最終更新:

6
Comment

【6641270】医科コースに進学するかどうか

投稿者: 悩み中   (ID:/5v6PjO5hos) 投稿日時:2022年 01月 28日 15:43

内部生や過去に同じ悩みを持った方、教えて下さい。

この度、医科ジュニアコースで合格を頂きました。
5万円を納め、先程立派な証書を頂いた所です。

子供は将来医学部に行きたいと言う希望を持ってます。
こちらの学校、合格実績は素晴らしいので、
医学部志望にはとても魅力的です。

が、通学に1時間半以上かかるのが
ネックになっています。

他に違う中学にも合格は頂いており、
そちらは医学部にはそこまで合格者はいないけど、
旧帝大、早慶上理の合格は江戸取以上で、
通学時間が30分は短縮されます。
どちらも勉強するには十分な環境と評価しています。

お聞きしたいのは
多分中学に医科ジュニアが出来た最初の卒業生が
今の高3だと思います。
今年の実績は例年通りが見込まれますか?
6年医科コースのお陰で飛躍的に上がりそうですか?

また、学校一辺倒で大学受験は考えておらず、
高校のどこかのタイミングで予備校、と考えています。
学校の近くに、医学部を目標とするのに
いい予備校ありますか?
江戸取の医科なら予備校不要ではないですよね?

他、何か入学を薦めるポイントはありますか?

何卒アドバイスをよろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6642613】 投稿者: 現中等部保護者  (ID:UzXoZhCVFSU) 投稿日時:2022年 01月 29日 11:44

    合格おめでとうございます。

    我が子は現在中等部ですので高等部の実情(高3の出来など)はわかりかねますが、受験時の状況や通学時間が同じくらいなので出て参りました。

    まず通学時間について。
    これは子供本人と各ご家庭の考え方によります。我が子は長い通学時間で読書をしたり、単語を覚えたり、友達と話したり、睡眠時間としたり…まぁなかなか多様に活用しているようです。本人曰く、その日の状況に合わせて自分を調整する貴重な時間なんだとか。なので我が家にとっては1時間半超の通学時間もネックにはなっていません。

    予備校について。
    スレ主さん同様高等部では予備校を考えていますが、現段階では通信教育の中高一貫講座のみです。成績はさほど悪くはありませんが、学校からは学習時間の短さを指摘されたことがありますね…。

    江戸取の医科ジュニアは学校からのハッパの掛けられ方も特殊です。とにかく「国立医学部!」みたいな言葉が学年だよりに並びますので…(担任による?)
    人によってはかなりの圧を感じると思いますので、最初は家庭で上手くサポートしてあげて欲しいですね。

    進学実績については学校からの発表以上の情報を持ち合わせていないためご希望の回答ができず申し訳ありません。

    ただ、明確な目的がある強みは絶対にあると思います。
    良くも悪くも他校と比べて厳しいと感じる部分は多いですが、医師になる自覚や精神力を鍛えるには悪くない環境だと思いますよ。

  2. 【6652711】 投稿者: ゆま  (ID:CmuN4xKXMv2) 投稿日時:2022年 02月 04日 08:23

    合格おめでとうございます。
    内部生で新高一です。

    それぞれのご家庭で考え方は異なりますので、ほんの一人の意見として受け止めて下さい。

    はっきり申し上げて、医科コースでなくても大丈夫だと思います。
    医科講話とか医者たるもの云々の圧が凄いです。それが嫌で、医科コースから出る人もいます。
    結局は本人の頑張り次第です。
    難関コースから医学部へ進む人もいますし。
    塾の必要度に関しては人それぞれです。
    お友達のお子さんは、Z会通信で東大合格してます。

    アクセスですが、電車の場合、駅から学校へのバスも長蛇の列です。便数は増える予定はありません。
    土曜日だと、帰りもなかなか乗れないようです。
    その時間も含めて、通学時間をお考え下さい。

    結局はご本人が決める事だとは思いますが、親としては色々考えてしまいますね。
    楽しい高校生活が送れる事、お祈りしてます!

