最終更新:

30
Comment

【5501865】難関コース、他学年もこんな軽い扱い方ですか?

投稿者: タンポポ   (ID:EjYLeoecdFc) 投稿日時:2019年 07月 10日 01:16

子供が江戸川取手中学校の一年です。入学前の学校説明会で医科、東大、難関の詳細なことまではわからず、第一志望でしたので江戸川取手中学校の難関コースで入学させていただきました。
入ってみて、医科、東大コースと難関コースの扱い方の差がかなりあり残念でなりません。
自習室の使用時間からして医科、東大コースの生徒が7時までに対して難関は6時には帰らされます。

それ以上に納得いかないのはアフタースクールの講座です。医科、東大コースはかなりの講座数があり定員なども制限なく受け入れているのに対して、難関コースはそれらの講座に申し込みすることは出来ず、定員のある少しの数学、英語などの講座(すぐに定員締め切りになり申し込み出来ませんでした)と美術のような習い事の講座しか取れません。
夏休みのアフタースクールに関しても医科、東大は充実している講座ばかりなのに、難関は悲しいくらい講座が少ないです。

これが300人いる生徒の中の一割くらいを特進クラスとしていて、その精鋭部隊が特別扱いをされるなら仕方ないとも思います。
ただ今年は4クラスが東大、医科コース、残り4クラスが難関コースで半々です。
支払う学費に差はないのに、難関コースの生徒や保護者に失礼です。
ここまで差をつけるなら受験前の説明会でも伝えてほしかったと思います、この現状がわかっていれば医科、東大コースに入れなければ他の学校を選択していました。

学年があがる時に再度医科、東大コースにチャレンジすることも出来るようですが、この差のある指導では難関から医科、東大に行ける可能性はかなり低いかと思います。
このような差別は他学年でもあるのでしょうか?
ほんの少しの偏差値の差で同じ校舎に学びに通っているのに、ここまで差をつけた扱い方をされるとは思っていませんでした。
難関コースの生徒が医科や東大に負けないようにするには学校外の塾に通うしかなく、それは学費以外にもかなりの出費になり、難関コース子供は楽しく通ってますが私はモヤモヤがいっぱいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5662796】 投稿者: もうすぐ三者面談  (ID:Rf2nhwjdDZA) 投稿日時:2019年 12月 07日 06:43

    確かにそうですね。

    勉強ばかりで虚しいなんて、他人が決めることでは無く、自分の極端なものさしで他人を測ることでもない気がします。
    大人になり自分自身が青春時代を振り返り、どう思うかです。

    ましてや、頑張ってる事を大人が否定してはダメですね。

  2. 【5664237】 投稿者: なんとも  (ID:a7pYxLDi/L2) 投稿日時:2019年 12月 08日 14:31

    うちは医科コースに在籍していますがアフターは一つもとっておらず,
    自習室はほとんど使ってません.帰宅してから頑張っているようです.アフターでどこまで成績が上がるかという疑問もあります.
    難関大コースの生徒は届けを出すと7時までいられるようですが,届出を出す意味が分かりませんね.図書室だと比較的空いていて皆が公平に最終下校時間まで使えるそうです.
    先生の質というお話でしたが,いつもの先生不在で難関コースの数学の先生が代わりに授業してくださった時があり,子供は「凄く分かりやすかった」と話していました.実際に,難関コースの生徒さんが100番以内に入っていることも珍しいことではなく,医科コースの生徒さんが学年平均とれてないこともざらです.コースに囚われず,しっかり学習することが大切かと思います.せっかく縁あって入学された学校ですので,頑張って欲しいと思います

  3. 【5723583】 投稿者: 現役で国立大学医学部に合格したものです。  (ID:gm948jPvLm6) 投稿日時:2020年 01月 29日 21:39

    本当に成績のいいひとは学校や塾を当てにせず、自分で参考書で勉強しています。学校や塾に何とかしてもらおう、というスタンスでは残念ながら成績が伸びることはありません。

  4. 【5724562】 投稿者: 受験生親  (ID:bWH4iAi7s4Q) 投稿日時:2020年 01月 30日 14:19

    確かにその通りです。
    自学出来ないようだと難関国立&難関私立への合格は難しいでしょう。

    しかしそれを言ってしまうと公立中学から県立高校で充分、って事になりませんか?
    高い学費と交通費を掛けてまで江戸取に通う必要ない?
    わざわざ通学時間まで掛けて江戸取に通う意味はありますか?

  5. 【5724604】 投稿者: 環境  (ID:PtJtKSyz0nE) 投稿日時:2020年 01月 30日 14:51

    地元公立中から県立トップ高校、難関大学進学する子はそれなりの能力とメンタルの強い子だと思われます。うちの場合はそんな環境で自学して進学は難しいと判断しました。

    私立中高一貫では大学進学が当たり前なので、その中で頑張ることはそれ程難しくはありません。学費と交通費をかける価値があり進学して良かったと思っています。

  6. 【5724748】 投稿者: キム  (ID:ULNErdlEj6M) 投稿日時:2020年 01月 30日 16:53

    他の学年のものですが、大体はそんな感じですね。ですけど僕の場合はそれなりに努力してれば東大医科と同等の成績はとれましたよー

  7. 【5725274】 投稿者: ポジティブに考えてみませんか  (ID:U1CR9aeeL8E) 投稿日時:2020年 01月 30日 23:28

    うちの子も難関中1です。入学当初はアフタースクールの少なさなど同様の差別感は感じました。今になって考えると、アフタースクールの少なさも、授業をしっかりやって欲しいという含みもあったのかもと思えるようになりました。アフターも前期では取れなかった難しい講座も取れるように改善されてます。1年近く過ごして、わかってきたことは、定期テストは易し目で、難関の授業をきっちりこなしていれば、十分だということです。理科も数学も英語も学校の問題集から出ます。数学は無理にcレベルをやらなくても1問ぐらいしかでないですし。外部模試を考えるとcまでやるべきですが。実際、前回の中間では100位以内に28人も難関の生徒さんが入っています。コース別の生徒さんは進んだことはやっているようですが、定期テストにはあまり関係ないのでは、z会には強いのかも知れませんが。難関は宿題が少なく、問題集も宿題にならないことも多いので、自分からやるのが大事です。ただし、先生との距離感が遠く質問がしづらいですね。今のところは親が教えて何とか対応しています。授業も基礎をやってくれる難関の方が分かり易いかも。難関も悪いところばかりではないと思います。成績を上げて、希望すれば、コースの方にも編入できますし。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す