です。確かにそうかもしれません、現高校生の学年は上下の差が大きいです。

    中受の際、私は茗溪推しでしたが、子供が「茗溪にいったら自分は勉強できない。」といって江戸取を選びました。私は中高時代にいろいろ体験して欲しいという希望だったのですが、本人は超難関大学進学が目標だったようです。

    だとすると進学実績で比較すれば、断然県立トップ高です。子供が中3の時点でどうやら土一合格圏内だったので、受験をするかきいてみました。少々迷った末、江戸取を選びました。我が家の場合は、それで良かったと思っています。

    江戸取で高校進学の際他校に進む生徒さんは、以前は授業についていけない、学校になじめない場合がほとんどだったようですが、今の状況では、より進学実績の高い学校への進学はありかなと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す