最終更新:

38
Comment

【5748510】江戸取と千葉県公立

投稿者: 楓   (ID:ZvkHeUHz.vc) 投稿日時:2020年 02月 13日 15:10

江戸取と千葉県公立どちらが良いと思いますか?
千葉県高校は船東レベルです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5754608】 投稿者: 卒業親  (ID:Qu0s4Ifr0NI) 投稿日時:2020年 02月 17日 09:45

    高入生の多くは、東葛、土一がダメだった子達と聞いていました。
    ただ、それらの高校を目指して頑張っていた子達なので、中学からだらだらしてきたわが子達から見ると、とても優秀に映り、衝撃だったようです。模試やテストなどの名前の張り出しも高入生、上位多かったとか…。
    サボっていたわが子が悪いわけですが、「高校受験の方が賢くなるじゃん。」とよくボヤいていたものです。コツコツできないわが子には、高校受験の方がよかったかと思うところもありました。

     さらに、県立第一希望で江戸取に来た子達は、挫折感というか、次の大学受験は失敗したくない気持ちが強いのでしょうね。コツコツ勉強し、部活も自ら早目にセーブする子もみられ、大学受験に確実に踏み出す子が多かったように感じます。子どもの部活の高入生を見ての感想です。
     高入生が指定校をたくさん取るという話が、このスレでも出てきます。ズルいと書かれている方もいらっしゃいますが、それは違うでしょうね。入学後から、コツコツ勉強した結果であり、優遇されているわけではないと思います。ただ、高入生のクラスは、中入生よりスピードの速い授業なので、問題が少し簡単だと聞いたことがあります。そういう意味で、点数が取りやすいのかもしれませんが…。だからと言って、それが優遇というのとは違うでしょう。中入は、ゆっくりじっくりが魅力であり、それが大学入試に生かすよいところであり、それに合わせた問題となるのは致し方ないところかと…。
     中学入試でも第一希望でなく、悔しい思いをした子達はたくさんいるはずですが、大学受験までのスパンが6年と長いため、なかなか悔しさが学習維持につながらない気がします。ただ、プライドはすごく高い子が多いような…。その結果、指定校より、一般受験を目指す傾向。実力を過信しすぎかな。ただ、途中サボりすぎたら、そのツケは大変ということかなぁと思います。

     高入生の学習する環境は、悪くないと思いますが、県立の高校生活と比較すると、随分違う生活になると思います。それが、親としては安心感ですが…。

  2. 【5754647】 投稿者: 私立  (ID:pk74N6c2ozA) 投稿日時:2020年 02月 17日 10:13

    中学時代は底辺層を彷徨っていましたが、高1になり模試の成績が上がったのは、高入生が入学して来たからだと思っていました。いくらか、先取り学習の成果かと。
    定期試験問題が違っていたのは、知りませんでした。高入生用の講座であれば、中入底辺層でも着いていけるのではないか、基礎をやり直しできるのではないかと、我が子は先生に交渉に行きましたが、高入生用の講座なので中入生は受講できないと断られ予備校に通い始めました。
    普通科では中入生は諦められ、まだ何にも染まっていない高入生を優先し守りたい先生方もいらっしゃったのではないか?と思ってしまいました。
    現浪合わせ一般受験で国立や医学部に合格する優秀な中入生も高入生もいますが、推薦以外で国立や医学部、早慶上理現役合格実績を何学部も稼いでいたのは我が子と違い優秀な中入生です。

  3. 【5755598】 投稿者: 高校入試  (ID:UJ43FOcaFZU) 投稿日時:2020年 02月 17日 21:25

    まだ高校受験が終わっていない時期なので今まで少なからず目指してこられたと思い県立がいいと書きました。
    私立の良さも当然ながら解ります。江戸取ももちろんいいと思っています。
    ただ、高校受験は15歳なので子供よりの目線で考えた時その子その子でいいと思える学校って違うだろうし親が安心とかもまた違うかなっと思い書きませんでした。確かに江戸取はここの安心度高いですね。

    私の知る範囲なので狭いですが、逆に私立の綺麗な施設やいじめが少なく生徒指導が整う私立を選ばれる方は早々専願で決めてしまいます。
    なのでチャレンジされているということは公立を視野に入れられているということだと思ったのでむやみに江戸取押しはしませんでした。

    また東大コースや医科コで上を目指す子は受験期になればそれはそれで同じように悩みや葛藤があると思います。隣の芝生は青く見えるで何かと上のコースはいい思いをしているように書かれますが、私は決してそうではないと思います。
    どのコースにいても地道にやるしかならないのはどの子も一緒で目指すとこはおのおの違うとしても壁にぶち当たったり不安な気持ちとの葛藤は皆一緒だと思います。

  4. 【5756548】 投稿者: ?  (ID:i/Gern1m6og) 投稿日時:2020年 02月 18日 15:13

    江戸取から現役で早慶マーチへ進学できるお子さんはお得と言えるほど多くはないですよね…
    上位のお子さんが多数合格を勝ち取っているだけで皆が皆早慶マーチへ進学しているわけではありませんよ。

  5. 【5756567】 投稿者: 私立  (ID:VtViNfcp9bU) 投稿日時:2020年 02月 18日 15:31

    確かに。
    公立中学生が受験するS模擬、V模擬の偏差値50台の公立高校からも、河合模試偏差値60〜70台の大学に推薦入学できるのと比較すれば、江戸取も東葛もお得ではありません。

  6. 【5756576】 投稿者: 私立  (ID:VtViNfcp9bU) 投稿日時:2020年 02月 18日 15:42

    それらの公立高校の生徒さん達は個人差はあるにせよ、江戸取にも東葛にも推薦でも一般でも合格できない学力層なので余計に。
    江戸取は私立で東葛は公立なので時間割も教科書もカリキュラムも違い比較するのに正確に判断できませんが、東葛高校の生徒さんでも難関大学以上は浪人することもあるのに、春日部女子から東大に推薦、柏の葉高校から聖路加に推薦などは、不思議です。

  7. 【5762678】 投稿者: 卒業親  (ID:Qu0s4Ifr0NI) 投稿日時:2020年 02月 22日 17:19

    前回書き込みした後に、知人から「高入で江戸取どう?」と相談を受けました。
    立て続けに、江戸取の高入の話題となったので、高校入試をなんとなく見てしまいました。
    倍率が…。東大、医科はそれなりの倍率ですが、普通科(今は難関大というのでしょうか)は倍率1.2倍程度。不合格者もわずかでした。結局のところ、人気がないということでしょうが、この倍率で、高校入試の偏差値60後半ついているのでしょうか?それなりに、優秀な子しか受験しないということでしょうか…。
    中学入試も全入とか言われていた時期がありますが、高校入試はほぼ合格ということなのか、選別されて受験するのか?!初めて見て、びっくりしました。
    どうでもいいのですが…

    知人のお子様の県立高校の結果がどうなったのか、江戸取にしたのかは、結局、連絡来てないので分かりませんが…。

  8. 【5763611】 投稿者: 倍率  (ID:rx6lrI4wc/U) 投稿日時:2020年 02月 23日 10:27

    茨城の県立高校の倍率は低く、土浦一高は今年1.3
    それに比べると東葛飾の3は高いですね。
    滑り止め私立は必須でしょう。

    江戸取の普通科は以前から2を切っていたと記憶しています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す