最終更新:

54
Comment

【5491145】早慶上理192名、国公立118名、江戸川取手の凄さ。

投稿者: 都内在住民   (ID:vTsBbDskuEM) 投稿日時:2019年 06月 30日 22:25

江戸川学園取手は、優秀と昔から聞いておりました。
機会あり、ホームページをチェックしますと、
2019年 進学実績では(高校3年の受験時:1学年人数400名前後)
早慶上理:192名
MARCH:242名
国公立:118名
医学部:77名
など、驚異的な数字が出ております。しかし、2019年Nの偏差値表では

江戸川取手①偏差52(東大・医学部・難関)
江戸川取手②偏差50(東大・医学部・難関)
江戸川取手③偏差50(東大・医学部・難関)

上記となっています。
この中堅の偏差値で、あの進学率は異常ですし、正直、ありえません。偏差値的に中学受験YやNで63前後のレベルです。偏差値50前後の学校は、申し上げにくいですが、中堅校であり、江戸川取手の実績の四分の一にも満たない学校がほとんどです。

なぜ、大手塾の偏差値がここまで低いのか、高校受験組が多いのか少ないのか分かりませんが、高校受験の生徒が実績を出しているのでしょうか?
常磐線でかなり通学は遠くなりますが、これだけの実績なら、遠くても都内から通わせてもまったく遜色ないと考えています。
ご存知の方がいらっしゃれば教えて頂きたいのですが、
①なぜ、Y、Nの偏差値が低いのか。
②実績は、高校入学の生徒さんが大半に出されているのか。
③高校三年生は、中学受験組7割弱・高校受験組3割強くらいの比率かと思います。圧倒的に中学受験組が多い中で、あの偏差値帯から、ここまでの素晴らしい実績は他校には無いと思います。かなりの勉強をさせないと出ない数字にて、実際はかなりのスパルタで、宿題量も凄まじく、中学受験の塾通いが中学、高校とエンドレスに続く感じの学校なのでしょうか?

質問多く、申し訳ありません。非常に興味深い学校ですし、もちろん、学校見学へは伺う予定ですが、事前のリサーチとして、教えて頂ける方がいらっしゃるとうれしいです。宜しくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5546537】 投稿者: おそらく  (ID:yHkWW7Wd.yQ) 投稿日時:2019年 08月 22日 20:19

    優秀な中入生は、一人で5学部以上合格していました。進学実績ではないです。

  2. 【5549804】 投稿者: これは  (ID:swOGrhLKvdE) 投稿日時:2019年 08月 26日 12:39

    合格実績ですね。
    上位の十数名が稼いだ合格実績でしょう。

    スレ題には
    2019年 進学実績では(高校3年の受験時:1学年人数400名前後)
    早慶上理:192名
    MARCH:242名
    国公立:118名
    医学部:77名
    など、驚異的な数字が出ております。

    と、宣伝してますが矛盾してますよね。
    卒業生400名前後で629名の進学実績は不可能です(笑)

  3. 【5549821】 投稿者: 実績について  (ID:PHmhw./eCH2) 投稿日時:2019年 08月 26日 13:03

    進学実績については、基本どの学校も延べ人数で提示します。片方が延べ人数で片方が違う表記ということはまずないとおもうので、そこまで数の中身に関しての推測による議論は・・と思ってしまいます。
    早慶などは、どの学校でも多くが東大の滑り止めだと思います。ただ、江戸川学園取手に関してはライバル校も多いようなのでいろいろなご意見があると伺いました。

  4. 【5549823】 投稿者: ?  (ID:8TozT7kh8nU) 投稿日時:2019年 08月 26日 13:08

    これはさん達が仰りたいのは進学実績と合格実績は違うということだと思います。
    基本的に進学先は一人一つですよね。延べ人数はあり得ないと思うのですが…

  5. 【5549828】 投稿者: でも  (ID:KlV39yHNyKY) 投稿日時:2019年 08月 26日 13:15

    私大は複数合格があるから合格者数はあてにならないとよく言いますが、私大の合格者数でランキング上位に入る学校は、国立の合格者ランキング上位に入る学校が多いので、ある程度は相関していると思います。

    私大の合格者が少なくて、東大等が多い学校は、灘や筑駒のような特別なところだけですし。

  6. 【5549834】 投稿者: 常套手段  (ID:wRtsmt/UteM) 投稿日時:2019年 08月 26日 13:22

    私大は、国公立大との重複合格や、一人で合格を複数稼げるので、延べ合格者数を合計するととんでもない数字になりますね。

    なので、私大は進学者数しか意味がないのです(医学部も)。
    一部の良心的な学校は、公式HPに合格者数だけでなく進学者数も載せています。

    残念ながら、この学校はそうではありません。
    毎年6月に出る週刊誌に進学者数が載りますが、現役だけです。
    ちなみに、それによると、下記のような数字です。

        合格者 進学者  進学率
    早稲田  45  21  47%
    慶應   17   9  53%
    上智   13   3  23%
    理科大  73  18  25%
    明治   37   5  14%
    青山   18   7  39%
    立教   27  10  37%
    中央   20   5  25%
    法政   44   9  20%

    ちなみに、国公立大への現役進学者数は62名です(医学部を含む)。
    ですので、現役407名のうち国公立大早慶上理マーチに現役で進学した生徒は149名、率にして37%となります。

  7. 【5549841】 投稿者: ?  (ID:8TozT7kh8nU) 投稿日時:2019年 08月 26日 13:28

    国公立とせず、東京一工、早慶上理だとどれくらいでしょうか?

  8. 【5549854】 投稿者: 常套手段  (ID:wRtsmt/UteM) 投稿日時:2019年 08月 26日 13:47

    東京一工クラスだと、合格者数≒進学者数だと思いますので、学校HPの数字でもいいと思いますが、念のため、雑誌の現役進学者数を書いておきます。

    東5、京0、一1、工4

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す