  3. 【6652869】 投稿者: 卒業生保護者  (ID:Xsywh6wOPWk) 投稿日時:2022年 02月 04日 09:48

    合格おめでとうございます。
    医科Jr.ですからまだ小学生ですよね?そのお子さんに1時間半以上の通学は負担と考えるのは当然だと思います。でも、江戸取医科コース生のほとんどは、それくらいか、それ以上の通学時間を上手に使い、乗り越えて医学部合格をしています。

    そういった意味では、現中等部保護者さんのお子さんは医学部合格できる可能性大だと思われます。ご家庭のフォローの大切さもご理解されているようですから。

    他の方もご指摘の通り、医科コースでは医師になるための講話や研修などがあり、時には厳しい言葉もかけられます。理数の成績が優秀なので医学部合格できるかも?レベルの意志ではついていけないと思います。それはむしろ成績や偏差値だけで受験してしまい医学部進学してから、こんなはずではなかった!という事にならず、生徒のためでもあると思います。

    今の時点では現高3生の結果はもちろん、見込みも分かりません。
    個人情報保護の方針なのか、各自の合格校数、進学先は公表はされないので個人的なネットワークで耳に入るか聞き出す以外にありません。デリケートな問題なのでクラスメートでもよほど親しくないと聞きにくいと思います。

    医科コースのメリットは、医学部進学を見据えたカリキュラムとフォローがあり、それを目指す同級生と共に頑張れること。予備校は取手駅前の医学部専門予備校がおすすめですが、必須ではありませんし、高校からで十分だと思われます。自分に合ったものを選ぶことができます。

    中学の時点では医学部進学目指し、それなりの成績だった子が高校で伸び悩み、結局文系学部に進学というケースもあれば、高校から急激に伸びて医学部受験をし見事合格というケースは江戸取内外で見聞きしました。お子さんに合ったコース、学校が選べるといいですね。

    進学実績について旧帝大・早慶上理合格者は、医学部合格者と同等学力ではありません。早慶上理に関しては文系や複数学部の合格者が含まれるので、その数字は参考程度にされた方がいいでしょう。

    今年の高3生は、コース分受験初年度生、それ以降の生徒とは少し雰囲気が違いました。また、コロナ禍の影響で大事な時期に登校できていません、この学年の実績がスレ主さんの6年後と重なると考えるのは無理があると思われます。

  4. 【6654645】 投稿者: 悩み中  (ID:2rUBnEWhl3w) 投稿日時:2022年 02月 05日 00:07

    とても参考になる意見を頂き、有難うございます。

    やはり最大のネックは通学時間、
    周りに受験経験してる方に聞いても、
    ここを気にする家庭は多い様です。

    反面、通ってる近場の方はあまり気になってない様です。

    親としては子が1時間半でも平気と言ってるのは頼もしいですが、
    12歳に1日3時間以上移動だけで時間を使わせる事に抵抗もあります。

    今日の昼までに最終結論を出す様、子供には伝えていますが、
    最終的には近い方を選びそうな雰囲気です。

    江戸取を選んだら、医学部を目指す仲間と切磋琢磨する6年間を楽しむ様伝えます。
    江戸取以外を選んだら、江戸取が医学部の近道を持ってたわけじゃないから
    自分が選択した学校で医学部目指して頑張れ、と伝えます。

    最終的には親ではなく子供が決めた学校で頑張ってもらいます。
    貴重な御意見有難うございました。

  5. 【6683279】 投稿者: 取手駅  (ID:JJTfZuPE.LQ) 投稿日時:2022年 02月 21日 21:54

    西口は、これから大規模な工事が数年続きますよ
    バスにしても、徒歩にしても影響がゼロでは無さそうです

  6. 【6725256】 投稿者: 首都圏医学部合格者ランキング  (ID:LlPpl4cpEW2) 投稿日時:2022年 03月 27日 11:02

    豊島岡 163名
    巣鴨  121名
    渋幕  116名
    桜䕃  113名
    日比谷 105名

    3月26日現在

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す