最終更新:

54
Comment

【5491145】早慶上理192名、国公立118名、江戸川取手の凄さ。

投稿者: 都内在住民   (ID:vTsBbDskuEM) 投稿日時:2019年 06月 30日 22:25

江戸川学園取手は、優秀と昔から聞いておりました。
機会あり、ホームページをチェックしますと、
2019年 進学実績では(高校3年の受験時:1学年人数400名前後)
早慶上理:192名
MARCH:242名
国公立:118名
医学部:77名
など、驚異的な数字が出ております。しかし、2019年Nの偏差値表では

江戸川取手①偏差52(東大・医学部・難関)
江戸川取手②偏差50(東大・医学部・難関)
江戸川取手③偏差50(東大・医学部・難関)

上記となっています。
この中堅の偏差値で、あの進学率は異常ですし、正直、ありえません。偏差値的に中学受験YやNで63前後のレベルです。偏差値50前後の学校は、申し上げにくいですが、中堅校であり、江戸川取手の実績の四分の一にも満たない学校がほとんどです。

なぜ、大手塾の偏差値がここまで低いのか、高校受験組が多いのか少ないのか分かりませんが、高校受験の生徒が実績を出しているのでしょうか?
常磐線でかなり通学は遠くなりますが、これだけの実績なら、遠くても都内から通わせてもまったく遜色ないと考えています。
ご存知の方がいらっしゃれば教えて頂きたいのですが、
①なぜ、Y、Nの偏差値が低いのか。
②実績は、高校入学の生徒さんが大半に出されているのか。
③高校三年生は、中学受験組7割弱・高校受験組3割強くらいの比率かと思います。圧倒的に中学受験組が多い中で、あの偏差値帯から、ここまでの素晴らしい実績は他校には無いと思います。かなりの勉強をさせないと出ない数字にて、実際はかなりのスパルタで、宿題量も凄まじく、中学受験の塾通いが中学、高校とエンドレスに続く感じの学校なのでしょうか?

質問多く、申し訳ありません。非常に興味深い学校ですし、もちろん、学校見学へは伺う予定ですが、事前のリサーチとして、教えて頂ける方がいらっしゃるとうれしいです。宜しくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5549869】 投稿者: おそらく  (ID:uLf3/RnWjpg) 投稿日時:2019年 08月 26日 14:00

    はい、合格実績だと思います。
    浪人も込みかも知れません。

    どうしても医学部(国私立)や国立理系でなければという人は浪人しますし、国立合格しても東大でなければという人も浪人や仮面浪人しますし、早慶どちらか合格しても納得いかず浪人や仮面浪人もいて、学内上位層の中には拘りのある人が多いですが、早慶以下私大専願はAOや推薦で現役進学しています。
    早慶以下私大専願と同じクラス内でも優秀な人は、一人で何学部も合格しています。上位十数名というわけでもないです。
    クラスは上から下までバラけています。何故かというと、医科コースや東大コースは成績も良いですがそれだけではなく、どうしても医師になりたい、東大やその他難関国立でなければという意欲や内申も重視されるからだと思います。

  2. 【5549901】 投稿者: ?  (ID:8TozT7kh8nU) 投稿日時:2019年 08月 26日 14:39

    ありがとうございます。
    エデュでよく言われる東京一工早慶上智理科大以上の進学率は15%程度ということですね。

  3. 【5549924】 投稿者: ?  (ID:8TozT7kh8nU) 投稿日時:2019年 08月 26日 15:02

    連投すみません。
    つい今しがた別スレで偏差値50台前半の女子校の国公立早慶上理マーチの進学率が34%との書き込みを見ました。
    こちらが37%ということなのでスレ主さんの仰るような「驚異的に」「異常に良い進学率」とも思えないのですが…偏差値相応では?

  4. 【5549936】 投稿者: 常套手段  (ID:wRtsmt/UteM) 投稿日時:2019年 08月 26日 15:16

    その通りです。

    とにかく、スレ主さんは「合格実績」を「進学実績」と間違えている時点でアウト。
    合格者数の数字を引き合いに出して、「驚異的な数字」「この中堅の偏差値で、あの進学率は異常」というのはおかしいです。

  5. 【5554121】 投稿者: どの高校でも?  (ID:Bul3xCGfvHQ) 投稿日時:2019年 08月 30日 23:04

    いろいろな高等学校(茨城県内)の進学事情を見る限り多かれ少なかれ、多くの浪人生が含まれていることに変わりはないように思います。県内トップの公立高校は難関国公立志望者が多く合格圏外でも特攻していく話をよく聞きます。その結果、取り敢えず浪人して難関私立と難関国公立を受験するので、結果難関私立の現役合格者は非常に少ないようです。また、医学部やその他の医療関係学部への合格者などその学校の特徴がいろいろとあると思います。そもそもこの書き込みは、各学校の素晴らしいところを共有し学校選択などの一助にするものかと思っていましたが、何か数に見え隠れする実態(どのような実態がその質問者にとって有益かではなくその学校のマイナス面や至らないい部分?)を知らしめるものなのかなあと。だからと言って数でごまかし過大評価を得ようとする姿勢に関しては、その詳細部分に切れ込んでいく必要があると思います。各学校見方によっては、非常に不甲斐ない部分があるのかと思いますが全員が進路実績や数値のからくりに詳しいわけではないので、その学校がアピールしたい部分と真実をきっちりと見極め、最終的に良い選択が出来るのかなと思います。数値は数値なので、どう見えるかはその人の経験と価値によっても変わってきますし、何かを見つけたい知りたいという相手に対しては逆に俯瞰した立場から、いい面と悪い面を敢えて提示するぐらいの度量があってもいいのかなと思いました。

  6. 【5726437】 投稿者: 東大5名⭐  (ID:nLglXx8Q8OY) 投稿日時:2020年 01月 31日 20:33

    東大に5名ってすごいと思います⭐
    東大コースや医科コースはもちろん優秀ですが、難関コースの上位層にも、東大コース、医科コースと同じくらいの成績の子がいるそうです。
    この年代の子の大学合格実績が楽しみですね!

  7. 【5726686】 投稿者: 国公立大学合格数は  (ID:MsnSbcvx9cM) 投稿日時:2020年 01月 31日 23:51

    少なすぎ。東大一桁は地方公立2、3番手クラス。

    他、京大なども殆どいない。

  8. 【5728432】 投稿者: 最近の卒業生  (ID:rEceZn7uLM6) 投稿日時:2020年 02月 02日 09:33

    筑波大、千葉大なども少なく、どうしてかなぁとずっと思っていたのですが…。結論、私立3教科に切り替わったり、単に、国立に受からないのです(T . T)我が家は何とか国立の合格いただきましたが、周り見て、ビックリでした。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す